別添1
表示の対象となる物質及び含有量の一覧
左欄に記載された化学物質及び左欄の化学物質を右欄の範囲で含有する製剤その他の物を表示の対象とする。
ただし、四アルキル鉛を含有する製剤その他の物にあっては、加鉛ガソリンを除く。
また、ニトログリセリンを含有する製剤その他の物にあっては、98%以上の不揮発性で水に溶けない鈍感剤で鈍性化したものについては、ニトログリセリンの含有量が1%未満のものを除く。
| ※ 表示対象に追加された化学物質 |
| |
物質名 |
対象となる範囲(重量%) |
| |
ジクロルベンジジン及びその塩 |
1%以上 |
| |
アルファ―ナフチルアミン及びその塩 |
1%以上 |
| |
塩素化ビフェニル(別名PCB) |
0.1%以上 |
| |
オルト―トリジン及びその塩 |
1%以上 |
| |
ジアニシジン及びその塩 |
1%以上 |
| |
ベリリウム及びその化合物 |
0.1%以上 |
| |
ベンゾトリクロリド |
0.1%以上 |
| |
アクリルアミド |
0.1%以上 |
| |
アクリロニトリル |
1%以上 |
| |
アセトン |
1%以上 |
| |
アルキル水銀化合物(アルキル基がメチル基又はエチル基である物に限る。) |
1%以上 |
| |
イソブチルアルコール |
1%以上 |
| |
イソプロピルアルコール |
1%以上 |
| |
イソペンチルアルコール(別名イソアミルアルコール) |
1%以上 |
| ※ |
エチルアミン |
1%以上 |
| |
エチルエーテル |
1%以上 |
| |
エチレンイミン |
0.1%以上 |
| |
エチレンオキシド |
0.1%以上 |
| |
エチレングリコールモノエチルエーテル(別名セロソルブ) |
0.3%以上 |
| |
エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(別名セロソルブアセテート) |
0.3%以上 |
| |
エチレングリコールモノ―ノルマル―ブチルエーテル(別名ブチルセロソルブ) |
1%以上 |
| |
エチレングリコールモノメチルエーテル(別名メチルセロソルブ) |
0.3%以上 |
| |
塩化ビニル |
0.1%以上 |
| |
オーラミン |
1%以上 |
| |
オルト―ジクロルベンゼン |
1%以上 |
| |
オルト―フタロジニトリル |
1%以上 |
| ※ |
過酸化水素 |
1%以上 |
| |
カドミウム化合物 |
0.1%以上 |
| |
キシレン |
0.3%以上 |
| |
クレゾール |
1%以上 |
| |
クロム酸及びその塩 |
0.1%以上 |
| |
クロルベンゼン |
1%以上 |
| |
クロロホルム |
1%以上 |
| |
クロロメチルメチルエーテル |
0.1%以上 |
| |
五酸化バナジウム |
0.1%以上 |
| |
コールタール |
0.1%以上 |
| |
酢酸イソブチル |
1%以上 |
| |
酢酸イソプロピル |
1%以上 |
| |
酢酸イソペンチル(別名酢酸イソアミル) |
1%以上 |
| |
酢酸エチル |
1%以上 |
| |
酢酸ノルマル―ブチル |
1%以上 |
| |
酢酸ノルマル―プロピル |
1%以上 |
| |
酢酸ノルマル―ペンチル(別名酢酸ノルマル―アミル) |
1%以上 |
| |
酢酸メチル |
1%以上 |
| |
三酸化砒素 |
0.1%以上 |
| ※ |
次亜塩素酸カルシウム |
1%以上 |
| |
四アルキル鉛 |
すべて |
| |
シアン化カリウム |
1%以上 |
| |
シアン化ナトリウム |
1%以上 |
| |
四塩化炭素 |
1%以上 |
| |
1,4―ジオキサン |
1%以上 |
| |
シクロヘキサノール |
1%以上 |
| |
シクロヘキサノン |
1%以上 |
| |
1,2―ジクロルエタン(別名二塩化エチレン) |
1%以上 |
| |
1,2―ジクロルエチレン(別名二塩化アセチレン) |
1%以上 |
| |
ジクロルメタン(別名二塩化メチレン) |
1%以上 |
| |
3,3′―ジクロロ―4,4′―ジアミノジフェニルメタン |
0.1%以上 |
| |
N,N―ジメチルホルムアミド |
0.3%以上 |
| |
臭化メチル |
1%以上 |
| |
重クロム酸及びその塩 |
0.1%以上 |
| ※ |
硝酸アンモニウム |
すべて |
| |
水銀及びその無機化合物(硫化水銀を除く。) |
0.3%以上 |
| |
スチレン |
0.3%以上 |
| |
1,1,2,2―テトラクロルエタン(別名四塩化アセチレン) |
1%以上 |
| |
テトラクロルエチレン(別名パークロルエチレン) |
0.1%以上 |
| |
テトラヒドロフラン |
1%以上 |
| |
1,1,1―トリクロルエタン |
1%以上 |
| |
トリクロルエチレン |
0.1%以上 |
| |
トリレンジイソシアネート |
1%以上 |
| |
トルエン |
0.3%以上 |
| |
鉛化合物(酸化鉛、水酸化鉛その他の厚生労働大臣が指定する物に限る。) |
0.1%以上 |
| |
ニッケルカルボニル |
0.1%以上 |
| ※ |
ニトログリセリン |
すべて |
| ※ |
ニトロセルローズ |
すべて |
| |
二硫化炭素 |
0.3%以上 |
| |
ノルマルヘキサン |
1%以上 |
| |
パラ―ジメチルアミノアゾベンゼン |
1%以上 |
| |
パラ―ニトロクロルベンゼン |
1%以上 |
| ※ |
ピクリン酸 |
すべて |
| |
フェノール |
0.1%以上 |
| ※ |
1,3−ブタジエン |
0.1%以上 |
| |
1―ブタノール |
1%以上 |
| |
2―ブタノール |
1%以上 |
| |
弗化水素 |
1%以上 |
| |
ベータ―プロピオラクトン |
0.1%以上 |
| |
ベンゼン |
0.1%以上 |
| |
ペンタクロルフェノール(別名PCP)及びそのナトリウム塩 |
0.3%以上 |
| |
ホルムアルデヒド |
0.1%以上 |
| |
マゼンタ |
0.1%以上 |
| |
メタノール |
0.3%以上 |
| |
メチルイソブチルケトン |
1%以上 |
| |
メチルエチルケトン |
1%以上 |
| |
メチルシクロヘキサノール |
1%以上 |
| |
メチルシクロヘキサノン |
1%以上 |
| |
メチル―ノルマル―ブチルケトン |
1%以上 |
| |
沃化メチル |
1%以上 |
| |
硫化水素ナトリウム |
1%以上 |
| |
硫化ナトリウム |
1%以上 |
| |
硫酸ジメチル |
0.1%以上 |
|