日 時: | 2025年11月12日(水) 14:00~16:30(受付13:00~) |
---|---|
会 場: | とちぎ産業交流センター 2F 第2・3会議室 (栃木県宇都宮市ゆいの杜1丁目5番40号 とちぎ産業創造プラザ内) |
アクセス: |
|
主催: | 厚生労働省 |
---|---|
後援: | 栃木県 栃木県弁護士会 |
協力: |
過労死等防止対策推進全国センター 全国過労死を考える家族の会 過労死弁護団全国連絡会議 栃木県経営者協会 連合栃木 栃木県社会保険労務士会 栃木産業保健総合支援センター 栃木県社会福祉士会 栃木県精神保健福祉士協会 |
|
西村 悠貴 氏 2019 年九州大学大学院統合新領域学府から博士( 感性)を取得。同年労働安全衛生総合研究所に過労死等防止調査研究センターの研究者として入所。以来、精神障害事案の解析、職場における暴言やコミュニケーションに関する研究、長時間労働の影響を検証する実験研究などを担当。専門は生理人類学・生理心理学。 |
---|
|
重本 桂 氏 製薬会社在職中より、過労死防止基本法制定に向けた署名活動や、過労死家族の会、過労死防止学会等での活動にも参加、在職中に、「病院勤務医の過重労働」にて、MBAを取得、その後、社会保険労務士事務所を開設、運営の傍ら、医療労務アドバイザーとして医師の働き方改革や、外国人技能実習制度等に関わる企業教育に携わり、現在に至る。 |
---|