| 照会先 医政局経済課 眞鍋、増川 (内線 2533) (直通:3595-2421) | 
| 1 | 調査方法 日医機協が、加盟団体を経由して所属の医療用具製造業者及び輸入販売業者に調査表を送付し、集計を実施。 
 | 
| 2 | 調査結果(概要) 
 | 
| (1) | 生物由来製品 
 
 | 
| (2) | 医療用具全体 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【本調査における用語説明】
| ○ | 保険適用(B区分): 保険医療材料の区分で、特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)に収載されている医療用具を指し、個別に価格が設定されているものである。 | 
| ○ | JAN商品コード: 国コード、企業コード、商品番号から構成される商品識別コードで、国際整合性の観点から日医機協が業界標準商品コードとして平成11年3月に選定したもの。 | 
| ○ | MEDIS−DCデータベース: (財)医療情報システム開発センターで運営している医療材料データベースのことであり、医療材料の製造業者及び輸入販売業者が中心になって、JAN商品コード、商品名称、規格、製造業者名等、取扱製品のデータを登録しているものである。本データベースはオンラインで無料で提供している。詳細についてはホームページhttp://www.medis.or.jpを参照。 | 
| ○ | バーコード: 日医機協が業界標準として平成11年3月に選定したUCC/EAN−128体系のものを指す。商品コード、有効期限/使用期限、数量、ロットナンバー等の情報を表現できる国際標準規格のバーコードである。 | 
| ○ | 外箱: 製品最終梱包(ダンボール等)単位を指す。 | 
| ○ | 個装: 使用単位を指す。 |