|
(1)試験日 |
|
(筆記試験) |
平成16年1月25日(日) |
(実技試験) |
平成16年3月7日(日) |
|
(2)試験地 |
|
12都道府県
|
(3)合格発表日 |
|
平成16年3月31日(水) 13時
|
(4)合格発表 |
|
厚生労働省及び財団法人社会福祉振興・試験センターに合格者の受験番号を掲示するとともに、同センターホームページに合格者の受験番号を掲載する。合格者本人には3月31日(水)に合格証書を交付する。
ただし、高等学校等卒業見込者については、3月31日(水)までに受験資格を満たしていることを条件として合格させることとし、受験資格を満たさなかった者については、これらの掲示等に関わらず試験は無効となり、合格証書は交付しない。
なお、合格発表に併せて、合格基準点、正答等について公表するとともに、ホームページにも掲載する。
|
(5)受験者数 |
|
81,008名
|
(6)合格者数 |
|
39,938名
|
(7)合格率 |
|
49.3% |
(参考)
1 |
介護福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき入浴、排せつ、食事その他の介護を行い、並びにその者及び介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者である。
|
2 |
介護福祉士国家試験及びその登録は、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、厚生労働大臣がその指定する者に行わせることができるとされており、財団法人社会福祉振興・試験センターが指定されている。
名称 |
|
財団法人社会福祉振興・試験センター |
住所 |
|
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-5-6 |
電話 |
|
03(3486)7521 |
ホームページ |
|
http://www.sssc.or.jp/ |
※ |
得点を知りたい受験者には、その照会方法をホームページに掲載する。 |
|
3 これまでの試験結果
|
|
第12回 |
第13回 |
第14回 |
第15回 |
第16回 |
受験者数 |
55,853名 |
58,517名 |
59,943名 |
67,363名 |
81,008名 |
合格者数 |
26,973名 |
26,862名 |
24,845名 |
32,319名 |
39,938名 |
合格率 |
48.3% |
45.9% |
41.4% |
48.0% |
49.3% |
|
4 合格者の内訳
(1)性別
|
区分 |
男 |
女 |
計 |
備考 |
人数(人) |
7,064
(5,618) |
32,874
(26,701) |
39,938
(32,319) |
( )内は第15回の試験結果 |
割合(%) |
17.7
(17.4) |
82.3
(82.6) |
100.0
(100.0) |
|
(2)受験資格別
|
区分 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
割合 |
総数 |
81,008 |
人 |
39,938 |
人 |
49.3 |
% |
100 |
% |
社会福祉施設の介護職員等 |
31,334 |
15,524 |
49.5 |
38.9 |
|
老人福祉施設の介護職員等 |
26,266 |
12,886 |
49.1 |
32.3 |
身体障害者福祉施設の介護職員等 |
1,545 |
710 |
46 |
1.8 |
保護施設、児童福祉施設の寮母等 |
908 |
472 |
52 |
1.2 |
その他の社会福祉施設の介護職員等 |
2,615 |
1,456 |
55.7 |
3.6 |
訪問介護員 |
16,301 |
9,520 |
58.4 |
23.8 |
介護老人保健施設の介護職員 |
12,270 |
5,382 |
43.9 |
13.5 |
医療機関(療養型病床群等)の看護補助者 |
10,877 |
4,226 |
38.9 |
10.6 |
福祉系高等学校(NHK学園高校専攻科を含む) |
7,973 |
4,203 |
52.7 |
10.5 |
その他 |
2,253 |
1,083 |
48.1 |
2.7 |
(注) |
「その他」は、介護等の便宜を供与する事業を行う者に使用される者のうち、その主たる業務が介護等の業務である者等である。 |
|
(3)年齢別
|
年齢区分(歳) |
人数(人) |
割合(%) |
備考 |
~20 |
2,525(2,548) |
6.3(7.9) |
( )内は第15回の試験結果 |
21~30 |
11,700(10,710) |
29.3(33.1) |
31~40 |
9,556(7,185) |
23.9(22.2) |
41~50 |
11,143(8,397) |
27.9(26.0) |
51~60 |
4,822(3,314) |
12.1(10.3) |
61~ |
192(165) |
0.5(0.5) |
計 |
39,938(32,319) |
100.0(100.0) |
|
(4)都道府県別
|
北海道 |
1,932 |
東京都 |
3,145 |
滋賀県 |
484 |
香川県 |
365 |
青森県 |
438 |
神奈川県 |
2,419 |
京都府 |
1,151 |
愛媛県 |
560 |
岩手県 |
367 |
新潟県 |
995 |
大阪府 |
2,636 |
高知県 |
280 |
宮城県 |
664 |
富山県 |
407 |
兵庫県 |
2,017 |
福岡県 |
1,780 |
秋田県 |
418 |
石川県 |
453 |
奈良県 |
446 |
佐賀県 |
248 |
山形県 |
544 |
福井県 |
366 |
和歌山県 |
411 |
長崎県 |
570 |
福島県 |
566 |
山梨県 |
302 |
鳥取県 |
260 |
熊本県 |
655 |
茨城県 |
739 |
長野県 |
687 |
島根県 |
331 |
大分県 |
505 |
栃木県 |
482 |
岐阜県 |
670 |
岡山県 |
757 |
宮崎県 |
484 |
群馬県 |
530 |
静岡県 |
1,168 |
広島県 |
993 |
鹿児島県 |
776 |
埼玉県 |
1,713 |
愛知県 |
1,729 |
山口県 |
591 |
沖縄県 |
333 |
千葉県 |
1,625 |
三重県 |
671 |
徳島県 |
275 |
計 |
39,938 |
|
5 |
介護福祉士登録者
351,930名(平成16年2月末現在) |
|