厚生労働省発表
平成15年4月25日
担当 | 厚生労働省労働基準局安全衛生部 安全課長 西本 德生 課長補佐 奥村 伸人 電話03(5253)1111 内線5481 直通03(3595)3225 |
平成14年に労働災害によって亡くなった方は、1,658人であった。 平成14年の労働災害による死亡者数は、5年連続で2千人を下回り、これまでで最少であった平成13年(1,790人)と比較して、さらに132人(7.4%)減少した。 平成14年の労働災害による死亡者数を、業種別にみると、建設業が607人と最も多く、次いで製造業275人、陸上貨物運送事業234人となっている。また、平成13年と比較した減少幅は、製造業が51人減と最も大きく、次いで建設業が37人減となっている。 平成15年度が初年度である第10次労働災害防止計画(平成15年度から平成19年度)では、「労働災害による死亡者数の減少傾向を堅持するとともに、年間1,500人を大きく下回ることを目指し、一層の減少を図ること」が目標の一つとされている。 このため、厚生労働省は、その目標を達成することはもとより、さらなる労働災害の減少を図るため、労働安全衛生マネジメントシステムの普及促進、建設業における墜落防止対策の推進等により、労働災害防止対策の一層の推進を図る。 |
1 | 労働災害による死亡者数の推移[図1、表1参照] 労働災害による死亡者数は、昭和36年をピークとして長期的には減少してきており、平成14年に労働災害によって亡くなった方は1,658人であり、ピーク時の1/4程度となっている。 最近10年の傾向をみると、全業種における減少幅は、建設業の減少幅によるところが大きく、その結果、業種別の構成比を平成5年と平成14年で比較すると、建設業は42.4%が36.6%と大きく5.8ポイント減少している。 労働災害による死亡者数は、5年連続で2千人を下回り、平成14年は、これまでで最少であった平成13年(1,790人)と比較して132人(前年比7.4%)減少した。 |
||||||||
2 | 業種別発生状況[図2、表1、表2参照]
|
||||||||
3 | 事故の型別発生状況[表2参照]
|
14年 | 構成比(%) | 13年 | 構成比(%) | 12年 | 構成比(%) | 11年 | 構成比(%) | 10年 | 構成比(%) | |
全産業 | 1,658 | 100.0 | 1,790 | 100.0 | 1,889 | 100.0 | 1,992 | 100.0 | 1,844 | 100.0 |
製造業 | 275 | 16.6 | 326 | 18.2 | 323 | 17.1 | 344 | 17.3 | 305 | 16.5 |
鉱業 | 17 | 1.0 | 24 | 1.3 | 26 | 1.4 | 24 | 1.2 | 29 | 1.6 |
建設業 | 607 | 36.6 | 644 | 36.0 | 731 | 38.7 | 794 | 39.9 | 725 | 39.3 |
交通運輸業 | 35 | 2.1 | 32 | 1.8 | 29 | 1.5 | 29 | 1.5 | 47 | 2.5 |
陸上貨物運送事業 | 234 | 14.1 | 241 | 13.5 | 271 | 14.3 | 270 | 13.6 | 225 | 12.2 |
港湾荷役業 | 15 | 0.9 | 18 | 1.0 | 11 | 0.6 | 10 | 0.5 | 19 | 1.0 |
林業 | 49 | 3.0 | 54 | 3.0 | 53 | 2.8 | 71 | 3.6 | 69 | 3.7 |
その他 | 426 | 25.7 | 451 | 25.2 | 445 | 23.6 | 450 | 22.6 | 425 | 23.0 |
9年 | 構成比(%) | 8年 | 構成比(%) | 7年 | 構成比(%) | 6年 | 構成比(%) | 5年 | 構成比(%) | |
全産業 | 2,078 | 100.0 | 2,363 | 100.0 | 2,414 | 100.0 | 2,301 | 100.0 | 2,245 | 100.0 |
製造業 | 351 | 16.9 | 405 | 17.1 | 417 | 17.3 | 409 | 17.8 | 414 | 18.4 |
鉱業 | 40 | 1.9 | 32 | 1.4 | 45 | 1.9 | 27 | 1.2 | 36 | 1.6 |
建設業 | 848 | 40.8 | 1,001 | 42.4 | 1,021 | 42.3 | 942 | 40.9 | 953 | 42.4 |
交通運輸業 | 38 | 1.8 | 36 | 1.5 | 47 | 1.9 | 47 | 2.0 | 41 | 1.8 |
陸上貨物運送事業 | 290 | 14.0 | 333 | 14.1 | 312 | 12.9 | 292 | 12.7 | 281 | 12.5 |
港湾荷役業 | 17 | 0.8 | 28 | 1.2 | 20 | 0.8 | 15 | 0.7 | 16 | 0.7 |
林業 | 56 | 2.7 | 80 | 3.4 | 74 | 3.1 | 83 | 3.6 | 67 | 3.0 |
その他 | 438 | 21.1 | 448 | 19.0 | 478 | 19.8 | 486 | 21.1 | 437 | 19.5 |
墜 落 ・ 転 落 |
転 倒 |
激 突 |
飛 来 ・ 落 下 |
崩 壊 ・ 倒 壊 |
激 突 さ れ |
は さ ま れ ・ 巻 き 込 ま れ |
切 れ ・ こ す れ |
踏 抜 き |
お ぼ れ |
高 温 ・ 低 温 物 と の 接 触 |
有 害 物 と の 接 触 |
感 電 |
爆 発 |
破 裂 |
火 災 |
交通 事故 (道 路) |
交通 事故 (そ の 他) |
動 作 の 反 動 無 理 な 動 作 |
そ の 他 |
分 類 不 能 |
合 計 |
|
全産業 | 411 | 34 | 4 | 90 | 110 | 104 | 245 | 8 | 3 | 26 | 26 | 32 | 16 | 5 | 1 | 4 | 492 | 16 | 0 | 25 | 6 | 1658 |
製造業 | 43 | 4 | 0 | 21 | 11 | 24 | 103 | 2 | 1 | 3 | 5 | 15 | 3 | 3 | 1 | 3 | 30 | 1 | 0 | 2 | 0 | 275 |
鉱業 | 6 | 1 | 0 | 1 | 3 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
建設業 | 256 | 15 | 3 | 37 | 72 | 32 | 66 | 2 | 1 | 10 | 17 | 3 | 11 | 2 | 0 | 1 | 66 | 7 | 0 | 4 | 2 | 607 |
交通運輸事業 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 26 | 1 | 0 | 4 | 0 | 35 |
陸上貨物運送事業 | 15 | 2 | 0 | 13 | 6 | 5 | 18 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 169 | 0 | 0 | 2 | 1 | 234 |
港湾荷役業 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 |
林業 | 5 | 1 | 0 | 4 | 8 | 21 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 49 |
その他 | 82 | 11 | 1 | 13 | 9 | 18 | 49 | 0 | 1 | 6 | 3 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 198 | 7 | 0 | 11 | 3 | 426 |