|
|
平成18年3月高校・中学新卒者の求人・求職状況(平成17年7月末現在)について
厚生労働省では、平成17年7月末現在における来春の高校・中学新卒者の求人・求職状況を取りまとめた。その概要等は次のとおりである。
〔高校新卒者〕(第1表)
〔中学新卒者〕(第2表)
〔高校・中学新卒者に対する就職支援対策について〕 厚生労働省としては、以下に掲げる就職支援策を実施し、マッチングの促進を図る。
|
(参考)
1 | 本調査は学校・公共職業安定所の紹介を希望する生徒の状況を取りまとめたものである。 | ||||
2 | 平成18年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省により、次のように定められている。
|
第1表 平成18年3月高校新卒者の地域別求人・求職状況 | (平成17年7月末現在) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
注1 | 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。 |
注2 | 地域区分は次のとおりである。 東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)、京浜(東京、神奈川)、甲信越(新潟、山梨、長野)、北陸(富山、石川、福井)、東海(岐阜、静岡、愛知、三重)、近畿(滋賀、奈良、和歌山)、京阪神(京都、大阪、兵庫)、山陰(鳥取、島根)、山陽(岡山、広島、山口)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)、北九州(福岡、佐賀、長崎)、南九州(熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) |
注3 | ( )内は、前年同期における状況である。 |
第2表 平成18年3月中学新卒者の求人・求職状況 | (平成17年7月末現在) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
注1 | 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。 |
注2 | ( )内は、前年同期における状況である。 |
第3表 高校新卒者の都道府県別求人・求職状況 | (平成17年7月末現在) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(注 | )求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。 |
第4表 高校・中学新卒者の求人・求職状況の推移
(1)高校新卒者の状況
7月末現在 | 最終状況 | ||||||
求人数 (%) 人 |
求職者数 (%) 人 |
求人倍率 (ポイント)倍 |
求人数 (%) 人 |
求職者数 (%) 人 |
求人倍率 (ポイント)倍 |
就職率 (ポイント)% |
|
昭和60年3月卒 | (―) | (―) | (―) | (5.2) | (△ 5.9) | (0.18) | (0.1) |
570,695 | 534,913 | 1.07 | 841,443 | 476,757 | 1.76 | 99.2 | |
昭和61年3月卒 | (6.2) | (15.5) | (△ 0.09) | (2.5) | (12.8) | (△ 0.16) | (△ 0.1) |
606,137 | 617,761 | 0.98 | 862,806 | 537,645 | 1.60 | 99.1 | |
昭和62年3月卒 | (△ 13.9) | (△ 2.4) | (△ 0.11) | (△ 11.3) | (△ 6.8) | (△ 0.07) | (△ 0.2) |
521,640 | 602,721 | 0.87 | 765,648 | 501,257 | 1.53 | 98.9 | |
昭和63年3月卒 | (0.2) | (△ 3.5) | (0.03) | (―) | (―) | (―) | (―) |
522,694 | 581,358 | 0.90 | 790,324 | 491,910 | 1.61 | 99.3 | |
平成元年3月卒 | (47.8) | (―) | (―) | (32.3) | (2.7) | (0.46) | (0.3) |
772,650 | 526,397 | 1.47 | 1,045,323 | 505,304 | 2.07 | 99.6 | |
平成2年3月卒 | (44.4) | (△ 0.6) | (0.66) | (28.5) | (3.4) | (0.50) | (0.0) |
1,116,004 | 522,983 | 2.13 | 1,342,898 | 522,527 | 2.57 | 99.6 | |
平成3年3月卒 | (26.3) | (△ 3.4) | (0.66) | (19.6) | (△ 0.5) | (0.52) | (0.1) |
1,409,718 | 505,336 | 2.79 | 1,606,159 | 519,790 | 3.09 | 99.7 | |
平成4年3月卒 | (8.1) | (△ 2.0) | (0.29) | (4.2) | (△ 3.7) | (0.25) | (0.0) |
1,523,574 | 495,389 | 3.08 | 1,673,381 | 500,568 | 3.34 | 99.7 | |
平成5年3月卒 | (△ 17.7) | (△ 7.0) | (△ 0.36) | (△ 17.7) | (△ 11.5) | (△ 0.23) | (△ 0.2) |
1,254,351 | 460,620 | 2.72 | 1,377,057 | 442,786 | 3.11 | 99.5 | |
平成6年3月卒 | (△ 35.9) | (△ 12.0) | (△ 0.74) | (△ 32.2) | (△ 14.9) | (△ 0.63) | (△ 0.6) |
804,380 | 405,267 | 1.98 | 934,075 | 376,648 | 2.48 | 98.9 | |
平成7年3月卒 | (△ 37.4) | (△ 8.2) | (△ 0.63) | (△ 31.2) | (△ 12.0) | (△ 0.54) | (△ 0.2) |
503,645 | 371,872 | 1.35 | 642,613 | 331,516 | 1.94 | 98.7 | |
平成8年3月卒 | (△ 21.9) | (△ 4.7) | (△ 0.24) | (△ 16.6) | (△ 8.3) | (△ 0.18) | (△ 0.3) |
393,278 | 354,246 | 1.11 | 536,175 | 304,091 | 1.76 | 98.4 | |
平成9年3月卒 | (△ 3.7) | (△ 7.9) | (0.05) | (△ 3.4) | (△ 5.3) | (0.04) | (0.1) |
378,645 | 326,372 | 1.16 | 517,763 | 288,090 | 1.80 | 98.5 | |
平成10年3月卒 | (9.7) | (△ 6.0) | (0.19) | (0.0) | (△ 5.5) | (0.10) | (△ 0.3) |
415,233 | 306,749 | 1.35 | 517,822 | 272,296 | 1.90 | 98.2 | |
平成11年3月卒 | (△ 33.0) | (△ 7.6) | (△ 0.37) | (△ 30.5) | (△ 15.9) | (△ 0.33) | (△ 1.4) |
278,103 | 283,287 | 0.98 | 359,938 | 228,991 | 1.57 | 96.8 | |
平成12年3月卒 | (△ 40.4) | (△ 6.1) | (△ 0.36) | (△ 24.5) | (△ 12.1) | (△ 0.22) | (△ 1.2) |
165,628 | 266,042 | 0.62 | 271,667 | 201,346 | 1.35 | 95.6 | |
平成13年3月卒 | (△ 1.4) | (△ 3.6) | (0.02) | (0.5) | (1.2) | (△ 0.01) | (0.3) |
163,235 | 256,466 | 0.64 | 273,118 | 203,692 | 1.34 | 95.9 | |
平成14年3月卒 | (△ 7.1) | (△ 3.2) | (△ 0.03) | (△ 11.1) | (△ 9.6) | (△ 0.02) | (△ 1.1) |
151,667 | 248,179 | 0.61 | 242,926 | 184,135 | 1.32 | 94.8 | |
平成15年3月卒 | (△ 24.0) | (△ 6.8) | (△ 0.11) | (△ 10.0) | (△ 6.2) | (△ 0.05) | (0.3) |
115,320 | 231,204 | 0.50 | 218,604 | 172,731 | 1.27 | 95.1 | |
平成16年3月卒 | (0.5) | (△ 5.1) | (0.03) | (2.9) | (0.3) | (0.03) | (0.8) |
115,950 | 219,410 | 0.53 | 224,984 | 173,171 | 1.30 | 95.9 | |
平成17年3月卒 | (26.1) | (△ 3.5) | (0.16) | (14.7) | (1.9) | (0.16) | (1.3) |
146,204 | 211,640 | 0.69 | 258,050 | 176,403 | 1.46 | 97.2 | |
平成18年3月卒 | (28.4) | (△ 1.8) | (0.21) | ||||
187,660 | 207,737 | 0.90 | − | − | − | − |
(2)中学新卒者の状況
7月末現在 | 最終状況 | ||||||
求人数 (%) 人 |
求職者数 (%) 人 |
求人倍率 (ポイント)倍 |
求人数 (%) 人 |
求職者数 (%) 人 |
求人倍率 (ポイント)倍 |
就職率 (ポイント)% |
|
昭和60年3月卒 | (―) | (―) | (―) | (△ 1.3) | (△ 0.2) | (△ 0.02) | (0.0) |
37,736 | 40,164 | 0.94 | 82,716 | 45,614 | 1.81 | 99.3 | |
昭和61年3月卒 | (△ 2.9) | (△ 4.2) | (0.01) | (△ 4.9) | (△ 5.7) | (0.02) | (0.1) |
36,657 | 38,477 | 0.95 | 78,686 | 43,021 | 1.83 | 99.4 | |
昭和62年3月卒 | (△ 23.4) | (△ 7.8) | (△ 0.16) | (△ 18.7) | (△ 13.7) | (△ 0.11) | (△ 0.1) |
28,097 | 35,477 | 0.79 | 63,940 | 37,147 | 1.72 | 99.3 | |
昭和63年3月卒 | (△ 13.8) | (△ 8.4) | (△ 0.05) | (―) | (―) | (―) | (―) |
24,218 | 32,510 | 0.74 | 66,198 | 35,643 | 1.86 | 99.5 | |
平成元年3月卒 | (32.1) | (―) | (―) | (18.1) | (△ 4.3) | (0.43) | (△ 0.1) |
31,986 | 24,693 | 1.30 | 78,186 | 34,124 | 2.29 | 99.4 | |
平成2年3月卒 | (43.8) | (△ 12.7) | (0.83) | (17.2) | (△ 9.9) | (0.69) | (0.1) |
46,011 | 21,553 | 2.13 | 91,621 | 30,752 | 2.98 | 99.5 | |
平成3年3月卒 | (24.5) | (△ 15.0) | (1.00) | (9.3) | (△ 13.6) | (0.79) | (0.1) |
57,284 | 18,313 | 3.13 | 100,179 | 26,569 | 3.77 | 99.6 | |
平成4年3月卒 | (5.0) | (△ 14.5) | (0.71) | (△ 6.9) | (△ 13.3) | (0.28) | (△ 0.3) |
60,124 | 15,666 | 3.84 | 93,236 | 23,024 | 4.05 | 99.3 | |
平成5年3月卒 | (△ 21.0) | (△ 14.6) | (△ 0.29) | (△ 24.5) | (△ 16.1) | (△ 0.41) | (△ 0.3) |
47,521 | 13,377 | 3.55 | 70,376 | 19,326 | 3.64 | 99.0 | |
平成6年3月卒 | (△ 40.1) | (△ 11.7) | (△ 1.14) | (△ 36.2) | (△ 21.2) | (△ 0.69) | (△ 0.3) |
28,463 | 11,808 | 2.41 | 44,910 | 15,238 | 2.95 | 98.7 | |
平成7年3月卒 | (△ 43.9) | (△ 14.1) | (△ 0.84) | (△ 32.4) | (△ 16.9) | (△ 0.55) | (△ 0.5) |
15,966 | 10,143 | 1.57 | 30,368 | 12,658 | 2.40 | 98.2 | |
平成8年3月卒 | (△ 36.5) | (△ 6.2) | (△ 0.50) | (△ 25.8) | (△ 18.5) | (△ 0.22) | (△ 1.7) |
10,145 | 9,517 | 1.07 | 22,522 | 10,322 | 2.18 | 96.5 | |
平成9年3月卒 | (△ 22.0) | (△ 11.3) | (△ 0.13) | (△ 13.9) | (△ 8.3) | (△ 0.13) | (0.2) |
7,912 | 8,437 | 0.94 | 19,400 | 9,463 | 2.05 | 96.7 | |
平成10年3月卒 | (△ 14.5) | (△ 0.6) | (△ 0.13) | (△ 18.2) | (△ 4.4) | (△ 0.30) | (△ 1.2) |
6,761 | 8,390 | 0.81 | 15,862 | 9,046 | 1.75 | 95.5 | |
平成11年3月卒 | (△ 41.4) | (△ 3.1) | (△ 0.32) | (△ 35.2) | (△ 20.2) | (△ 0.33) | (△ 3.4) |
3,961 | 8,132 | 0.49 | 10,271 | 7,215 | 1.42 | 92.1 | |
平成12年3月卒 | (△ 45.8) | (△ 9.9) | (△ 0.20) | (△ 24.1) | (△ 18.0) | (△ 0.10) | (△ 5.4) |
2,146 | 7,330 | 0.29 | 7,798 | 5,914 | 1.32 | 86.7 | |
平成13年3月卒 | (△ 34.8) | (△ 12.2) | (△ 0.07) | (△ 10.7) | (△ 5.0) | (△ 0.08) | (△ 2.0) |
1,399 | 6,434 | 0.22 | 6,965 | 5,616 | 1.24 | 84.7 | |
平成14年3月卒 | (△ 17.4) | (△ 5.4) | (△ 0.03) | (△ 21.8) | (△ 17.3) | (△ 0.07) | (△ 6.1) |
1,156 | 6,087 | 0.19 | 5,450 | 4,643 | 1.17 | 78.6 | |
平成15年3月卒 | (△ 31.2) | (△ 6.7) | (△ 0.05) | (△ 20.8) | (△ 13.5) | (△ 0.10) | (△ 2.1) |
795 | 5,682 | 0.14 | 4,315 | 4,017 | 1.07 | 76.5 | |
平成16年3月卒 | (△ 15.1) | (△ 14.2) | (0.00) | (△ 6.2) | (△ 9.0) | (0.04) | (2.2) |
675 | 4,877 | 0.14 | 4,049 | 3,656 | 1.11 | 78.7 | |
平成17年3月卒 | (△ 19.6) | (△ 23.3) | (0.01) | (5.3) | (△ 10.1) | (0.19) | (4.1) |
639 | 4,357 | 0.15 | 4,263 | 3,286 | 1.30 | 82.8 | |
平成18年3月卒 | (25.6) | (△ 20.6) | (0.08) | ― | ― | ― | ― |
848 | 3,873 | 0.22 |
注 | 1 | ( )内は、前年同期における状況である。 |
2 | 求人数については、7月末現在。求職者数については、昭和60年3月卒〜昭和63年3月卒は6月15日現在、平成元年3月卒以降は7月末現在の数字である。 | |
3 | 求人受付開始は、昭和63年3月卒以前は7月1日、平成元年3月卒以降は6月20日である。 | |
4 | 求職者数とは、学校又は公共職業安定所の紹介を希望する者のみの数である。 | |
5 | 最終状況は、昭和62年3月卒までは卒業年の4月末、昭和63年3月卒以降は卒業年の6月末の状況である。 | |
6 | 最終状況は、雇用政策課「新規学卒者の職業紹介状況」による。 |
第5表 高校新卒者の求人・求職状況の推移(7月末現在)
![]() |
(別添1)
○ | 都道府県高等学校就職問題検討会議における申し合わせ等(平成18年3月卒業者の応募・推薦について) |
平成17年8月末現在
|
(別添2)
高校新卒者・未就職卒業者対象就職面接会等日程(9月〜12月)
開催地域 | 名称 | 開催日 (時間) |
開催場所 (市区町村名) |
参加企業数 (見込)(社) |
参加学生数 (見込)(人) |
備考 |
北海道 | 新規高卒者就職面接会 | 10月27日 (13:00〜16:00) |
旭川グランドホテル (旭川市) |
45 | 320 | |
新規高卒者就職面接会 | 11月1日 (13:00〜16:00) |
ホテルノースランド帯広 (帯広市) |
30 | 250 | ||
新規高卒者就職フェア | 11月2日 (13:00〜16:00) |
ホテルベルクラシック北見 (北見市) |
30 | 150 | ||
新規高卒者就職促進会 | 11月7日 (13:30〜16:00) |
小樽グランドホテル (小樽市) |
20 | 100 | ||
新規高卒者就職促進会 | 11月9日 (13:30〜16:00) |
中嶋神社 蓬らい殿 (室蘭市) |
25 | 100 | ||
新規高卒者就職促進会 | 11月10日 (13:00〜16:00) |
釧路プリンスホテル (釧路市) |
30 | 150 | ||
新規高卒者就職促進会 | 11月15日 (13:00〜16:00) |
グランドホテルニュー王子 (苫小牧市) |
30 | 170 | ||
新規高卒者就職促進会 | 11月16日 (13:00〜16:00) |
函館ハーバービューホテル (函館市) |
40 | 200 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月17日 (10:00〜16:00) |
未定 (札幌市内ホテル、施設) |
60 | 1,000 | ||
新規高卒者就職促進会 | 12月7日 (13:00〜16:00) |
旭川グランドホテル (旭川市) |
35 | 220 | ||
新規高卒者就職促進会 | 12月20日 (13:00〜16:00) |
ホテルノースランド帯広 (帯広市) |
15 | 100 | ||
青森県 | 十和田地区新規高等学校卒業予定者就職相談会 | 11月10日 (13:30〜15:30) |
十和田富士屋ホテルグランドホール (十和田市) |
20 | 130 | |
新規高等学校卒業予定者就職面談会 | 11月24日 (13:30〜15:30) |
八戸プラザホテル アーバンホール (八戸市) |
20 | 200 | ||
新規高等学校卒業予定者就職面談会 | 12月予定 | 未定 (弘前市) |
20 | 200 | ||
岩手県 | 両磐地区新規高等学校卒業者就職面接会 | 10月26日 (13:30〜15:30) |
未定 (一関市) |
20 | 100 | |
花巻・北上地区新規高等学校卒業者就職面談会 | 10月下旬 | 未定 (北上市) |
20 | 100 | ||
花巻・北上地区新規高等学校卒業者就職面談会 | 12月下旬 |
未定 (花巻市) |
20 | 100 | ||
宮城県 | 新規高卒者就職面接会 (古川会場) |
11月2日 (13:00〜16:00) |
古川市総合体育館 (古川市) |
50 | 400 | |
新規高卒者就職面接会 (仙台会場) |
11月10日 (13:00〜16:00) |
仙台サンプラザホール (仙台市) |
60 | 1,000 | ||
新規高卒者就職面接会 (石巻会場) |
11月17日 (13:00〜15:30) |
石巻グランドホテル (石巻市) |
30 | 300 | ||
山形県 | 平成18年3月新規高卒者就職面談会 | 11月11日 (13:00〜15:30) |
グランドホクヨウ米沢 (米沢市) |
40 | 100 | |
(仮称)最上地区高校生就職面談会 | 11月22日 (13:00〜15:30) |
ベルフォール新庄玉姫殿 (新庄市) |
10 | 60 | ||
(仮称)庄内地区高校生就職面接会 | 11月25日 (13:00〜16:30) |
いろり火の里 なの花ホール (三川町) |
30 | 200 | ||
高校生のための就職面接会 | 11月下旬 | 未定 (山形市) |
50 | 300 | ||
福島県 | 新規高卒者就職面接会 | 10月25日 (13:30〜16:00) |
ロイヤルホテル丸屋 (原町市) |
20 | 120 | |
新規高卒者就職面接会 | 10月26日 (13:00〜16:00) |
ビッグパレットふくしま (郡山市) |
60 | 700 | ||
新規高卒者就職面接会 | 10月27日 (13:30〜16:00) |
ホテルサンルート白河 (白河市) |
30 | 200 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月8日 (13:00〜16:00) |
ウエディングエルティ (福島市) |
30 | 300 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月9日 (13:30〜16:30) |
いわきワシントンホテル (いわき市) |
40 | 250 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月10日 (13:00〜16:00) |
アピオスペース (会津若松市) |
25 | 200 | 一般を対象とする面接会と同時開催 | |
茨城県 | 2005就職面接会 (合同面接会) |
12月5日 (13:00〜15:30) |
JA茨城みどり会館 (常陸大宮市) |
30 | 200 | |
新規高卒者就職面接会 | 12月8日 (13:00〜15:30) |
ホテルレイクビュー水戸 (水戸市) |
70 | 400 | ||
新規高卒者就職面接会 | 12月12日 (13:00〜15:30) |
ホテル日航日立 (日立市) |
40 | 200 | ||
新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 12月12日 (13:00〜16:00) |
土浦京成ホテル (土浦市) |
50 | 200 | ||
わくわくワーク2006(新規高等学校卒業予定者就職面接会) | 12月13日 (13:30〜16:00) |
三の丸ホテルダイヤモンドホール (筑西市) |
40 | 100 | ||
新規高卒者就職面接会 | 12月15日 (13:00〜15:30) |
水海道市民コミュニティホール (千姫なごみ館)(水海道市) |
45 | 150 | ||
栃木県 | 高校新卒者合同就職面接会 (県北地区) |
11月中〜下旬 | 未定 (大田原市) |
50 | 200 | |
高校新卒者合同就職面接会 (県央地区) |
11月中〜下旬 | 未定 (宇都宮市) |
70 | 500 | ||
高校新卒者合同就職面接会 (県南地区) |
11月中〜下旬 | 未定 (栃木市) |
60 | 300 | ||
群馬県 | がんばれ高校生就職面接会 | 10月21日 (13:00〜16:00) |
ビエント高崎エクセルホール(高崎市) | 30 | 150 | |
がんばれ高校生就職面接会 | 10月24日 (13:00〜16:00) |
大田産業技術専門校 (太田市) |
40 | 150 | ||
がんばれ高校生就職面接会 | 10月28日 (13:00〜16:00) |
前橋産業技術専門校 (前橋市) |
40 | 150 | ||
埼玉県 | 平成18年3月新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 11月1日 (13:00〜16:00) |
大宮ソニックシティ地下展示場 (さいたま市) |
130 | 500 | |
平成18年3月新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 11月15日 (13:00〜16:00) |
ホテルサンルート熊谷 (熊谷市) |
50 | 300 | ||
千葉県 | 新規高卒者就職面接会 | 11月16日 (13:00〜16:30) |
エクセルモア アクア21 (木更津市) |
40 | 70 | |
新規高卒者就職面接会 | 11月22日 (13:00〜16:00) |
ホテルポートプラザちば (千葉市) |
70 | 400 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月25日 (13:00〜16:00) |
ヒルトン成田 (成田市) |
50 | 200 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月29日 (13:30〜16:00) |
銚子プラザホテル (銚子市) |
40 | 150 | ||
新規高卒者就職面接会 | 11月下旬 (13:00〜16:00) |
松戸商工会館 (予定) |
40 | 150 | ||
新規高校卒業者合同就職面接会 | 12月中旬 (午後) |
未定 (市原市) |
20 | 50 | ||
東京都 | ヤングワークフェアinせたがや | 10月5日 (14:00〜16:00) |
北沢タウンホール (世田谷区) |
25 | 200 | |
ヤングワークフェア西多摩 | 10月11日 (13:30〜16:00) |
羽村市産業福祉センター 「Wing”i”」 (羽村市) |
15 | 150 | ||
多摩地区合同就職面接会 ジュニアワークフェア |
10月19日 (13:30〜16:00) |
パレスホテル立川 (立川市) |
55 | 500 | ||
就職のための企業説明会 | 10月19日 (13:30〜16:00) |
小田急ホテルセンチュリー相模大野 (相模原市) |
65 | 350 | ||
高校生のための就職面接会 | 10月27日 (13:30〜16:00) |
東京ドームシティプリズムホール (文京区) |
130 | 1000 | ||
ヤングワークフェアinせたがやII | 11月30日 (14:00〜16:00) |
北沢タウンホール (世田谷区) |
25 | 200 | ||
神奈川県 | 就職のための企業説明会 | 10月19日 |
ホテルセンチュリー (厚木市) |
60 | 200 | |
県西地区高卒者合同就職面接会 | 10月28日 |
小田原アリーナ (小田原市) |
50 | 180 | ||
川崎地区高卒者合同面接会 | 11月2日 |
ホテルKSP (川崎市) |
50 | 150 | ||
平塚・藤沢高卒者合同就職面接会 | 11月11日 |
平塚プレジール (平塚市) |
50 | 150 | ||
平成17年度横浜・横須賀地区高卒者企業説明会 | 11月16日 |
横浜文化体育館 (横浜市) |
100 | 500 | ||
新潟県 | 新規高等学校卒業予定者合同就職面接会 | 10月21日 (13:30〜16:30) |
朱鷺メッセ (新潟市) |
50 | 180 | |
中越地区合同就職面接会 | 11月5日 (13:30〜16:00) |
ハイブ長岡 (長岡市) |
70 | 400 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 11月中旬〜 12月上旬 |
未定 (上越市) |
20 | 80 | ||
十日町地域合同就職面接会(仮称) | 11月中旬 | 未定 (十日町市) |
25 | 20 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
佐渡地域合同就職面接会 | 11月中旬 | アミューズメント佐渡 (佐渡市) |
25 | 20 | 一般も対象に含む | |
新規高卒予定者就職面接会 | 11月下旬 | 県央メッセピア (三条市) |
15 | 90 | ||
合同就職面接会inにいつ(仮称) | 11月下旬 | 新潟市新津地域保険センター (新津市) |
15 | 70 | 大学等新卒者も対象に含む | |
石川県 | 新規高等学校卒業予定者対象求人企業説明会 | 11月中 | 未定 (金沢市) |
20 | 150 | |
福井県 | 合同就職面接会 | 10月19日 (15:00〜17:00) |
多田記念 大野有終会館 (大野市) |
15 | 100 | 一般・大学等新卒者も対象に含む |
ふくい就職フェア | 11月6日 |
フェニックスプラザ (福井市) |
70 | 400 | 大学等新卒者も対象に含む | |
山梨県 | 高校生合同就職面接会(国中地域) | 10月19日 (13:30〜16:00) |
ベルクラシック甲府 (甲府市) |
50 | 100 | |
高校生合同就職面接会(郡内地域) | 10月20日 (13:30〜16:00) |
アピオウエディングプラザ都留 (都留市) |
25 | 50 | ||
長野県 | きたしなの就職面接会 | 10月17日 (13:30〜15:30) |
中野勤労者福祉センター (中野市) |
20 | 20 | 大学等新卒者も対象に含む |
諏訪・岡谷地域就職面接会 | 10月下旬 (13:00〜16:00) |
RAKO華乃井ホテル (諏訪市) |
50 | 80 | 大学等新卒者も対象に含む | |
東信地域就職面接会 | 11月 2日 (13:00〜16:00) |
上田東急イン (上田市) |
70 | 50 | 大学等新卒者も対象に含む | |
北信地区就職相談会 | 11月25日 (13:30〜16:00) |
メルパルクNAGANO (長野市) |
50 | 200 | ||
高校生対象就職面接会 | 12月 (14:30〜16:30) |
飯伊地域地場産業振興センター (飯田市) |
10 | 20 | ||
岐阜県 | みのかも就職フェア2005 | 10月10日 (13:00〜16:00) | シティホテル美濃加茂 (美濃加茂市) |
40 | 20 | 一般・大学等新卒者も対象に含む |
東美濃就職面接会 | 11月11日 (13:00〜16:00) | 東美濃ふれあいセンター (中津川市) |
50 | 30 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
ハローワーク多治見就職面接会 | 11月16日 (13:00〜16:00) | セラミックパークMINO (多治見市) |
80 | 50 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
若年者就職面接会Part.2 (仮称) |
11月25日 (時間未定) |
岐阜市文化センター (岐阜市) |
80 | 30 | 大学等新卒者、34歳までの若年者も対象に含む | |
静岡県 | 新規高等学校卒業者就職面接会 | 11月2日 (13:00〜16:00) |
ホテルグランド富士 (富士市) |
30 | 100 | |
2006高校就職ガイダンス | 11月8日 (13:30〜15:30) |
キラメッセぬまづ (沼津市) |
100 | 200 | ||
2006高校就職ガイダンス | 11月10日 (13:30〜15:30) |
アクトシティ浜松 (浜松市) |
100 | 250 | ||
2006高校就職ガイダンス | 11月17日 (13:30〜15:30) |
グランシップ (静岡市) |
100 | 200 | ||
愛知県 | 平成18年3月高等学校卒業予定者就職面接会 | 10月19日 (13:00〜16:00) |
岡崎市甲山会館 (岡崎市) |
30 | 90 | |
平成18年3月新規高卒者就職面接会 (西三河会場) |
10月25日 (13:00〜16:00) |
刈谷市産業振興センター (刈谷市) |
80 | 150 | ||
平成18年3月新規高卒者就職面接会 (東三河会場) |
10月28日 (13:00〜16:00) |
ホテルアソシア豊橋 (豊橋市) |
50 | 100 | ||
平成18年3月新規高卒者就職面接会 (名古屋・尾張会場) |
11月1日 (13:00〜16:00) |
愛知県産業貿易館 (名古屋市) |
170 | 500 | ||
三重県 | ふるさと就職相談会 | 10月14日 (13:00〜15:00) |
パーク七里御浜モール「ピネ」 (御浜町) |
20 | 10 | 一般・大学等新卒者も対象に含む |
みえ高校生就職ガイダンス2005 | 10月18日 (13:30〜16:00) |
四日市市文化会館 (四日市市) |
60 | 200 | ||
新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 10月下旬予定 | 未定 (伊勢市) |
25 | 60 | ||
新規高等学校卒業予定者就職面接会 | 11月4日 (13:30〜15:30) |
華王殿 (松阪市) |
24 | 70 | ||
滋賀県 | 新規高等学校卒業予定者対象就職相談会 | 11月29日 (13:30〜16:30) |
ホテルニューオウミ (近江八幡市) |
40 | 150 | |
京都 | 平成17年度高校新卒合同企業説明会 | 11月18日 (13:30〜16:00) |
舞鶴グランドホテル (舞鶴市) |
20 | 50 | |
大阪府 | 平成18年3月新規高等学校卒業予定者合同求人説明会 | 11月15日 (13:30〜16:00) |
大阪府立体育会館 (大阪市) |
80 | 1,000 | |
兵庫県 | 神戸地域 新規高卒就職フェア | 11月18日 (13:00〜17:00) |
ホテルオ−クラ神戸 (神戸市) |
60 | 600 | |
西はりま新規高卒者求人企業説明会 | 11月25日 (14:00〜16:00) |
姫路キャッスルホテル (姫路市) |
30 | 200 | ||
新規高卒者就職面接相談会 | 12月1日 (13:30〜15:30) |
加古川市民会館 小ホール (加古川市) |
10 | 100 | ||
奈良県 | 新規高卒者合同求人説明会 | 11月9日 (13:00〜16:00) |
橿原ロイヤルホテル (橿原市) |
50 | 200 | |
和歌山県 | 新規高等学校卒業予定者企業面談会 | 11月16日 (12:40〜14:30) |
ガーデンホテルハナヨ (田辺市) |
20 | 100 | |
新規高等学校卒業予定者企業説明会 | 11月17日 (10:00〜16:00) |
アバローム紀の国 (和歌山市) |
30 | 150 | ||
鳥取県 | とっとり就職フェア2005・12月 | 12月 (13:00〜16:00) |
未定 (鳥取市) |
30 | 150 | |
とっとり就職フェア2005・12月 | 12月 (13:00〜16:00) |
未定 (倉吉市) |
30 | 100 | ||
とっとり就職フェア2005・12月 | 12月 (13:00〜16:00) |
未定 (米子市) |
30 | 150 | ||
岡山 | 新規学卒者合同就職面接会 | 11月24日 (13:00〜16:00) |
コンベックス岡山 (岡山市) |
200 | 700 | 大学等新卒者も対象に含む |
広島県 | 高校生のための就職ガイダンス | 11月22日 (13:30〜16:30) |
広島国際会議場 (広島市中区中島町) |
60 | 200 | |
高校生のための就職ガイダンス | 12月1日 (13:30〜16:30) |
福山ニューキャッスルホテル (福山市三之丸町) |
50 | 100 | ||
山口県 | ふるさと山口企業合同就職フェア | 11月1日 (10:00〜12:00) |
山口グランドホテル (吉敷郡小郡町) |
40 | 200 | 大学等新卒者(13:00〜16:00)と同時開催 |
徳島県 | 高校生のための就職面接相談会 (ジュニア・マッチングフェア) |
11月14日 (13:00〜16:00) |
ホテルクレメント徳島 (徳島市) |
40 | 150 | |
香川県 | 就職面談会(東讃会場) | 11月8日 (13:15〜15:30) |
サンメッセ香川 (高松市) |
50 | 150 | |
就職面談会(西讃会場) | 11月15日 (13:15〜15:30) |
オークラホテル丸亀 (丸亀市) |
50 | 150 | ||
愛媛県 | 就職フェア | 11月25日 (13:00〜16:00) |
テクスポート今治 (今治市) |
40 | 40 | 一般・大学等新卒者も対象に含む |
宇和島地域合同就職面接会 | 10月18日 (14:30〜16:00) |
宇和島市役所2階大ホール (宇和島市) |
30 | 30 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
就職フェア | 11月18日 (13:00〜16:00) |
レイグラッツェふじ[ふじ結婚式場] (新居浜市) |
40 | 130 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
人材マッチング合同就職面接会 新規高卒予定者就職フェア |
11月8日 (15:30〜16:30) |
西条市総合文化会館 (西条市) |
20 | 50 | ||
大洲・喜多地区合同就職面接会 | 11月18日 (14:00〜16:00) |
リジェール大洲 (大洲市) |
25 | 10 | 一般・大学等新卒者も対象に含む | |
高知県 | 新規学卒者等就職面接会 | 11月2日 (12:30〜16:00) |
JA高知はた (四万十市) |
35 | 100 | 未就職卒業者も対象に含む |
高校新卒者就職面談会 (高校生就職フェア) |
10月31日 (12:30〜16:00) |
三翠園ホテル (高知市) |
40 | 300 | ||
佐賀県 | 平成17年度高卒者就職面接会 佐賀会場 |
10月25日 (13:00〜16:00) |
マリトピア (佐賀市) |
40 | 400 | |
平成17年度高卒者就職面接会 武雄会場 |
10月26日 (13:30〜16:00) |
武雄センチュリーホテル (武雄市) |
20 | 200 | ||
平成17年度高卒者就職面接会 唐津会場 |
10月28日 (13:00〜16:00) |
唐津シーサイドホテル (唐津市) |
20 | 200 | ||
長崎県 | 新規高等学校卒業予定者合同企業面談会(県北会場) | 10月24日 (13:00〜16:00) |
佐世保市体育文化館 (佐世保市) |
30 | 350 | |
新規高等学校卒業予定者合同企業面談会(県南会場) | 10月26日 (13:30〜16:00) |
長崎県立総合体育館 (長崎市) |
20 | 200 | ||
熊本県 | job navi 2005学生等就職面接会 | 9月27日 (13:00〜16:00) |
興南会館 (熊本市) |
50 | 500 | 高校新卒者を含まず、未就職卒業者を対象に含む |
job navi 2005学生等就職面接会 | 9月28日 (13:00〜16:00) |
興南会館 (熊本市) |
50 | 500 | 高校新卒者を含まず、未就職卒業者を対象に含む | |
高校生のための就職フェア2005 | 11月15日 (13:00〜16:30) |
興南会館 (熊本市) |
30 | 400 | ||
平成18年3月新規高卒者就職促進会 | 11月15日 (13:00〜16:00) |
菊池観光ホテル (菊池市) |
25 | 150 | ||
大分県 | 高校生のための就職面接会 | 11月16日 (13:30〜16:00) |
大分イベントホール (大分市) |
70 | 500 | |
宮崎県 | 平成18年3月県央地区新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会 (MIYAZAKIジュニアワークフェア) |
11月17日 (13:00〜16:00) |
宮崎観光ホテル (宮崎市) |
60 | 800 | |
平成18年3月県北地区新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会 (MIYAZAKIジュニアワークフェア) |
11月16日 (13:00〜16:30) |
マリエールオークパイン (延岡市) |
40 | 250 | ||
平成18年3月県西地区新規高等学校卒業予定者就職面接・相談会 (MIYAZAKIジュニアワークフェア) |
11月10日 (13:00〜16:00) |
ウエルサンピア都城 (都城市) |
40 | 300 | ||
鹿児島県 | 高校生のための就職面接会 | 11月9日 (13:00〜17:00) |
鹿児島アリーナ (鹿児島市) |
70 | 900 | |
沖縄県 | 平成18年3月新規高卒者 県内・県外就職面接会 |
11月29日 (10:00〜16:00) |
沖縄コンベンションセンター (宜野湾市) |
100 | 700 | |
平成18年3月新規高卒者 北部地域企業合同面接会 |
12月12日 (14:00〜16:00) |
ホテルゆがふいんおきなわ (名護市) |
20 | 80 | ||
新規高等学校卒業予定者面接会 | 12月20日 午後 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 | 15 | 50 |
(参考)
この資料は平成17年3月新規学卒者(高校)について平成17年6月末日までの間に公共職業安定所及び学校(職業安定法第27条及び第33条の2第1項第1号の規定による学校)において取り扱った求職、求人及び就職状況を取りまとめたものである。
求人倍率、就職率とも前年に比べ上昇
|
○ 産業、職業、規模別求人・就職状況 (高校卒業者)
|
求人数 | 就職者数 | |||||
17年3月卒 | 対前年 増減率 |
17年3月卒 | 対前年 増減率 |
||||
合計 | 人 | % | 人 | % | |||
258,050 | 14.7 | 171,493 | 3.3 | ||||
産業別 | A,B,C 農、林、漁業(01〜04) | 1,178 | 11.0 | 875 | ▲ 0.6 | ||
D 鉱業(05) | 123 | ▲ 37.6 | 218 | ▲ 17.4 | |||
E 建設業(06〜08) | 19,540 | 8.3 | 9,488 | ▲ 13.2 | |||
F 製造業(09〜32) | 97,687 | 22.0 | 75,901 | 12.0 | |||
G 電気・ガス・熱供給・水道業(33〜36) | 764 | 17.2 | 875 | 3.9 | |||
H 情報通信業(37〜41) | 3,664 | - | 1,821 | - | |||
I 運輸業(42〜48) | 11,845 | - | 8,049 | - | |||
J 卸売・小売業(49〜60) | 38,772 | 2.9 | 25,731 | ▲ 1.1 | |||
K 金融・保険業(61〜67) | 2,289 | 15.6 | 2,107 | 19.5 | |||
L 不動産業(68,69) | 729 | ▲ 12.6 | 491 | 4.5 | |||
M 飲食店,宿泊業(70〜72) | 16,708 | - | 9,882 | - | |||
N 医療,福祉(73〜75) | 16,179 | - | 11,662 | - | |||
O 教育,学習支援業(76,77) | 511 | - | 552 | - | |||
P 複合サービス事業(78,79) | 2,258 | - | 2,269 | - | |||
Q サービス業(他に分類されないもの)(80〜94) | 45,174 | - | 20,630 | - | |||
R,S 公務,その他(95,96,99) | 629 | - | 942 | - | |||
職業別 | A,B,C 専門・技術,管理,事務 | 52,678 | 9.8 | 38,464 | 1.7 | ||
D 販売 | 29,736 | 11.7 | 19,641 | 0.4 | |||
E サービス | 38,978 | 2.5 | 22,112 | ▲ 9.2 | |||
I 生産工程・労務 | 127,832 | 22.4 | 85,743 | 10.0 | |||
上記以外の職業 | 8,826 | 11.7 | 5,533 | ▲ 13.9 | |||
規模別 | 29人以下 | 73,595 | 6.2 | 30,750 | ▲ 10.8 | ||
30〜99人 | 76,684 | 16.5 | 44,482 | ▲ 2.3 | |||
100〜299人 | 53,550 | 15.8 | 41,279 | 7.8 | |||
300〜499人 | 16,600 | 23.6 | 13,532 | 3.6 | |||
500〜999人 | 15,003 | 33.3 | 14,119 | 18.7 | |||
1,000人以上 | 22,618 | 19.6 | 27,331 | 19.8 |