過労死等防止対策推進シンポジウム

岩手会場

日 時: 2024年11月14日(木)
13:30~15:30(受付13:00~)
会 場: 岩手教育会館 2階 多目的ホール
(盛岡市大通一丁目1-16)

地図を見る

アクセス:
  • JR「盛岡駅」より 徒歩約15~20分
  • JR「盛岡駅」より バス(でんでんむし)16番より乗車、約10分 左回りにて「盛岡城跡公園」下車
主催: 厚生労働省
後援: 岩手県、盛岡市
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議
岩手弁護士会
岩手県経営者協会
連合岩手
いわて労連
岩手県教職員組合
岩手県退職教職員協議会
働く者の生命・健康を守る会
岩手県医師会
岩手県予防医学協会
岩手県看護協会
岩手障害者職業センター
岩手産業保健総合支援センター

講師プロフィール

足立 留美子 氏
アールエイチ産業医事務所代表

浜松医科大学公衆衛生学教室を経て、大手メーカーの専属産業医に長年携わったのち、産業医として、すべての働く人に産業保健サービスを届けたいという強い思いからアールエイチ産業医事務所を開設、多数の企業の嘱託産業医として活動しています。
また、産業保健スタッフや企業向けに講演活動にも精力的に取り組んでいます。

プログラム

[主催者挨拶]岩手労働局
[遺族からの声]
[基調講演]
「職場におけるメンタルヘルス不調者の復職支援の取組みについて~産業医の立場から~」
足立 留美子 氏(アールエイチ産業医事務所代表)
[取組事例報告]
「ベアレンの働き方改革について」
株式会社ベアレン醸造所 代表取締役社長 嶌田 洋一 氏
申込する チラシを見る