過労死等防止対策推進シンポジウム

沖縄会場

日 時: 2025年11月28日(金)
14:00~16:30(受付13:00~)
会 場: 沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室
(那覇市おもろまち3丁目1番1号)

地図を見る

アクセス:
  • ゆいレール「 おもろまち駅」より徒歩約10分
主催: 厚生労働省
後援: 沖縄県
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議

講師プロフィール

松井 有美 氏
沖縄国際大学法学部法律学科 准教授

大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了・博士(法学)。
民間企業勤務、日本学術振興会特別研究員(DC2)などを経て、2022年4月より沖縄国際大学法学部専任講師、2025年4月より現職。沖縄県労働委員会公益委員、沖縄県行政不服審査会委員などを務める。専門は労働法・社会保障法。集団的労使関係法のほか、労働災害や過労死に関する法的課題についても関心をもって研究に取り組んでいる。

プログラム

[主催者挨拶]沖縄労働局
[基調講演]
「近年の裁判例からみる働き方の課題(仮)」
松井 有美 氏(沖縄国際大学法学部法律学科 准教授)
[取組事例紹介]
有限会社スタプランニング 専務取締役 赤嶺 サオリ 氏
[過労死を考える家族の会 体験談]
[閉会]
申込する チラシを見る