◎ 基礎的事項
| ◇ |
年齢、就業形態、職種、年収、世帯の収入 |
| ◇ |
通勤時間、帰宅時間、同居者、近くに住む親族の有無 |
| ◇ |
子どもの人数、年齢 |
◎ ライフプランに対する意識
| ◇ |
結婚を考える上での不安や悩み |
| ◇ |
子を持つことに対する不安や悩み |
◎ 子育てに対する意識
| ◇ |
子育てをする上での不安や悩み |
| ◇ |
子育てをしながら働く上で問題となっていること |
◎ 両立支援関係制度に係る利用状況と要望等
| ◇ |
育児休業制度 |
| ・ |
取得希望の有無 |
| ・ |
対象者(過去にそうであった者も含む)に対し取得の実績の有無
| □ 「有り」の場合 |
| (1) |
取得期間 |
| (2) |
担当業務の状況 |
| (3) |
制度を利用した上での感想(改善点等) |
| (4) |
その他 |
| □ 「無し」の場合 |
| (1) |
その理由 |
| (2) |
その他 |
| ※ | 男性の取得実績者については、男性労働者の取得促進を図る上で、別途詳細なデータがとれるようにしておくことも考えられる。 |
|
|
| ◇ |
他の制度について(利用状況、創設・改善要望等) |
| ・ |
勤務時間の短縮制度 |
| ・ |
短時間勤務制度 |
| ・ |
フレックスタイム制度 |
| ・ |
始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ制度 |
| ・ |
所定労働時間を超えて労働させない制度 |
| ・ |
事業所内託児施設 |
| ・ |
子ども看護休暇 |
| ・ |
テレワーク |
| ・ |
妊娠、出産、育児、介護を理由として退職した社員の再雇用制度 |
| ・ |
その他(=企業内の独自制度として) |
| ◇ |
保育サービスの利用状況、会社への要望事項 |
| ・ |
保育所(認可、無認可) |
| ・ |
保育ママ |
| ・ |
ベビーシッター |
◎ 働き方の見直し関係
| ◇ |
労働時間等の実態把握 |
| ・ |
日、週、年当たりの平均残業時間 |
| ・ |
年次有給休暇の取得状況 |
| ◇ |
関係制度について(利用状況、創設・改善要望等) |
| ・ |
長期休暇制度 |
| ・ |
弾力的な勤務時間制度(フレックスタイム制、裁量 労働制など) |
| ・ |
短時間正社員制度 |
| ・ |
隔日勤務 |
| ・ |
テレワーク |
| ・ |
その他(=企業内の独自制度として) |
|