厚生労働省雇用均等・児童家庭局
雇用均等政策課
課長安藤 よし子
課長補佐大沢 裕
電話03-5253-1111 内線7837
夜間 03-3595-3271
女性と仕事の未来館
事業部長田中 康雄
事業部企画課長佐藤 千里
電話03-5444-4151(代)

厚生労働省・女性と仕事の未来館発表
平成19年11月15日

女性と仕事の未来館 あゆみ展示特別展
「婦人少年局誕生から60年〜女が変わる、男も変わる〜」
の開催について

 本年は、旧労働省婦人少年局(現厚生労働省雇用均等・児童家庭局)が誕生して、ちょうど60年を迎えます。

 これを記念して、今般、女性と仕事の未来館(東京都港区)では、特別企画展示「婦人少年局誕生から60年〜女が変わる、男も変わる〜」を開催いたします。

 本展では、旧労働省婦人少年局設置当初からの行政資料を公開し、拓かれていく女性の時代を追うとともに、男女雇用機会均等法前史から直近までの改正の変遷や関係施策について、パネル展示や実物資料等で紹介します。

 ぜひ、この機会に女性と仕事の未来館にご来館いただき、女性労働の生の歴史に触れてみてください。

1 展示名未来館あゆみ展示特別展

「婦人少年局誕生から60年〜女が変わる、男も変わる〜」

2 開催期間平成19年11月15日(木)〜平成20年1月31日(木)

3 開催場所女性と仕事の未来館 地下1階企画展示ロビー

所在地:東京都港区芝5−35−3

開館時間:火曜〜土曜 9:30〜21:00

日曜    9:30〜17:30

休館日:毎週月曜(月曜が祝日の場合は月・火曜)

祝日、年末・年始(12月29日〜1月3日)

TEL:03-5444-4151(代表)

女性と仕事の未来館 案内図

JR田町駅 三田口(西口)より徒歩3分

都営浅草線・三田線三田駅

A1出口より徒歩1分

http://www.miraikan.go.jp


4 その他

* 入場は無料です。

* ご希望に応じて、展示内容の解説をいたします。事前に女性と仕事の未来館までお申し込みください。

※ 本特別展の詳細については、(参考1)「開催概要」及び別紙ご案内チラシをご参照願います。

※ 女性と仕事の未来館(館長 渥美雅子)は、働く女性及び働きたい女性を支援するための事業を総合的に展開する全国唯一の事業拠点として、女性達が心身ともに健康に働くことができるよう、セミナーや相談、ライブラリー、展示など、様々な支援事業を総合的に展開しています。詳しくは、(参考2)「女性と仕事の未来館事業概要」をご参照ください。

<添付資料> ご案内チラシ(PDF:570KB)


(参考1)

未来館あゆみ展示特別展「婦人少年局誕生から60年〜女が変わる、男も変わる〜」開催概要

1 趣旨

 1947(昭和22)年労働省婦人少年局が誕生した。日本の女性の問題を専門に担当する部署として初めて官公庁に設置され、以後、婦人局、女性局、雇用均等・児童家庭局と名称を変えながら、働く女性の環境整備のための様々な施策を行ってきた。特に設置当初は、新しい法律や制度の周知・啓発のために工夫を凝らしたポスターやパンフレットなどを作成したり、時勢に応じたきめ細かな調査活動を実施してきた。こうした行政資料を見ることで、時代時代の女性政策の課題や状況を知ることができる。

 2007(平成19)年は、婦人少年局が誕生して60年を迎えることから、これを記念し、女性と仕事の未来館で多数所蔵している行政資料を公開する。また、今年改正された「男女雇用機会均等法」に焦点をあて、男女雇用機会均等法の改正の変遷や関係施策を紹介する。

 展示にあたっては、行政資料等関連する実物資料を加え、よりわかりやすいものとするとともに、特に男女雇用機会均等法に関する展示については、地方の女性関連施設等への貸し出し等も念頭においたパネル展示とする。

2 対象一般来館者

3 会期平成19年11月15日(木)〜平成20年1月31日(木)

4 開催場所女性と仕事の未来館 地下1階企画展示ロビー

(東京都港区芝5−35−3)

5 展示構成

(1)第1部「女性の時代を拓いた小さな印刷物」

[1] 婦人少年局は何をするところか

[2] 変わった?変わらない? 働く女性と日本の社会

[3] 新しい婦人の地位 −1952年と今を比較する−

[4] 変化していく女性のすがた ―1950年代の主婦―

(2)第2部「男女雇用機会均等法 〜1人1人が活躍できる社会を目指して〜」

[1] 均等法が成立するまでの道のり

[2] 男女雇用機会均等法とその変遷

[3] 均等法の施行状況

[4] 均等法は働く女性をどう変えたか

6 関連講座

(1)「山川菊栄と婦人少年局」

日時:平成19年12月21日(金)18:30〜20:30

講師:鈴木裕子(女性史研究家)

会場:女性と仕事の未来館 4階第1セミナー室

(2)「もっと知ろう均等法!」

日時:平成20年1月31日(木)18:30〜20:30

講師:浅倉むつ子(早稲田大学大学院教授)

会場:女性と仕事の未来館 4階第1セミナー室



(参考2)

女性と仕事の未来館事業概要

 女性と仕事の未来館は、働く女性及び働きたい女性一人ひとりが、働くことの中に自分の可能性を発見し、その可能性を広げ、健康で自分らしい働き方を実現できるよう支援する全国唯一の事業拠点として、平成12年1月20日に開館し、今日まで(財)女性労働協会が事業の運営を行ってきている。

 主な事業として「女性の能力発揮事業」「女性の健康促進事業」「情報・広報事業」を3本柱とし、セミナーや相談、ライブラリー、展示などの様々な事業を、有機的な連携を図りながら総合的に展開している。

 平成19年度の事業内容は以下のとおり。

○女性の能力発揮事業

・能力発揮セミナー、起業支援セミナーの開催

・能力発揮・起業等の働くこと全般に関する相談の実施 他

○女性の健康促進事業

・健康セミナーの開催

・健康に関する相談体制強化のための研修会の開催

・健康問題全般に関する相談の実施

・健康展示の実施  他

○情報・広報事業

・広報・PR活動 (広報誌等の発行、PRイベントの実施 他)

・働く女性のあゆみ展示の運営、企画展示の実施

・ライブラリーの運営

・ホームページによる情報提供 他

○ホール・セミナー室等の施設貸出

事業概要
事業概要

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader


トップへ