日 時: | 2024年11月27日(水) 13:00~15:30(受付12:30~) |
---|---|
会 場: | アスティホール (札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45 4F) |
アクセス: |
|
主催: | 厚生労働省 |
---|---|
後援: | 北海道、札幌市 |
協力: |
過労死等防止対策推進全国センター 全国過労死を考える家族の会 過労死弁護団全国連絡会議 札幌弁護士会 北海道社会保険労務士会 日本産業カウンセラー協会北海道支部 過労死等防止対策推進北海道センター |
|
池内 裕美 氏
関西学院大学大学院商学研究科(博士課程前期課程)、同大学院社会学研究科(博士課程前期・後期課程)修了。博士(社会学)。広告デザイン会社勤務、日本学術振興会特別研究員(DC2・PD)を経て、2003年4月関西大学社会学部に専任講師として着任。2011年より現職。専門は社会心理学、消費心理学。現在の主な研究テーマは、過剰なクレームやモノのため込み、買物依存といった「逸脱的消費者行動」(消費者の問題行動)に関する心理的なメカニズムの解明で、メディアからコメントを求められることも多い。 |
---|