過労死等防止対策推進シンポジウム

大阪会場

日 時: 2025年11月10日(月)
14:00~16:30(受付13:30~)
会 場: コングレコンベンションセンター ルーム1.2.3
(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F)

地図を見る

アクセス:
  • JR「大阪駅」より徒歩3分
  • 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分
  • 阪急「梅田駅」より徒歩3分
主催: 厚生労働省
後援: 大阪府
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議

講師プロフィール

宮本 俊明 氏
産業医科大学 産業衛生教授
(日本製鉄株式会社東日本製鉄所 統括産業医)

1990年産業医科大学卒。
鉄鋼業の現場における産業医活動の傍ら後進育成にも熱心に取り組み、2007年に日本産業衛生学会奨励賞、2013年に中災防の緑十字賞を受賞。産業医科大学産業衛生教授、労働衛生コンサルタント、医学博士。2011年度から日本産業衛生学会理事で生涯教育委員会の他、2014年度から厚生労働省「過労死等防止対策推進協議会」委員、2019年度から「治療と職業生活の両立支援対策事業委員会」委員を務める。2021年度から日本産業衛生学会産業医部会長。

プログラム

[報告]
「大阪労働局の取組について」
大阪労働局 労働基準部監督課
[基調講演]
「日本人は、無理せず健康的に快適に働くことができるのか?」
宮本 俊明 氏 産業医科大学 産業衛生教授(日本製鉄株式会社東日本製鉄所 統括産業医)
[企業からの取り組み事例発表]
「育児介護両立支援の取組みと法改正への対応」
株式会社高島屋
[過労死遺族の声]
申込する チラシを見る