|
公的年金被保険者数の将来見通し |
年度 | 公的年金 被保険者計 |
第1号 被保険者 |
被用者年金被保険者 | 第3号被保険者 | 公的年金 被保険者数 の減少率 |
||||
合計 | 厚生年金 | 共済組合 | 合計 | 厚生年金 | 共済組合 | ||||
平成(西暦) | 百万人 | 百万人 | 百万人 | 百万人 | 百万人 | 百万人 | 百万人 | 百万人 | % |
17(2005) | 70.0 | 21.9 | 37.0 | 32.3 | 4.7 | 11.2 | 9.7 | 1.5 | -0.4 |
18(2006) | 69.9 | 21.8 | 37.0 | 32.2 | 4.7 | 11.1 | 9.7 | 1.5 | -0.3 |
19(2007) | 69.4 | 21.5 | 36.8 | 32.2 | 4.7 | 11.0 | 9.6 | 1.5 | -0.2 |
20(2008) | 68.7 | 21.1 | 36.7 | 32.0 | 4.7 | 10.9 | 9.5 | 1.4 | -0.2 |
21(2009) | 68.0 | 20.6 | 36.5 | 31.9 | 4.7 | 10.8 | 9.4 | 1.4 | -0.5 |
22(2010) | 67.3 | 20.2 | 36.3 | 31.7 | 4.6 | 10.7 | 9.3 | 1.4 | -0.8 |
27(2015) | 64.9 | 19.0 | 35.4 | 30.9 | 4.5 | 10.5 | 9.2 | 1.3 | -0.8 |
32(2020) | 63.3 | 18.6 | 34.6 | 30.2 | 4.4 | 10.2 | 8.9 | 1.3 | -0.5 |
37(2025) | 61.8 | 18.2 | 33.9 | 29.6 | 4.3 | 9.7 | 8.5 | 1.2 | -0.5 |
42(2030) | 59.3 | 17.6 | 32.6 | 28.4 | 4.2 | 9.1 | 7.9 | 1.2 | -0.8 |
52(2040) | 52.0 | 15.3 | 28.8 | 25.1 | 3.7 | 7.9 | 6.8 | 1.1 | -1.3 |
62(2050) | 46.2 | 13.6 | 25.5 | 22.3 | 3.3 | 7.1 | 6.1 | 0.9 | -1.1 |
72(2060) | 41.9 | 12.4 | 23.1 | 20.2 | 2.9 | 6.4 | 5.6 | 0.8 | -1.0 |
82(2070) | 37.7 | 11.1 | 20.9 | 18.2 | 2.7 | 5.7 | 5.0 | 0.8 | -1.1 |
92(2080) | 34.3 | 10.2 | 18.9 | 16.5 | 2.4 | 5.2 | 4.5 | 0.7 | -0.9 |
102(2090) | 31.7 | 9.5 | 17.5 | 15.2 | 2.2 | 4.8 | 4.2 | 0.6 | -0.7 |
112(2100) | 29.7 | 8.9 | 16.3 | 14.2 | 2.1 | 4.5 | 3.9 | 0.6 | -0.7 |
(注1) | 被保険者数は年度間平均値である。 | |
(注2) | 公的年金被保険者数の減少率は4年度前から前々年度までの対前年度減少率の平均値である。 ※マクロ経済スライドは、この公的年金被保険者数の減少率に寿命の伸び等を勘案して設定した一定率(0.3%)を加えたものを基礎とし、給付水準調整を行う。 |
データを.xls形式でダウンロードできます。 |
![]() | |
![]() |
![]() |