照会先
厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室
担当:古畑、清野
TEL03-5253-1111 内線 2344,2345 |
平成15年5月18日(日)、東京都ほか7地区において実施した第17回管理栄養士国家試験の合格者を 平成15年6月9日(月)午後2時 厚生労働省、各地方厚生局及び各都道府県において発表する。
当該国家試験の合格者数及び合格基準は、下記のとおりである。
1 | 受験者23,897名、合格者4,732名、合格率19.8% | ||||||||||||||||
2 | 合格基準 配点を1問1点とし、次の基準を満たす者を合格とする。 総合点60%以上の者 (参考) 年次別受験者数、合格者数、合格率
|
第17回管理栄養士国家試験において試験委員会における検討の結果、適切でないと認められる問題があったので、次のとおり取扱うこととした。
午前 問80
a | 塩辛は、魚介類の筋肉や内臓に食塩を加え、自己消化と微生物の酵素作用で作られる。 |
b | たらこは、卵粒を分離して、塩蔵したものである。 |
c | 海藻類由来の寒天やアルギン酸ナトリウムは、食品の抗酸化剤や保存料に使用されている。 |
d | 水産缶詰には、水煮、油煮、トマト漬、味付け、かば焼き缶詰などがある。 (1) aとb (2) aとc (3) aとd (4) bとc (5) cとd |
採点上の取扱い
全員を正解として採点する。 |
理由
a〜dの記述のうち、正しいものが1つしかなく、正解となる選択肢がないため。 |