過労死等防止対策推進シンポジウム

岐阜会場

日 時: 2025年11月13日(木)
13:30~16:15(受付13:00~)
会 場: 岐阜県図書館 1F 多目的ホール
(岐阜市宇佐4-2-1)

地図を見る

アクセス:
  • JR西岐阜駅(南口)より徒歩14分、
    または「西ぎふ・くるくるバス」『県図書館・美術館』停下車すぐ
  • 名鉄岐阜駅・JR岐阜駅より、岐阜バス「鏡島市橋線」「市橋」行に乗車、『県美術館』停下車 徒歩3分
主催: 厚生労働省
後援: 岐阜県
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議
岐阜過労死をなくす会

講師プロフィール

松丸 正 氏
弁護士・堺法律事務所
過労死弁護団全国連絡会議代表幹事
過労死防止大阪センター代表幹事

過労死という言葉がなかった35年前、タクシー運転手の事件で労災認定を得て以来、200件近くの過労死・過労自殺の労災認定、損害賠償事件に取り組む。
過労死は労働現場の「炭鉱のカナリア」、過労死専門弁護士として、遺族の救済と、被災者の思いと名誉を守るために、全国各地の事件に「旅する過労死弁護士」として活動している。

プログラム

[岐阜労働局からの報告]
「職場におけるハラスメントについて」
岐阜労働局 雇用環境・均等室
[企業からの取り組み事例報告]
「『働きがい』と『生きがい』を感じる職場づくり」
株式会社長瀬土建 代表取締役 長瀬 雅彦 氏
[基調講演]
「過労死問題の現在・過去・未来」
松丸 正 氏(弁護士・過労死弁護団全国連絡会議代表幹事)
[過労死遺族の声]
申込する チラシを見る