報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ
公開

平成14年1月22日

「同性間性的接触におけるエイズ予防対策に関する検討会」(第1回)
の開催について(ご案内)

開催日時 平成14年1月25日(金) 10:00~11:30
開催場所 法曹会館 (千代田区霞が関1-1-1)
検討会委員 (別紙1)
目的
 平成13年10月23日のエイズ動向委員会報告によると、我が国のHIV感染者の感染経路別新規報告数の第1位は同性間性的接触である。
 このため、同性間性的接触によるHIV感染の効果的な予防対策を検討する。
課題 ・我が国におけるエイズ対策について
・今後の検討課題
その他 会議は公開とする。

※撮影における注意事項

・撮影者の行動範囲は、(別紙2)斜線箇所内でお願いします。
・会議進行・傍聴の妨げにならないようご注意願います。


照会先
健康局疾病対策課
木村 柳澤
TEL 03-5253-1111(2358)
ダイヤルイン 03-3595-2249


(別紙1)
同性間性的接触におけるエイズ予防対策に関する検討会名簿
生島 嗣 (ぷれいす東京専任相談員)
市川 誠一 (神奈川県立衛生短期大学衛生技術科公衆衛生学教授)
内海 眞 (国立名古屋病院臨床研究部第1内科医長)
鬼塚 哲郎 (京都産業大学語学教育研究センター助教授)
河村 昌伸 (エンジェルライフ名古屋代表)
木村 博和 (横浜市立大学医学部公衆衛生学講座助手)
佐藤 未光 (MASH東京代表)
菅原 智雄 (動くゲイとレズビアンの会理事)
橋本 哲志 (AIDSケアプロジェクト代表)
長谷川 博史 (NoGAP代表)


(別紙2)

同性間性的接触におけるエイズ予防対策に関する検討会

平成14年1月25日
10:00~11:30
於:法曹会館(2F高砂)

撮影者の行動範囲図


トップへ
報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ