| 5 |  住居の状況 母子世帯、父子世帯では、前回調査に比べ持ち家率が低下し、実家等への同居率が増加している。また、母子世帯では借家の割合が増加し、父子世帯では逆に低下している。 母子世帯では、死別世帯と生別世帯では、持ち家の割合に大きな違いが見られ、また、母子世帯と父子世帯を比べると、持ち家の割合に大きな違いが見られる。 
  | 
| 総数 | 持ち家 | 借家等 | |||||
| 公営住宅 | 公社・ 公団住宅  | 
借家 | 同居 | その他 | |||
| 平成10年 | (100.0) | ( 26.6) | ( 16.6) | ( 3.1) | ( 25.9) | ( 13.6) | ( 12.6) | 
| 平成15年 総数 死別 生別  | 
千世帯 1,225.4 (100.0) 147.2 (100.0) 1,076.4 (100.0)  | 
252.1 ( 20.6) 84.6 ( 57.5) 167.5 ( 15.6)  | 
234.5 ( 19.1) 15.0 ( 10.2) 219.5 ( 20.4)  | 
34.4 ( 2.8) 3.5 ( 2.4) 30.9 ( 2.9)  | 
390.5 ( 31.9) 22.9 ( 15.6) 365.8 ( 34.0)  | 
181.6 ( 14.8) 14.1 ( 9.6) 167.5 ( 15.6)  | 
132.2 ( 10.8) 7.1 ( 4.8) 125.2 ( 11.6)  | 
| 総数 | 持ち家 | 借家等 | |||||
| 公営住宅 | 公社・ 公団住宅  | 
借家 | 同居 | その他 | |||
| 平成10年 | (100.0) | ( 58.0) | ( 8.2) | ( 2.8) | ( 14.7) | ( 11.4) | ( 3.7) | 
| 平成15年 総数  | 
千世帯 173.8 (100.0)  | 
100.3 ( 57.7)  | 
10.5 ( 6.0)  | 
2.9 ( 1.6)  | 
18.1 ( 10.4)  | 
34.4 ( 19.8)  | 
7.6 ( 4.4)  | 
| 総数 | 持ち家 | 借家等 | |||||
| 公営住宅 | 公社・ 公団住宅  | 
借家 | 同居 | その他 | |||
| 平成10年 | (100.0) | ( 59.8) | ( 10.1) | ( 2.7) | ( 16.1) | ( 4.5) | ( 5.5) | 
| 平成15年 総数  | 
千世帯 1,081.9 (100.0)  | 
658.4 ( 60.9)  | 
133.5 ( 12.3)  | 
26.7 ( 2.5)  | 
177.1 ( 16.4)  | 
44.5 ( 4.1)  | 
41.8 ( 3.9)  | 
| (注) | 「その他」は、間借り、社宅等である。 |