| 1 | 開催目的 少子化対策プラスワンで取り組むこととされた企業の行動計画の具体的な在り方等について検討するため、企業の人事労務担当者、学識経験者の参集を求め、研究会を開催する。 | ||||||||
| 2 | 構成
| ||||||||
| 3 | 検討事項
| ||||||||
| 4 | 運営 研究会の庶務は、少子化対策推進本部事務局で処理する。 |
| いいだ よしこ 飯田 佳子 |
(株)ベネッセコーポレーション 人財部人事企画セクション |
| うえだ あつこ 上田 貴子 |
早稲田大学政治経済学部助教授 |
| きむら くにあき 木村 邦明 |
日本電気(株)人事部 労政シニアエキスパート |
| たけいし えみこ 武石 恵美子 |
(株)ニッセイ基礎研究所主任研究員 |
| (平成15月4月より東京大学社会科学研究所助教授) | |
| なかじょう としじ 中條 利治 |
セイコーエプソン(株) 経営管理室 部長(人事担当) |
| なつい たかこ 夏井 孝子 |
富士ゼロックス(株) 人事部人事グループ |
| もりと ひでゆき 森戸 英幸 |
成蹊大学法学部教授 |
| 第1回 | 平成14年11月21日(木) | |
| ・ | 議題 | |
| (1) | 研究会の進め方について | |
| (2) | その他 | |
| 第2回 | 平成14年12月19日(木) | |
| ・ | 議題 | |
| (1) | 計画に盛り込むことが考えられることが考えられる事項等について | |
| (2) | その他 | |
| 第3回 | 平成15年1月23日(木) | |
| ・ | 議題 | |
| (1) | 計画に盛り込むことが考えられる事 項等について |
|
| (2) | 計画の実施状況の評価手法について | |
| (3) | その他 | |
| 第4回 | 平成15年3月25日(火) | |
| ・ | 議題 | |
| (1) | 報告書案について | |
| (2) | その他 | |