過労死等防止対策推進シンポジウム

東京会場

日 時: 2024年11月25日(月)
14:00~16:30(受付13:00~)
会 場: ティアラこうとう 大会議室
(東京都江東区住吉2-28-36)

地図を見る

アクセス:
  • 都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 A4出口より徒歩4分
主催: 厚生労働省
後援: 東京都
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議

講師プロフィール

金子 雅臣 氏
一般社団法人 職場のハラスメント研究所代表理事
労働ジャーナリスト

東京都産業労働局勤務を経て、労働ジャーナリストとして社会労働問題(セクハラ、パワハラやリストラ、ホームレスなど)のルポライターとして活動する。
2008年に一般社団法人「職場のハラスメント研究所」設立、所長として講演・執筆活動を続ける。
千代田区、港区などの女性問題協議会委員や男女差別苦情処理委員、人事院パワハラ対策検討委員などを歴任。現在は、人事院ハラスメント特別相談員、葛飾区男女差別苦情処理委員、日本教育心理学会、成蹊学園、自由の森学園、和光学園などの人権委員会スーパーバイザーを行う一方で、『月刊ガバナンス』、『労働法研究会報』『人事労務実務Q&A』などに連載を執筆中。
他に新聞、TV、雑誌等メディア対応多数。

プログラム

[開会挨拶]
[基調講演]
「パワーハラスメント ―職場内解決技法―」
金子 雅臣 氏(一般社団法人 職場のハラスメント研究所 代表理事)
[過労死を考える家族の会 体験談]
[取り組み事例紹介]
全日本建設交運一般労働組合 東京都本部(建交労東京)
[質疑応答]
[閉会]
申込する チラシを見る