- ホーム
- 健全育成のための活動プログラム
- 運動遊び
運動遊び
子どもの運動発達段階は年齢によって大きな幅があります。特に幼児については大きな発達の違いがあり、年齢にあった運動を行う必要があります。1歳から5歳まで年齢に見合った運動あそびを紹介しています。幼児期を過ぎ学童期に入ると基本運動(歩く、走る、這うなど)の完成段階に入り、運動範囲が広がっていきます。また、同時に意欲が出てくる時期でもあり、運動の面白さを理解し、いろいろな体を動かす遊びにチャレンジするようになります。ここでは瞬発力や筋力、柔軟性など体力別に運動あそびを紹介しています。行動体力が身につくことで病気になりにくい防衛体力がアップします。ボールなど道具を使う運動あそびは球技として扱われますが、ここではフライングディスク(フリスビー)を取り上げています。フライングディスクを使った基本あそびからゲームまで紹介しています。最後に伝承遊びの代表ともいえる鬼ごっこを紹介しています。幼児から楽しめ運動量が期待できる昔からの運動あそびです。
運動遊びプログラム

- 1歳児の「運動遊び」 (1歳児)
278KB
- 2歳児の「運動遊び」 (2歳児)
291KB
- 3歳児の「運動遊び」 (3歳児)
371KB
- 4・5歳「運動遊び」 (4・5歳児)
351KB
- 1~4・5歳「運動遊び」をまとめたファイル (幼児)
760KB
- 〈身体能力〉高める運動遊び (幼児4-6歳以上)
519KB
- 〈筋力〉を鍛える遊び (小学生以上)
495KB
- 〈柔軟性〉を身につける遊び (幼児4-6歳以上)
460KB
- 〈瞬発力〉をみがく遊び (幼児4-6歳以上)
556KB
- 〈バランス〉を身につける遊び (幼児4-6歳以上)
407KB
- ドッヂビーの基本と技 (小学生以上)
353KB
- ドッヂビーのいろいろなあそび方 (小学生以上)
395KB
- ディスクドッヂをやってみよう! (小学生以上)
324KB
- パスゲームをやってみよう!(アルティメット) (小学生4-5年以上)
318KB
- ドッヂビー競技の要素を楽しむ (小学生4-5年以上)
352KB
- ドッヂビーの楽しい使い方 (幼児4-6歳以上)
303KB
- 「ドッヂビー」全体をまとめたファイル (小学生以上)
723KB
- いろいろな「鬼ごっこ」 (幼児4-6歳以上)
331KB
- リボンを使って…作ってあそぼう! (幼児4-6歳以上)
522KB
運動遊びニュース一覧
- ちょっと変わったドッチボール (幼児4-6歳以上)
112KB
- 身近な道具でスポーツあそび (誰でも)
122KB
- スボーツとサイエンス (誰でも)
121KB
- "鬼ごっこ"と"スボーツ"!? (誰でも)
125KB
- 子どもの成長に合わせて スポーツ遊びで健康づくり (誰でも)
120KB
- みがけ!みんなの運動センス ~あけてみよう!動きのかんづめ (誰でも)
168KB
- 《おにごっこ》とスポーツの共通点!? (誰でも)
104KB
- "おにごっこ"って、すご~くおもしろい (小学生以上)
115KB
- スポーツっておもしろい みんなもいっしょに汗をかこう (小学生4-5年以上)
119KB
- "遊び"から"スポーツ"へ 体を動かすことの楽しさ、おもしろさを知ってほしい (幼児4-6歳以上)
132KB
- 身近な"モノ"使ってスポーツ遊び (幼児4-6歳以上)
122KB
- 冬だ!あったかスポーツ大集合 (幼児3歳以上)
122KB
- いつでもどこでも 親子で仲よく 体を動かして遊べば、体も心もポッカポカ (幼児3歳以上)
121KB
- 春だ!外へ出て走っちゃおう!ビュンビュン速く走るコツ ~“走ること”はあそびやスポーツの基本~ (幼児4-6歳以上)
792KB
- なわ遊びって、おもしろい~とばなくても遊べる「なわ遊び」いろいろ~ (幼児4-6歳以上)
864KB
プログラム解説集(指導者向けテキスト)
スポーツ遊びで体力づくり
2,539KB
- 体育部門では「動くことの楽しみを伝える」「いろいろなスポーツにふれる」「全力を出す機会をつくる」「個性を大切にする」を基本にさまざまなスポーツ遊びを開発してきました。ここでは「体操遊び」「かけっこ遊び」「スポーツゲーム」「身近なものでスポーツ遊び」を紹介します。
親子ふれあい体操“1・2・3”
877KB
- 体育部門で実践してきた、1歳~3歳の親子の体操を紹介します。この時期に特に大切な親子のかかわり方の3つのポイントを紹介します。そして種目の紹介として、ハイハイやだっこを中心にした1歳児の親子体操、子どもとのコミュニケーションを楽しみながら、体操をする2歳児の親子体操、走ることや身近な道具を使った3歳児の親子体操を紹介します。