過労死等防止対策推進シンポジウム

群馬会場

日 時: 2024年11月12日(火)
13:30~15:45(受付13:00~)
会 場: ビエント高崎 602会議室
(高崎市問屋町2-7)

地図を見る

アクセス:
  • JR上越線・両毛線「高崎問屋町駅」(問屋口下車)から徒歩約5分
  • 敷地内に大型駐車場(無料)がございます。
主催: 厚生労働省
後援: 群馬県
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議
群馬産業保健総合支援センター

講師プロフィール

天笠 崇 氏
静岡社会健康医学大学院大学准教授

代々木病院精神科医、代々木病院EAPケアシステムズ顧問
働くもののいのちと健康を守る東京センター理事長
北里大学医学部大学院環境医科学群労働衛生学非常勤講師
(一社)SST普及協会事務局長
(公財)社会医学研究センター代表理事

【専門領域】
社会健康医学、精神保健学、労働精神医学、精神医学、京都大学(社会健康医学博士)、認定産業医・労働衛生コンサルタント、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、(一社)SST普及協会認定講師

プログラム

[主催者挨拶・施策説明]群馬労働局
[基調講演]
「『働き方改革』『ハラスメント防止法』時代のメンタルヘルス対策」
天笠 崇 氏(静岡社会健康医学大学院大学 准教授)
[企業の取組事例]
「安全第一主義に基づき社員と取り組む安全活動」
株式会社ボルテックスセイグン 代表取締役 武井 宏 氏
[過労死を考える家族の会による体験談]
[事例報告]群馬過労死弁護団
申込する チラシを見る