構造改革については、それに伴い失業の痛みなどが生ずるおそれがあるものの、規制緩和や制度改革等によって新しい事業機会が創出され、喪失される雇用を補ってあまりある雇用(試算によれば今後5年間で530万人)が生み出されることが期待されています。530万人の雇用創出を実現しうる前向きの構造改革について、国民の方々の十分な理解を得るとともに、新規創業や新たな事業展開に向けた意欲を喚起していくため、「雇用創出タウンミーティング」を12月16日に開催することとしました。
本年6月以降全都道府県で開催してきたタウンミーティングでは、構造改革全般にわたり幅広い内容で対話を行ってきましたが、今回のタウンミーティングは「雇用創出」という特定テーマに焦点をしぼって、より深く対話を行うものです。
「雇用創出タウンミーティング」についての開催日時、会場、出席閣僚等の開催概要と参加募集のご案内をお知らせします。
1.開催概要
日時 | 会場(募集人員) | 出席閣僚等 | 参加申込み先 |
12月16日(日) (14:00~16:00) |
ニッショーホール (日本消防会館) 東京都港区虎ノ門 2-9-16 (300名程度) |
坂口力大臣(厚生労働) 竹中平蔵大臣(経済財政政策) 島田晴雄(内閣府特命顧問・慶應義塾大学教授) 今野由梨(政府税制調査会委員・ダイヤル・サービス(株)代表取締役社長) |
「雇用創出 タウンミーティング 参加係」 〒104-0043 東京都中央区湊2-9-1 第1オゾンビル4F FAX 03-5540-8892 TEL 03-5540-8870 |
2.参加募集のご案内
(1)募集期間 11月27日(火)17:00~12月4日(火)17:00(必着)
(2)応募方法
問い合わせ先 内閣府大臣官房タウンミーティング担当室 参事官補佐 池田定嗣 3581-1268(直通) 厚生労働省政策統括官付労働政策担当参事官室 企画官 畑中啓良 3502-6726(直通)