平成18年2月9日
(照会先) 医薬食品局安全対策課
|
注意欠陥多動性障害の治療薬に係る米国の医薬品安全・リスクマネジメント諮問委員会の開催について |
1. | 米国の医薬品安全・リスクマネジメント諮問委員会について
|
||||||||||||||||||||||||||||
2. | 同委員会に提出される米国食品医薬品局(FDA)の資料の概要
|
(参考)
販売名: | リタリン錠 1%リタリン散 |
成分名:塩酸メチルフェニデート
構造式:

承認年月日:昭和32年10月
効能又は効果: | ナルコレプシー 抗うつ薬で効果の不十分な下記疾患に対する抗うつ薬との併用 難治性うつ病、遷延性うつ病 |
用法・用量: | ナルコレプシーには、塩酸メチルフェニデートとして、通常成人1日20〜60mgを1回〜2回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 難治性うつ病、遷延性うつ病には、塩酸メチルフェニデートとして、通常成人1日20〜30 mgを2〜3回に分割経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 |