| (1) | 平成16年6月1日現在において、児童虐待防止を目的とする市町村域でのネットワークの設置数は、全国3,123市町村の39.8%にあたる1,243か所であり、平成15年度の同時期に比べ、276か所(対前年度比28.5%)の増加がみられた。計画中は306か所であった。 設置済と計画中を併せたものは、全市町村数の49.6%にあたる、1,549か所においてネットワークの整備が進められており、平成15年度に比べ、304か所(対前年度比24.4%)の増加がみられた。
 設置状況を市区町村別に見ると、市における設置率は67.0%、指定都市では100%、区では82.6%、町では34.5%、村では20.5%となっている。市・区の設置率は高い状況となっている。
 
 
 
| 都道府県(市区町村)・指定都市設置状況 | (平成16年6月1日現在) |  
| 
|  | 市町村数 | 設置済 | 割合(%) | 計画中 | 割合(%) | 合計 | 割合(%) |  
| 全体 | 3,123 | 1243 | 39.8 | 306 | 9.8 | 1,549 | 49.6 |  
|  | 市 | 682 | 457 | 67.0 | 99 | 14.5 | 556 | 81.5 |  
| 特別区 | 23 | 19 | 82.6 | 4 | 17.4 | 23 | 100.0 |  
| 町 | 1,872 | 645 | 34.5 | 174 | 9.3 | 819 | 43.8 |  
| 村 | 533 | 109 | 20.5 | 29 | 5.4 | 138 | 25.9 |  
| 指定都市 | 13 | 13 | 100.0 | 0 | 0.0 | 13 | 100.0 |  
| <参考> 平成15年度 設置状況 ※1
 | 3209 | 967 | 30.1 | 278 | 8.7 | 1245 | 38.0 |  
| <参考> 平成14年度 設置状況 ※2
 | 3240 | 702 | 21.7 | 323 | 10.0 | 1025 | 31.6 |  
| ※1 | 平成15年度設置状況とは、平成15年6月1日時点のもの |  
| ※2 | 平成14年度設置状況とは、平成14年6月時点のもの |  |  |