厚生労働省発表
平成20年6月24日

 
厚生労働省労働基準局勤労者生活部企画課
課    長  土屋 喜久
課長補佐  中島 理章
電 話    03(5253)1111(内線5366)
夜間直通  03(3502)1599

平成20年夏季における連続休暇の実施予定状況調査結果

〜夏の連続休暇で、ココロとカラダをリセットしよう〜

1  厚生労働省では、全国の1,330事業場を対象として「平成20年夏季における連続休暇の実施予定状況調査」を実施し、その結果を以下に取りまとめた。

2  夏季の時期は、暑さのため疲労しやすく、十分な休養が必要であることや、学校も休みであり、家族とのふれあいを深めるよい機会となることから、連続休暇に最も適した時期の一つであると考えられる。本調査は、その実態を把握し、結果を公表することにより、連続休暇の取得に向けての気運の醸成を図ることを目的としている。

3  調査の結果、「通算した」連続休暇の平均日数は、連続休暇一斉実施予定事業場全体の平均で8.0日(昨年8.3日)であった。また、7日以上の「通算した」連続休暇を予定している事業場は、連続休暇一斉実施予定事業場の67.2%(昨年68.7%)を占めていた。
(注)「通算した」連続休暇の定義については、次ページ第2の2参照。

4  長期間の連続休暇の取得については、年次有給休暇の計画的取得、会社所定週休日以外の特別の休日の設定、週休日の振替及びそれらの組合せ等による取組などが必要となってくる。

厚生労働省では、仕事と生活の調和の実現を図る観点から、「ほっとウィーク」をキャッチフレーズとし、ポスター・リーフレットによる周知広報活動等を通じて、夏季の時期における連続休暇の取得の促進を図ることとしている。


調 査 方 法 概 要

第1 調査の概要

1 調査対象

各都道府県の主要企業から抽出した1,330の事業場を対象とした。

2 調査対象期間

平成19年及び20年の7月1日から8月31日までの各62日間

3 調査事項

(1)夏季(7月1日から8月31日の間)における連続休暇の状況

(2)年次有給休暇の計画的付与の有無

(3)平成19年と20年を比較しての連続休暇の増減の有無及びその理由

4 調査回答事業場数

1,164事業場(製造業569、非製造業595)

第2 用語の定義

1 連続休暇

調査対象期間中の週休日(土曜日・日曜日など)、特別休日(国民の休日・会社の特別休日など)、年次有給休暇の計画的付与による休暇や、これらの組合せによる3日以上の連続した休日・休暇をいう。

2 「通算した」連続休暇日数

調査対象期間中に2回以上連続休暇を取得した場合の連続休暇日数の合計をいう。

[集計例]

◎連続休暇が1回の場合  出出出休休休休休休休出出出 
  連続休暇日数、「通算した」連続休暇日数ともに7日とカウント。
 
◎連続休暇が2回の場合  出出休休休出出休休休休出出 
  連続休暇日数は、4日(長い方の日数)とカウント。
  「通算した」連続休暇日数は、7日(3日+4日)とカウント。
(注)出は出勤を、休は休日・休暇を示す。

3 連続休暇実施予定

調査対象事業場が以下のいずれかの方法で、制度として連続休暇を実施する場合であり、単に年次有給休暇の取得を奨励している場合は、「連続休暇実施予定」には該当しない。

・  事業場または部門ごとで一斉にとる場合

・  班・グループ等ごとに交替で、または個人ごとにとる場合

・  事業場または部門ごとに一斉にとり、それとは別の日に、班・グループ等ごとに交替で、または個人ごとにもとる場合


調 査 結 果 概 要

1 平均連続休暇日数は8.0日

大半の事業場で連続休暇の実施を予定(調査回答事業場全体の93.4%)しており、連続 休暇一斉実施予定事業場全体の「通算した」連続休暇日数の平均は8.0日(昨年8.3日)、 製造業が9.2日(昨年9.5日)、非製造業が6.8日(昨年7.1日)となっている(表1)。

また、連続休暇日数の平均は5.9日(昨年6.1日)であり、製造業が6.6日(昨年 6.8日)、非製造業が5.2日(昨年5.4日)となっている(表2)。

2 7日以上の「通算した」連続休暇を予定している事業場は約3分の2

7日以上の「通算した」連続休暇を予定している事業場は、連続休暇一斉実施予定事業場の67.2%(昨年68.7%)を占め、業種別では、製造業が83.6%(昨年82.7%)、非製造業が50.3%(昨年54.4%)となっている(表1)。

また、10日以上の「通算した」連続休暇を予定している事業場は、連続休暇一斉実施予定事業場の27.7%(昨年31.2%)を占め、業種別では、製造業が38.5%(昨年43.0%)、非製造業が16.6%(昨年19.2%)となっている(表1)。

3 年次有給休暇の計画的付与制度は約3割が活用

連続休暇実施予定事業場のうち年次有給休暇を計画的に付与し連続休暇を実施する予定としているのは315事業(29.0%)であり、その平均年次有給休暇日数は2.9日(昨年3.0日)である(表3)。


<表1>連続休暇実施予定事業場の「通算した」連続休暇の平均日数並びに連続休暇日数別事業場数及びその割合

産業
区分
調査回答
事業場数
連続休暇
実施 (予定)
事業場数
(実 施 率)
「通算した」
連続休暇の
平均日数
連 続 休 暇 日 数 別 事 業 場 数 と そ の 割 合
3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日以上 未定 7日
以上
10日
以上
14日
以上


569 19年
結果
549 9.5日 26 11 35 23 22 99 97 26 20 122 21 12 12 9 5 3 1 5 454 236 47
96.5% 4.7% 2.0 6.4 4.2 4.0 18.0 17.7 4.7 3.6 22.2 3.8 2.2 2.2 1.6 0.9 0.5 0.2 0.9 82.7 43.0 8.6
20年
予定
550 9.2日 23 12 30 16 53 125 70 22 26 108 20 10 11 8 2 3 2 9 460 212 36
96.7% 4.2% 2.2 5.5 2.9 9.6 22.7 12.7 4.0 4.7 19.6 3.6 1.8 2.0 1.5 0.4 0.5 0.4 1.6 83.6 38.5 6.5



595 19年
結果
537 7.1日 146 12 44 43 15 89 85 15 10 53 14 2 1 4 4 292 103 11
90.3% 27.2% 2.2 8.2 8.0 2.8 16.6 15.8 2.8 1.9 9.9 2.6 0.4 0.2 0.7 1 54.4 19.2 2.0
20年
予定
537 6.8日 136 22 64 29 39 105 37 8 6 51 11 3 2 4 2 2 16 270 89 13
90.3% 25.3% 4.1 11.9 5.4 7.3 19.6 6.9 1.5 1.1 9.5 2.0 0.6 0.4 0.7 0.4 0.4 3.0 50.3 16.6 2.4

 
1164 19年
結果
1086 8.3日 172 23 79 66 37 188 182 41 30 175 35 14 12 10 9 3 1 9 746 339 58
93.3% 15.8% 2.1 7.3 6.1 3.4 17.3 16.8 3.8 2.8 16.1 3.2 1.3 1.1 0.9 0.8 0.3 0.1 0.8 68.7 31.2 5.3
20年
予定
1087 8.0日 159 34 94 45 92 230 107 30 32 159 31 13 13 12 4 3 4 25 730 301 49
93.4% 14.6% 3.1 8.6 4.1 8.5 21.2 9.8 2.8 2.9 14.6 2.9 1.2 1.2 1.1 0.4 0.3 0.4 2.3 67.2 27.7 4.5
(注)     平成19年については実施結果であり、平成20年については実施予定である(以下同じ)。
      「通算した」連続休暇の平均日数及び連続休暇日数別事業場数割合は、連続休暇予定実施事業場数を母数とした。
      6日以上については、例えば3日+3日というように複数の連続休暇(3日以上)の合計で当該日数となっている場合を含む。

<表2>連続休暇実施予定事業場の平均連続休暇日数並びに連続休暇日数別事業場数及びその割合

産業区分 平均連続
休暇日数
連  続  休  暇  日  数  別  事  業  場  数 と そ の 割  合
3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日以上 未定 7日
以上
10日
以上
14日
以上
製造業 19年
結果
6.8日 40 33 155 72 10 25 178 26 8 1 1 249 36 1
7.3% 6.0 28.2 13.1 1.8 4.6 32.4 4.7 1.5 0.2 0.2 45.4 6.6 0.2
20年
予定
6.6日 35 67 174 21 10 33 171 23 4 3 9 244 30
6.4% 12.2 31.6 3.8 1.8 6.0 31.1 4.2 0.7 0.5 1.6 44.4 5.5
非製造業 19年
結果
5.4日 176 19 133 83 18 15 75 14 2 1 1 126 18
32.8% 3.5 24.8 15.5 3.4 2.8 14.0 2.6 0.4 0.2 0.2 23.5 3.4
20年
予定
5.2日 151 56 165 31 12 16 76 12 1 1 16 118 14
28.1% 10.4 30.7 5.8 2.2 3.0 14.2 2.2 0.2 0.2 3.0 22.0 2.6
合計 19年
結果
6.1日 216 52 288 155 28 40 253 40 10 1 2 1 375 54 1
19.9% 4.8 26.5 14.3 2.6 3.7 23.3 3.7 0.9 0.1 0.2 0.1 34.5 5.0 0.1
20年
予定
5.9日 186 123 339 52 22 49 247 35 4 4 1 25 362 44
17.1% 11.3 31.2 4.8 2.0 4.5 22.7 3.2 0.4 0.4 0.1 2.3 33.3 4.0

(注)連続休暇日数別事業場数割合は連続休暇実施予定事業場数を母数とした。


<表3>連続休暇実施事業場のうち、年次有給休暇を
計画的に付与する事業場数と実施率及びその平均年次有給休暇日数

産業区分 年次有給休暇を計画的に
付与する事業場数
実施率
(%)
平均年次有給
休暇日数(日)
製造業 19年
結果
188 34.2% 2.9
20年
予定
178 32.4% 2.8
非製造業 19年
結果
142 26.4% 3.1
20年
予定
137 25.5% 2.9
合計 19年
結果
330 30.4% 3.0
20年
予定
315 29.0% 2.9

(注)  実施率は連続休暇実施予定事業場数を母数とした。


<参考1>

夏季連続休暇の推移(連続休暇実施率・平均休暇日数)
  7月(海の日前後の暦) 8月(お盆前後の暦) 実施率・平均休暇日数
製造業 非製造業 調査計
H5                   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 94.0% 66.5% 80.5%
                  8.3日 5.9日 7.4日
H6                   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 94.6% 64.5% 80.0%
                  8.2日 5.7日 7.2日
H7                   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 93.0% 68.2% 80.8%
                  8.4日 6.4日 7.6日
H8 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 93.1% 72.0% 82.9%
8.5日 6.6日 7.7日
H9 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 93.2% 69.8% 81.7%
9.6日 7.6日 8.7日
H10 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 94.3% 67.5% 80.9%
9.8日 7.4日 8.8日
H11 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 93.3% 73.8% 83.5%
8.4日 6.0日 7.4日
H12 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 93.1% 73.1% 83.3%
8.4日 6.2日 7.4日
H13 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 92.6% 70.9% 81.8%
10.0日 7.6日 9.0日
H14 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 91.6% 65.9% 78.6%
8.9日 6.4日 7.8日
H15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 95.0% 79.9% 87.4%
9.7日 7.2日 8.6日
H16 14 15 16 17 18 19 20 21 22 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 96.1% 84.8% 90.3%
8.9日 6.7日 7.8日
H17 13 14 15 16 17 18 19 20 21 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 95.8% 87.7% 91.7%
8.9日 6.5日 7.7日
H18 12 13 14 15 16 17 18 19 20 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 96.3% 88.9% 92.5%
9.1日 6.6日 7.8日
H19 11 12 13 14 15 16 17 18 19 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 96.5% 90.3% 93.3%
9.5日 7.1日 8.3日
H20 16 17 18 19 20 21 22 23 24 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 96.7% 90.3% 93.4%
9.2日 6.8日 8.0日

<参考2>

夏 季 に お け る 連 続 休 暇 実 施 予 定 事 例

調査対象期間中(7月1日から8月31日まで)に事業場一斉で実施する連続休暇事例である。

連続休暇
日数
7       月 8       月 該当する企業
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
20日                                                                

(1)電気機械器具
製造業
 A社

4+4+12
20日                                                                

(2)運輸通信業
 B社

4+4+12
18日                                                                    

(3)武器・その他の
製造業
 C社

3+3+12
17日                                                                      

(4)電気機械器具
製造業
 D社

3+9+5
16日                                                                        

(5)サービス業
 E社

4+3+9
16日                                                                        

(6)電気機械器具
製造業
 F社

3+4+9
14日                                                                        

(7)電気機械器具
製造業
G社

3+4+7
14日                                                                            

(8)卸売業・小売業・
飲食店
 H社

5+9
14日                                                                          

(9)輸送用機械器具
製造業
 I社

5+9
13日                                                                          

(10)一般機械器具
 製造業
  J社

8+5
注: ○は休日    ●は年次有給休暇の計画的付与

トップへ