担当 | 厚生労働省雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課 育児・介護休業推進室長 平野 良雄 職業家庭両立課課長補佐 森本 頼子 就業援助係長 岩井 志奈 電話 03-5253-1111 (内線7859) 夜間直通 03-3595-3275 |
育児や介護を行う労働者の職業生活と家庭生活の両立を支援する事業の一環として、「再就職準備のための情報」と「仕事との両立に役立つ育児・介護情報」をインターネットで総合的に提供するフレーフレーネットを開設する。
1 フレーフレーネットとは
育児や介護等を理由に退職し、将来働けるようになったときに再就職を希望する者 に、再就職準備のための適性診断やIT、医療・福祉等各分野の仕事内容、資格取得 方法等の情報提供や、育児や介護等を行う労働者の就業継続や円滑な再就職のために、育児・介護等に関する各種サービスについての地域の具体的な情報を提供するとともに、仕事と家庭の両立や再就職に関する意見交換等の場を設ける。
2 本ネットで提供される内容
(1)再就職準備のための情報−わたしの再就職−
以下の分野の仕事内容、就職先、役立つ資格、資格取得方法等の情報提供 | ||
・IT関連 | ・ビジネス支援関連 | ・住宅関連* |
・医療・福祉関連 | ・生活文化関連 | ・国際化関連* |
(*平成14年度中提供予定) |
(2)仕事との両立に役立つ育児・介護情報(平成13年10月情報提供開始)
以下の情報(施設等の名称、住所、電話番号、サービス内容等)について、都道府県別に検索可能
(3)参加者のひろば
仕事と家庭の両立や再就職に関する意見交換、情報交換の場
(4)お知らせコーナー
フレーフレーネットを運営する財団法人21世紀職業財団からのお知らせ
(5)リンク集
関連するホームページへのリンク
(6)E-mailによるお問い合わせ
財団法人21世紀職業財団の行う育児・介護情報(フレーフレー・テレフォン事業)や、再就職希望登録者支援事業に関する電子メールによる問い合わせ窓口
3 開設日時
平成14年6月26日(水) 午前零時
4 実施主体
財団法人21世紀職業財団
5 アドレス
フレーフレー http://www.2020net.jp ※上記開設日時までは、「仕事との両立に役立つ育児・介護情報」を提供 |
添付資料
リーフレット「フレーフレーネット」