平成19年9月28日 |
デスクマットの使用に伴う重大製品事故について(第8報)
標記については、第1報から第7報※を発表したところですが、今般、別紙のとおり、消費生活用製品安全法第35条第3項の規定※※に基づき、同じ製品の使用に伴う新たな重大製品事故の発生事例について、経済産業省から通知がありました。
前報でお知らせしたとおり、既に製造元では対象製品の製造・出荷を停止し、事実関係を公表の上、昨年10月から製品の回収等を行っていますが、現在、6月29日の当室からの要請を受けて、不特定多数の使用者への注意喚起と当該製品の回収等の強化が進められています。
当室では、都道府県等にも情報を提供し、改めて消費者への周知・注意喚起について協力を要請しました。
※ 発表日は、それぞれ平成19年6月1日、6月7日、6月15日、6月22日、6月29日、7月27日、8月10日
※※ 平成19年5月14日に改正法が施行され、消費生活用製品の使用に伴う重大製品事故について事業者から経済産業省への報告が開始されました。報告された重大製品事故のうち、製品に使用されている化学物質が事故原因と考えられるものについては、厚生労働省医薬食品局化学物質安全対策室に通知されます。当室では、今後も経済産業省から重大製品事故報告の通知がある場合に、危険の回避に必要な事項等について適宜情報提供を行っていくことにしています。
別紙 事故内容等
今回新たに通知された事例
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
42 | 平成19年9月25日 (平成19年9月14日) |
平成13年10月頃 | 大阪府 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
製品に関する情報
平成9年10月から平成13年2月まで販売。累積販売数量は、353,410枚。
コクヨS&T社からの報告によれば、これまでに、接触部位が赤く腫れるような重篤な事例は57件、また全体では、重大製品事故に該当しない軽症のもの、デスクマットとの因果関係が不明なものも含め、皮膚炎の被害が1027件(お知らせした42件を含む)確認されている。(9月20日時点)
なお、本製品については、平成18年10月から、新聞紙上の社告、自社のホームページにおける告知、販売店を経由した納入先及び顧客への告知、販売したお客様が判明している場合には直接の電話及び訪問による告知によって、注意喚起と製品の回収・交換が行われている。また、6月29日の当室からの要請を受け、販売店を経由した納入先及び顧客への告知を繰り返し実施することや、新たな方策としてネット配信や医療機関向けの告知を行うことなどによって、不特定多数の使用者への注意喚起と当該製品の回収等の強化が進められている。
再発防止策
・ コクヨS&T(株)では、平成18年8月に、(独)製品評価技術基盤機構から、当該製品に含有されていた抗菌剤(2,3,5,6-テトラクロロ-4-〔メチルスルホニル〕ピリジン(略称TCMSP))が原因と考えられる皮膚炎発症事例があると指摘を受け、同年10月から数回の社告等により周知を行い、当該製品に関する注意喚起、製品回収・交換を行っています。心当たりのある方は次のところへ連絡してください。
(連絡先)
コクヨお客様相談室
フリーダイヤル0120-550146(特設ダイヤル)
0120-201594
受付時間:月曜日~金曜日(祝祭日を除く)9時~18時
URL http://www.kokuyo.co.jp/info/
・ デスクマットのように長時間接触する可能性のある製品におけるTCMSPの使用は確認されていないが、一般に、製品を使用することによる身体に異常を感じた場合には、当該製品の使用は極力避けることが望ましい。使用を継続すると、症状の悪化を招き、後の治療が長引く可能性があります。症状が改善しない場合には専門医の診療を受けること。再度使用して同様の症状が発現するような場合には同一の素材のものの使用は以後避けることが必要です。
・ 使用前には必ず注意書きをよく読み、正しい使用方法を守ることや、化学物質に対して感受性が高くなっているアレルギー患者等では、自分がどのような化学物質に反応する可能性があるのかを認識し、使用する製品の素材について注意を払うことも大切です。
別紙 事故内容等
第1報~第7報にてお知らせ済の事例(発生日順に整理)
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
38 | 平成19年8月2日 (平成19年7月23日) |
平成19年4月 | 北海道 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
21 | 平成19年6月14日 (平成19年6月4日) |
平成19年4月下旬 | 大阪府 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
4 | 平成19年5月31日 (平成19年5月21日) |
平成19年2月 | 和歌山県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
20 | 平成19年6月8日 (平成19年6月1日) |
平成18年頃 | 宮崎県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
24 | 平成19年6月14日 (平成19年6月4日) |
平成18年頃 | 東京都 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
31 | 平成19年6月18日 (平成19年6月5日) |
平成18年頃 | 愛知県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
40 | 平成19年8月3日 (平成19年7月24日) |
平成17年6月頃 | 長崎県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
29 | 平成19年6月18日 (平成19年6月5日) |
平成17年 | 千葉県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
16 | 平成19年6月7日 (平成19年5月30日) |
平成17年頃 | 鳥取県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
22 | 平成19年6月14日 (平成19年6月4日) |
平成16年頃 | 大阪府 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
別紙 事故内容等
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
39 | 平成19年8月3日 (平成19年7月24日) |
平成16年頃 | 神奈川県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
37 | 平成19年7月20日 (平成19年7月13日) |
平成15年6月頃 | 愛知県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
7 | 平成19年5月31日 (平成19年5月22日) |
平成15年 | 兵庫県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
25 | 平成19年6月14日 (平成19年6月4日) |
平成14年頃 | 北海道 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
33 | 平成19年6月18日 (平成19年6月6日) |
平成14年頃 | 岩手県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
35 | 平成19年6月18日 (平成19年6月8日) |
平成14年頃 | 熊本県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
36 | 平成19年6月22日 (平成19年6月12日) |
平成14年頃 | 東京都 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
34 | 平成19年6月18日 (平成19年6月7日) |
平成13年 | 広島県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
13 | 平成19年6月7日 (平成19年5月30日) |
平成13年頃 | 神奈川県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
23 | 平成19年6月14日 (平成19年6月4日) |
平成13年頃 | 宮崎県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
別紙 事故内容等
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
30 | 平成19年6月18日 (平成19年6月5日) |
平成12年 | 熊本県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
41 | 平成19年8月3日 (平成19年7月24日) |
平成12年頃 | 千葉県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
12 | 平成19年6月7日 (平成19年5月29日) |
平成12年頃 | 福島県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
1 | 平成19年5月25日 (平成19年5月15日) |
平成11年7月 | 青森県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 20歳代女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
32 | 平成19年6月18日 (平成19年6月5日) |
平成11年 | 栃木県 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
17 | 平成19年6月8日 (平成19年5月31日) |
不明 | 北海道 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 女性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
18 | 平成19年6月8日 (平成19年5月31日) |
不明 | 北海道 | 負傷又は疾病(治療に要する期間が30日以上) | 被害者 男性 職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
別紙 事故内容等
事業者による追跡調査の結果、報告の対象でないことが判明したもの
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
(平成19年6月4日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月22日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月31日) |
当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年6月4日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月22日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月21日) |
当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月21日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月21日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月22日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月30日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
別紙 事故内容等
製品名: デスクマット 製造事業者 コクヨS&T(株) 「抗菌デスクマット『デスクマット軟質(非転写・抗菌仕様)』」 |
|||||
No. | 経済産業省から情報を入手した日 (括弧内は報告事例を企業が認識した日) |
報告事例の概要 | |||
事故発生日 | 事故発生場所 | 被害分類 | 事故概要 | ||
(平成19年5月30日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月22日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年6月4日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |
||||
(平成19年5月23日) |
職場で当該製品を使用していたところ、アレルギー性接触皮膚炎を発症した |