| 
 | 
 | 
| 厚生労働省及び独立行政法人労働政策研究・研修機構においては、平成7年より、アジア諸国等の政策担当者・専門家を招いて、アジアにおける国際的な人の移動及び各国の労働市場の状況並びに外国人労働者政策に関する情報交換・意見交換を行っています。 今回は、例年どおり、国際的な人の移動に関する現状、政策、国際協力等に関し、情報交換・意見交換を行うほか、本年6月の「ILO総会における「移民労働者」についての討議」の結果及びその後の取組状況並びに、本年8月より韓国で導入された「雇用許可制度」の実施状況を概観することとしています。また、スペシャルセッションとして、「移民、送金及び経済発展について」と題し、外国人労働者の海外送金が本国の経済発展に与える影響について、OECDによる最近の研究結果をレビューし、海外送金の役割を高めるための国際的な協力関係のあり方を探ることとしています。 | 
| 1.場所 | 大同生命霞が関ビル6階(東京都千代田区霞が関1−4−2) | 
| 2.日時 | 平成17年1月20日(木) 9:30〜17:00 平成17年1月21日(金) 9:30〜12:30 | 
| 3. | 主催 | 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) | 
| 後援 | 厚生労働省、経済協力開発機構(OECD)、国際労働機関(ILO) | 
| 4. | 内容 (詳細は別添を参照) 
 | ||||||||||||||||||||
| 5. | 参加国・地域 オーストラリア、中国、中国香港、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、チャイニーズ・タイペイ、タイ、ベトナム | 
| 6.言語 | 日本語及び英語(同時通訳付き) | 
| 参加御希望の方は、会場の都合上、平成17年1月14日(金)までに独立行政法人労働政策研究・研修機構国際研究部研究交流課(03-5903-6318)まで御連絡下さい。 | 
| 9:30 | オープニングセレモニー | 30 | 挨拶 
 | ||||||
| 10:00 11:00 | 第1セッション | 60 | 「アジア地域における国際的な人の移動の状況及び外国人労働者施策の改善状況について」 
 | ||||||
| 11:15 | 第2セッション | 60 | 「第92回ILO総会「移民労働者に関する委員会」における一般討議の結果及びその後の取組について」 
 | ||||||
| 12:15 12:45 | 第3セッション | 30 | 「韓国における雇用許可制度について」 
 | ||||||
| 14:15 15:45 | 第4セッション | 90 | 参加国間討議 
 | ||||||
| 16:00 17:00 | スペシャルセッション パート1 | 60 | 「移民、送金及び経済発展について」 
 | 
| 9:30 11:15 | スペシャルセッション パート2 | 105 | 「移民、送金及び経済発展について」 
 | ||||||||||||
| 11:30 | 質疑応答 | 30 | 
 | ||||||||||||
| 12:00 | クロージングセッション | 30 | コメント 
 薦田 隆成(独立行政法人労働政策研究・研修機構労働政策研究所副所長) | ||||||||||||
| 12:30 | 終了 |