標記については、本年3月17日付けで近畿厚生局長より当該検査機関あてに適合措置命令を発出した旨、お知らせしているところですが、今般、当該検査機関より適合措置命令に対する改善措置報告書が提出され、近畿厚生局及び関東信越厚生局による現地調査の結果、適切に改善されたことが確認されましたのでご報告します。
当該検査機関は3月3日から食品衛生法上の検査の受託を見合わせていましたが、8月25日から再開する予定であることを申し添えます。
(参考)
これまでの近畿厚生局及び関東信越厚生局の指導経緯
平成15年3月17日 | 近畿厚生局長より適合措置命令書の発出 |
4月28日 | 適合措置命令に対する改善計画書の提出 |
6月20日 | 適合措置命令に対する改善報告書(第1報)の提出 各検査項目に対する内部点検実施の指示 |
8月18日 | 上記指導を踏まえた改善報告書(第2報)の提出 |
注) | 近畿厚生局は、当協会綜合分析センター(神戸市)、関東信越厚生局は分析技術センター(横浜市)に対して調査を実施した。 |
厚生労働省医薬食品局食品安全部 南 監視安全課長 担当:道野、齋藤(内線2455)