照 会 先
社会・援護局障害保健福祉部
精神・障害保健課
担 当  神 棒 一 貴
電 話  5253-1111(内)3065

第9回精神保健福祉士国家試験の合格発表について

平成19年3月30日
厚生労働省障害保健福祉部

 精神保健福祉士法(平成9年法律第131号)に基づき、平成19年1月27日(土)、28日(日)に実施した第9回精神保健福祉士国家試験の合格者を平成19年3月30日(金)に発表する。
 なお、当該試験の実施状況は、次のとおりである。

(1) 試験日 平成19年1月27日(土)、28日(日)
(2) 試験地 7都道府県
(3) 合格発表日 平成19年3月30日(金) 13時
(4) 合格発表 厚生労働省及び財団法人社会福祉振興・試験センターに合格者の受験番号を掲示するとともに、同センターホームページに合格者の受験番号を掲載する。合格者本人には3月30日(金)に合格証書を交付する。ただし、大学卒業見込者等については、3月31日(土)までに受験資格を満たしていることを条件として合格させることとし、受験資格を満たさなかった者については、これらの掲示等に関わらず試験は無効となり、合格証書は交付しない。なお、合格発表に併せて、合格基準点、正答について公表するとともに、ホームページにも掲載する。
(5) 受験者数 7,434名
(6) 合格者数 4,482名
(7) 合格率 60.3%

(参 考)

 精神保健福祉士とは、精神保健福祉士法に基づき、精神保健福祉士の名称を用いて、精神障害者の保健及び福祉に関する専門的知識及び技術をもって、精神病院その他の医療施設において精神障害の医療を受け、又は精神障害者の社会復帰の促進を図ることを目的とする施設を利用している者の社会復帰に関する相談に応じ、助言、指導、日常生活への適応のために必要な訓練その他の援助を行うことを業とする者をいう。
 精神保健福祉士国家試験及びその登録は、精神保健福祉士法に基づき、厚生労働大臣がその指定する者に行わせることができるとされており、財団法人社会福祉振興・試験センターが指定されている。

名 称 財団法人社会福祉振興・試験センター
住 所 〒150−0002
東京都渋谷区渋谷1−5−6
電 話 03(3486)7521
ホームページ http://www.sssc.or.jp/
※ 得点を知りたい受験者には、その照会方法をホームページに掲載する。
3 これまでの試験結果
  第5回 第6回 第7回 第8回 第9回
受験者数 9,039名 5,831名 6,711名 7,289名 7,434名
合格者数 5,799名 3,589名 4,111名 4,470名 4,482名
合 格 率 64.2% 61.6% 61.3% 61.3% 60.3%
 合格者の内訳
(1)性 別
区  分 備  考
人数(人) 1,431
(1,497)
3,051
(2,973)
4,482
(4,470)
( )内は第8回
の試験結果
割合(%) 31.9
(33.5)
68.1
(66.5)
100.0
(100.0)
(2)受験資格別
区  分 保健福祉系大学等
卒業者
養成施設
卒業者
備  考
人数(人) 1,814
(1,639)
2,668
(2,831)
4,482
(4,470)
( )内は第8回
の試験結果
割合(%) 40.5
(36.7)
59.5
(63.3)
100.0
(100.0)
(3)年 齢 別
年齢区分(歳) 人数(人) 割合(%) 備 考
〜30 2,830 (2,922) 63.1 (  65.4) ( )内は第8回の試験
結果
31〜40 878 (  849) 19.6 (  19.0)
41〜50 468 (  448) 10.4 (  10.0)
51〜60 258 (  222) 5.8 (   5.0)
61〜    48 (    29) 1.1 (   0.6)
4,482 (4,470) 100.0 (100.0)
(4)都道府県別
北 海 道 228 東 京 都 534 滋 賀 県 50 香 川 県 25
青 森 県 70 神奈川県 350 京 都 府 121 愛 媛 県 40
岩 手 県 56 新 潟 県 99 大 阪 府 302 高 知 県 40
宮 城 県 78 富 山 県 37 兵 庫 県 184 福 岡 県 203
秋 田 県 28 石 川 県 36 奈 良 県 42 佐 賀 県 44
山 形 県 26 福 井 県 22 和歌山県 19 長 崎 県 62
福 島 県 57 山 梨 県 35 鳥 取 県 12 熊 本 県 48
茨 城 県 71 長 野 県 74 島 根 県 16 大 分 県 55
栃 木 県 67 岐 阜 県 50 岡 山 県 58 宮 崎 県 55
群 馬 県 98 静 岡 県 103 広 島 県 120 鹿児島県 58
埼 玉 県 255 愛 知 県 190 山 口 県 57 沖 縄 県 58
千 葉 県 173 三 重 県 49 徳 島 県 27 4,482
(注)合格者の受験時の住所による。
 精神保健福祉士登録者数
 30,307名(平成19年2月末現在)

別紙

第9回精神保健福祉士国家試験の合格基準及び正答について

1 合格基準

次の2つの条件を満たした者を合格者とする。

(1) −ア 総得点160点に対し、得点79点以上の者(総得点の60%程度を基準とし、問題の難易度で補正した。配点は1問1点である。)。
  試験科目の一部免除を受けた受験者(精神保健福祉士法施行規則第6条)
総得点80点に対し、得点41点以上の者(総得点の60%程度を基準とし、問題の難易度で補正した。配点は1問1点である。)。
(2) (1)−ア又はイを満たした者のうち、(1)−アに該当する者にあっては、 試験科目(ただし、精神保健福祉援助技術については、「一問一答問題」と「事例問題」をそれぞれ別個の試験科目とみなす。)14科目((1)−イに該当する者にあっては、6科目。)の各科目すべてにおいて得点があった者。

2 正答

【専門科目】
精神医学
問題番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
正 答 4 3 1 3 5 5 4 1 4 5
精神保健学
問題番号 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
正 答 3 1 1 1 2 2 2 4 2 1
精神科リハビリテーション学
問題番号 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
正 答 3 1 3 3 2 1 2 2 4 3
精神保健福祉論
問題番号 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
正 答 4 4 2 5 4 3 2 5 5 4
問題番号 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
正 答 2 1 4 4 3 1 3 2 5 5
精神保健福祉援助技術(一問一答問題)
問題番号 51 52 53 54 55 56 57 58 59
正 答 2 3 2 3 1 2 5 2 2
問題番号 60 61 62 63 64 65 66 67 68
正 答 3 1 2 2 4 3 3 1 2
精神保健福祉援助技術(事例問題)
問題番号 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
正 答 5 2 4 4 1 3 1 4 1 5 2 3
【社会福祉士・精神保健福祉士共通科目】
社会福祉原論
問題番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
正 答 4 3 5 2 4 3 3 3 2 3
社会保障論
問題番号 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
正 答 4 3 1 3 4 1 4 1 5 5
公的扶助論
問題番号 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
正 答 5 1 1 3 4 3 4 4 1 5
地域福祉論
問題番号 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
正 答 1 3 2 2 2 5 1 3 4 3
心理学
問題番号 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
正 答 2 1 1 3 3 5 4 1 3 4
社会学
問題番号 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
正 答 3 1 1 1 2 2 2 1 5 3
法学
問題番号 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
正 答 2 2 5 2 4 3 4 4 2 4
医学一般
問題番号 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
正 答 2 5 2 5 3 2 3 3 2 4

参考資料 (PDF:416KB)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。)  Get Adobe Reader


トップへ