過労死等防止対策推進シンポジウム

神奈川会場

日 時: 2025年11月10日(月)
13:30~16:30(受付13:00~)
会 場: 横浜市技能文化会館多目的ホール
(横浜市中区万代町2丁目4番地7)

地図を見る

アクセス:
  • JR根岸線「関内駅」南口から徒歩約5分
  • 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」出口2から徒歩約3分
主催: 厚生労働省
後援: 神奈川県、横浜市
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議
神奈川県経営者協会
神奈川県商工会議所連合会
神奈川県商工会連合会
神奈川県中小企業団体中央会
神奈川経済同友会
日本労働組合総連合会神奈川県連合会
神奈川県労働組合総連合

講師プロフィール

西村 悠貴 氏
(独)労働者健康安全機構
労働安全衛生総合研究所
産業保健研究グループ 主任研究員

2019年九州大学大学院統合新領域学府から博士(感性)を取得。同年労働安全衛生総合研究所に過労死等防止調査研究センターの研究者として入所。以来、精神障害事案の解析、職場における暴言やコミュニケーションに関する研究、長時間労働の影響を検証する実験研究などを担当。専門は生理人類学・生理心理学。

プログラム

[開会挨拶]
[神奈川労働局からの現状報告]
[基調講演]
「“声”が職場に与える影響
―研究から見る暴言の余波と対応」

西村 悠貴氏
((独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 産業保健研究グループ 主任研究員)
[過労死を考える家族の会より体験談]
[団体・企業における取組事例紹介]
「(一社)神奈川県トラック協会の取組み」
(一社)神奈川県トラック協会
「キリングループが挑戦する物流課題解決の取組みと今後の展望」
キリングループロジスティクス株式会社 丹羽 俊晶 氏 (常務執行役員 東日本支社長)
[質疑応答]
[閉会挨拶]
申込する チラシを見る