【別添1】 |
報道資料(FAX送信:全3枚) | 2005年11月21日 | ||||||||
|
記者会見とイベント取材のご案内
過日、ご案内の通り、12月1日の「世界エイズデー」に向けて11月26日(土)13:00より、六本木ヒルズアリーナにてレッドリボンキャンペーン2005「エイズ・・・あなたは『関係ない』と思っていませんか?」を開催します。
タレントの佐藤江梨子、パンチ佐藤のお二人や専門医の先生、HIV感染者・エイズ患者のネットワーク組織の代表者によるトークショー(14:00)をはじめ、エイズ無料検査も実施。コンドームオブジェも六本木ヒルズアリーナに登場します。
また、トークショー終了後、15:00より記者会見を開催いたしますので、併せてご取材くださいますようご案内申し上げます。
現在、日本ではHIV感染者・エイズ患者が増え続けています。昨年1年間に国内で新たに報告されたHIV感染者・エイズ患者数は、合計で初めて1,000件を超え、2005年4月3日現在において、累計感染者、累計患者は合計1万人を超えました。
私たちの生活の身近な問題として迫ってきている「エイズ」。エイズの問題に関心を持っていただき、自分自身、そして大切なパートナーを守るためにHIVとエイズの正しい知識を持って頂くことを目的に開催いたします。なお、当日は取材記者の皆様で、ご希望の方にはエイズ無料検査も実施いたします。是非ご取材くださいますようご案内申し上げます。
タレントの佐藤江梨子、パンチ佐藤のお二人や専門医の先生、HIV感染者・エイズ患者のネットワーク組織の代表者によるトークショー(14:00)をはじめ、エイズ無料検査も実施。コンドームオブジェも六本木ヒルズアリーナに登場します。
また、トークショー終了後、15:00より記者会見を開催いたしますので、併せてご取材くださいますようご案内申し上げます。
現在、日本ではHIV感染者・エイズ患者が増え続けています。昨年1年間に国内で新たに報告されたHIV感染者・エイズ患者数は、合計で初めて1,000件を超え、2005年4月3日現在において、累計感染者、累計患者は合計1万人を超えました。
私たちの生活の身近な問題として迫ってきている「エイズ」。エイズの問題に関心を持っていただき、自分自身、そして大切なパートナーを守るためにHIVとエイズの正しい知識を持って頂くことを目的に開催いたします。なお、当日は取材記者の皆様で、ご希望の方にはエイズ無料検査も実施いたします。是非ご取材くださいますようご案内申し上げます。
■ | 恐れ入りますが、取材のご都合を別紙にてFAXで11/24(木)までにお知らせください。 |
この件に関するお問合せ先
|
● | 当日(11月26日)のスケジュール |
■ | ご取材受付/12:30より、六本木ヒルズアリーナumu前にて(港区六本木6-9-1) |
【エイズ無料検査】
(1) | 13:00〜14:00/取材記者対象のエイズ検査 umuにて |
ご希望の方は別紙の取材申込書にご記入ください。※検査時に取材可能です。
(2) | 14:00〜一般対象のエイズ検査 umuにて ※先着60名 |
* | 1人約10分のカウンセリング後、少量の血液を採取します。検査結果は約60分後にもう一度検査会場までお越しいただき、被検者本人だけに直接お知らせします。 |
* | 一般の方のエイズ検査の模様のご取材はお断りいたします。 |
【トークショー&ライブ等】
■ | 時間 | 13:15〜18:30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 会場 | 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-9-1) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 内容 |
|
【記者会見】
■ | 時 間 | 15:00〜15:45 | ||||||||
■ | 会 場 | テレビ朝日2階 プレゼンテーションルーム(六本木ヒルズ内) | ||||||||
■ | 内 容 |
|
FAX返信票

FAXご送信先/03−3664−3833((株)ウインダム行き)
レッドリボンキャンペーン2005 「エイズ・・・あなたは『関係ない』と思っていませんか?」
|
□取材する □取材しない |
◆エイズ無料検査 □希望する □希望しない |
貴社名 |
|
媒体・番組名 |
|
ご担当者名 |
ご取材の場合の人数/総 人 |
TEL | |
FAX |
お忙しい中、ご協力頂きまして誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、11/24(木)までご返信くださいますようお願いいたします。