(1)妊娠等を理由とする不利益取扱いの禁止とは
 事業主が、
(1)女性労働者の婚姻、妊娠、出産を退職理由として予定する定めをすること
(2)婚姻を理由に女性労働者を解雇すること
(3)妊娠・出産等を理由に、女性労動者に対し不利益な取扱いをすること
は禁止されています。
 また、妊娠中・産後1年以内の解雇は、事業主が、妊娠等が理由でないことを証明しない限り無効とされています。
(男女雇用機会均等法第9条)

9 前に戻る
0 トップに戻る

▲ヘ゜ーシ゛TOPへ戻る

(C)Ministry of Health, Labour and Welfare