報道発表資料 トピックス 厚生労働省ホームページ

第14回全国健康福祉祭広島大会(2001ねんりんピック広島)
における厚生労働大臣賞等の決定について


平成13年9月20日


 平成13年10月6日(土)から10月9日(火)に開催される「第14回全国健康福祉祭広島大会(2001ねんりんピック広島)」の事業の一環である「長寿社会・私の主張」等コンクール、「美術展」の厚生労働大臣賞が決定しました。
 これらは、ねんりんピック開催期間中、広島市内の会場において作品を展示することとしています。
 なお、「長寿社会・私の主張」等コンクールについては、10月7日(日)に広島市内(アステールプラザ)で表彰式を行います。

※ ねんりんピックは、高齢者を中心としたスポーツ、文化、健康、福祉の全国的な祭典であり、高齢者の生きがいと健康づくり、社会参加や世代間交流の啓発と促進を目的として、厚生省創立50周年にあたる昭和63年度から開催しています。
 (主催:厚生労働省、広島県、広島市、(財)長寿社会開発センター)

1 厚生労働大臣賞受賞者
部門名前、年齢等受賞作品名
長寿社会・私の主張さいとうこうし
斎藤晃司(70)札幌市
ティールーム・ギャラリー紅香からの発信
小学生作文そのだえみこ
園田絵観子(小2)広島市
スミダのおじいちゃん先生
小学生の絵ひらおかちこ
平岡知己(小4)広島県
じいちゃんがお習字している
美術展日本画の部たかはしたけし
高橋武(77)広島県
タワー遠望
洋画の部ささもりつねこ
笹森凡子(68)岩手県
花七宝
彫刻の部のがみつねお
野上悦夫(71)新潟県
古希の人
工芸の部よこやますすむ
横山進(68)三重県
冬の往生極楽院
書の部くさけんじ
草憲治(81)石川県
夜をふかみ
写真の部のざきよしゆき
野崎義之(65)香川県
老漁夫忍耐しらす鰻漁

※ このほか、広島県知事賞、広島市長賞、(財)長寿社会開発センター理事長賞等については別紙参考資料に記載。

2 各部門の審査概要
(1) 長寿社会・私の主張

(1) 募集概要
60歳以上の方を対象とし、健康づくりや社会貢献などに関して家庭、職場、地域社会との関わりの中で、具体的体験を通じて考えたことや意見、主張などテーマは自由とした。
(2) 応募総数
466編
(3) 作品の特徴
これまでの自分自身の人生の生き方を再確認するとともに、生きがいをみつけ、己の道を強い信念をもって歩んでいる姿を描いた作品が多く感じられた。
(4) 審査委員(敬称略)
委員長齋藤茂太(日本精神病院協会名誉会長)
阿部志郎(横須賀基督教社会館館長)
落合恵子(作家)
金平輝子(元東京都副知事)
原田暁(社会保障問題評論家)
藤原房子(日本女子社会教育会理事長)
冨澤正夫(財団法人 長寿社会開発センター専務理事)
(5) 主管
財団法人 長寿社会開発センター

(2) 小学生作文(テーマ:おじいちゃん おばあちゃん)

(1) 募集概要
小学生を対象とし、祖父母や近所のお年寄りとの交流を通じて学んだことや、思ったことで、小学生らしい視点が感じられる心和む内容のものとした。
(2) 応募総数
1,461編
(3) 作品の特徴
日頃の触れあいを通して、お年寄りに対する、尊敬の心と思いやり、優しさが強く感じられる作品が多く、また、子供達の観察力のすごさに圧倒させられた作品が目立った。
(4) 審査委員
(1)「長寿社会・私の主張」に同じ
(5) 主管
財団法人 長寿社会開発センター

(3) 小学生の絵(テーマ:おじいちゃん おばあちゃん)

(1) 募集概要
小学生を対象とし、祖父母や近所のお年寄りがいきいきと活動している姿や子供と交流している姿など「おじいちゃん おばあちゃん」のテーマにふさわしい、温かみが感じられるものとした。
(2) 応募総数
2,262点
(3) 作品の特徴
審査員の先生方が思わず唸ってしまうような力作が多く、また、日常生活を題材にした作品も今年は多数見られた。
(4) 審査委員(敬称略)
委員長絹谷幸二(東京芸術大学教授)
上河内昌巳(日本水彩画会評議員)
木島俊介(共立女子大学教授)
田沼武能(写真家)
(5) 主管
財団法人 長寿社会開発センター

(4) 美術展

(1) 募集概要
60歳以上のアマチュアの方で、日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の各部門とし、テーマは自由で未発表のものとした。
(2) 応募総数
531点(日本画88、洋画94、彫刻67、工芸88、書96、写真98)
(3) 各作品の特徴
(日本画の部)
いわゆる洋画にはない日本画独自の表現特色を生かした見所のある作品が多かった。新たな日本絵画の明日を開く努力が感じられた。
(洋画の部)
アマチュアの絵画もここまできたんだなといった感慨を強く感じる作品ばかりで、心地よい気分にひたることができた。
(彫刻の部)
日常の身の回りの題材から、素直に感動して、一生懸命につくられた良作が多く、年齢を感じさせない大作、力作が印象に残った。
(工芸の部)
地道に、楽しみながら質の高い作品を創作していた。伝統的な技法を守る一方、新しい技法も活かした創作努力が見られた。
(書の部)
バラエティーに富んだ作品群で、高齢を感じさせない若々しい感覚と線で作品づくりがなされていた。日々の勉強のあとが伺えて頼もしかった。
(写真の部)
レンズがとらえる自然の一片にすぎないものを、作品として独自性を持たせるには「何か」が必要で、このプラスアルファの何かが多年に渡って蓄えられていることを感じた。
(4) 審査委員(敬称略)
日本画其阿弥赫土
小倉忠夫
(広島県日本画協会名誉会長)
(大原美術館館長)
洋画大歳克衞
宮田晨哉
(市立尾道大学教授 国画会会員)
(武蔵野美術大学名誉教授 国画会会員)
彫刻吉田正浪
山本正道
(比治山大学短期大学部教授 新制作協会会員)
(東京芸術大学教授 新制作協会会員)
工芸菅村亨
吉村元雄
(広島大学教育学部助教授)
(大阪芸術大学教授 元大谷記念美術館館長)
村上俄山
栗原蘆水
(日展会員 広島県書美術振興会理事長)
(日展常務理事 日本書芸院理事長)
写真迫幸一
中道由紀教
(日本写真家協会会員 元二科会写真部会員)
(日本写真家協会会員)
(5) 主管
第14回全国健康福祉祭広島大会美術展運営委員会

3 表彰式日時
 平成13年10月7日(日) 12:30〜13:00
 於:アステールプラザ
 (美術展以外の表彰となります。)

4 作品展示期間及び場所
 小学生の絵については、入賞作品と広島県内での予備審査で選ばれた作品を10月7日(日) 〜10月9日(火)まで広島県立総合体育館フロアーにて展示します。
 美術展の作品については10月6日(土)〜10月9日(火)まで広島県立美術館にて展示いたします。

※ 「長寿社会・私の主張」、「小学生作文」、「小学生の絵」の作品については作品集を作成し、表彰式会場(アステールプラザ)で配布します。
 また、美術展の作品についても作品集を作成し、応募者に送付するとともに、展示会場で配布します。

照会先
・老健局振興課
 電話03−3595−2889
 主任調査員村井拓夫(内線3986)
山城博康(内線3935)
・(財)長寿社会開発センター 企画振興部
 電話03−5470−6753
 振興課長本郷順治
山本貴子
・第14回全国健康福祉祭広島大会実行委員会事務局
 事業調整課(美術展のみ)
 電話082−212−0066
 事業調整課長栗栖一雄


<参考資料>

各賞受賞者一覧(厚生大臣賞以外)

1 長寿社会・私の主張

賞名名前、年齢等受賞作品名
広島県知事賞まつばつねお
松葉常男 (68)東京都
愉しきかな、わが厨房
広島市長賞いわさきまさる
岩ア勝(69)新潟県
瀬戸内の島で
(財)長寿社会開発
センター理事長賞
かどくらけいこ
門倉桂子 (60)千葉県
輝ける「一位」
審査委員特別賞いけだしんいち
池田伸一 (66)広島県
癒しの農園
つかだじゅんいち
塚田潤一(64)滋賀県
私の生きがい活動 手づくり紙芝居がくれた宝物
すずきじつぞう
鈴木實蔵(96)仙台市
綺麗好きは長寿のもと
いんなみふくきち
印南房吉(72)横浜市
歯磨き・長生き・・・口紅・いき いき



2 小学生作文

賞名名前、学年等受賞作品名
広島県知事賞すみよしかつこ
住吉勝子(小5)広島市
道後山から心をこめて
広島市長賞しまだしゅういちろう
嶋田修一郎(小6)山梨県
笑顔に会えたよーばっちゃん、ありがとう
(財)長寿社会開発
センター理事長賞
たましろみほ
玉城美穂(小3)沖縄県
目ひょうはおばあちゃん
審査委員特別賞おだしんや
小田真也(小5)大阪府
家出先は祖父母宅
ふなみずこうへい
船水康平(小2)青森県
くつがうまった日
のじまあゆ
野島亜悠(小6)京都府
おばあちゃん、郵便です
たかぐちちひろ
口千尋 (小6)富山県
おじいちゃんの力をひき出した和太鼓



3 小学生の絵

賞名名前、学年等受賞作品名
広島県知事賞おがわしょうへい
小川翔平 (小4)広島県
ラジオたいそう
広島市長賞さそうのぞみ
笹生希望(小2)東京都
ばあちゃんのシルバーカー
(財)長寿社会開発
センター理事長賞
くらはしかずまさ
倉橋一将 (小5)名古屋市
運転じょうずなおじいちゃん
審査委員特別賞いらぶかつし
伊良部勝志(小4)沖縄県
洗濯物を干すおばあちゃん
もりやまはやと
森山隼(小5)広島県
おじいちゃんと牛
なかのだいすけ
中野大輔(小6)佐賀市
おじいちゃんのとまと畑
とくのうけいた
得能圭太(小2)広島市
けんだま
ひろかわえいじ
廣川栄治(小2)広島県
さんぽ
にしき
西木ゆめ(小5)岡山県
おばあちゃん
きのしたりょうすけ
木下涼介(小2)富山県
おじいちゃんがトラクターにの っている
といなかやすひろ
筧中靖弘(小6)広島市
元気で働くおばあちゃん−ぼくも手 伝うよ田植−
かたおかともひと
片岡智仁(小2)広島市
おばあちゃんとおじいちゃんと虫 とり
ながいたつや
永井辰弥(小1)香川県
お庭であそぼう
おがわさなえ
小川紗苗(小6)広島県
いもほり
たかはしまや
高橋麻弥(小6)広島県
米作りにせいを出すおじいちゃん



4 美術展各賞受賞者一覧

(1)「日本画の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 むひょう
霧氷
熊本県 ひらいじゅえい
平井壽榮
74
広島市長賞 ジュゴン 鹿児島県 かわむらむねあき
河村宗明
74
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
うたたね 三重県 もりたあいこ
森田愛子
77
金賞 ひまわり
向日葵
新潟県 ひらたつねこ
平田恒子
73
銀賞 ことのあき
古都の秋
山梨県 うちだしずえ
内田静枝
73
くれのれきし
呉の歴史
広島県 やまもとゆみこ
山本由美子
65
銅賞 はな
花と
茨城県 おおもり
大森ますき
62
みんか
民家
群馬県 かとうえみこ
加藤恵美子
72
ぼたん
牡丹
静岡県 ふかざわとしひこ
深澤敏彦
69
わーすごいみてみて 山口県 いけざよしこ
池座淑子
66
最高齢者賞 てんちいちう
天地一宇
福岡県 おおばたきぞう
大場瀧蔵
90
ゆきおんな
雪女
千葉県 わたべたかこ
渡部隆子
88


(2)「洋画の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 しろいたにま
白い谷間
山口県 いとうよしお
伊藤義男
80
広島市長賞 せんていとりょうTBTのあきかんがあるふうけい
船底塗料TBTの空き缶が有る風景
広島市 かめいしじゅんいち
亀石潤一
67
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
たなだ
棚田
広島市 しみず
清水チトセ
71
金賞 ぼうきょう
望郷
栃木県 いとうわたる
伊藤渉
63
銀賞 みなと
岡山県 ふじわらたかし
藤原隆志
69
さと
大分県 やない
柳井サツキ
76
銅賞 ふゆじたくのむら
冬仕度の村
福井県 しまだあきお
嶋田彰夫
67
たかまるやまへのみち
高丸山への道
徳島県 ためざねけいごう
為実啓剛
67
おほりばた(まるがめじょう)
お濠りばた(丸亀城)
香川県 おざきよしはる
尾崎善春
78
メカニズムVII 京都市 はしもとただし
橋本儀
75
最高齢者賞 にんぎょう
人形
千葉市 うえだちから
植田力
86
おまつり 熊本県 きたがわ
北川ヤスエ
87


(3)「彫刻の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 あこがれ 静岡県 まつしたあきこ
松下明子
62
広島市長賞 そう
福島県 おかひさお
岡久雄
77
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
あおいそら
青い空
島根県 おかどうよしたけ
岡堂義武
89
金賞 おもう
思う
新潟県 いしだかずま
石田一馬
67
銀賞 さんめんきょう
三面鏡
岐阜県 にのみやとみお
二宮富男
77
かぐら
神楽
広島県 やまねきよと
山根清人
69
銅賞 ねことしょうじょ
猫と少女
滋賀県 いかりあきこ
井狩昭子
74
しんらんさま 広島県 きたのながこ
北野良子
78
りきしいまむかし
力士今昔
福岡県 だだくままさる
只隅勝
89
じゅういちめんかんのん
十一面観音
熊本県 ふだいこういち
夫代晃一
77
最高齢者賞 とうのこき
唐の姑姫
徳島県 いわたよしたか
岩田良隆
86
おししょうさん
お師匠さん
三重県 なかむら
中村なかゑ
76


(4)「工芸の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 たけめもんつぼ
竹目紋壼
石川県 いいだしちろう
飯田七郎
67
広島市長賞 おび
福岡県 かさぎみえこ
笠置美枝子
66
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
にがつ
二月さくら
岩手県 さとうひろこ
佐藤弘子
68
金賞 やきしめへんこ
焼締扁壼
香川県 じんないかげお
神内景夫
81
銀賞 かざりぼん
飾盆
広島県 かとうかずお
加藤和夫
71
かんしつきんまじきろう
乾漆蒟醤食籠
香川県 うえきしげる
植木茂
72
銅賞 はる
春のよろこび
静岡県 すぎむらしゅうじ
杉村秋治
72
はなかごばんしゅん
花籠晩春
大分県 こいでけんご
小出健吾
79
こぐら
小鞍
宮崎県 あぜちりょういち
畦池了一
84
いにしえにおもいをよせて
昔に想いを寄せて
大阪市 かつだじゅんこ
勝田淳子
64
最高齢者賞 きりたばこぼん
桐煙草盆
高知県 やすおかせいいち
安岡誠一
90
にんぎょう
人形
和歌山県 みたにはるこ
三谷春子
97


(5)「書の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 とり
鳥はなく
広島県 まるもとたけふみ
丸本武文
80
広島市長賞 しちごんりっし
七言律詩
北九州市 すみたりゅうざん
住田龍山
66
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
かんし
漢詩
岐阜県 あだちのりお
安達範雄
75
金賞 やま
よしの山
山口県 こだま
児玉ユキエ
86
銀賞 はっしゅんのず
八駿圖
山形県 うめむらりょっか
梅村緑華
74
おぐらひゃくにんいっしゅ
小倉百人一首
広島県 みやはたみさこ
宮畑操子
65
銅賞 くものうえのせいぼぞう
雲の上の聖母像
愛知県 すずきいそこ
鈴木磯子
75
かんし
漢詩
福岡県 かつきまさる
香月勝
78
ひゃくにんいっしゅ
百人一首
福岡県 はちやまかよこ
八山香代子
61
かな 佐賀県 ふくいかずよ
福井和代
74
最高齢者賞 むだい
無題
和歌山県 なかがわまさお
中川正男
93
りょういん
涼蔭
千葉市 かまた
鎌田アキ
91


(6)「写真の部」
賞名 題名 都道府県等名 名前 年齢 性別
広島県知事賞 スズメのであい 岡山県 なんばみちひこ
難波満彦
68
広島市長賞 こうえい
光映
滋賀県 ひびひろあき
日比浩章
65
(財)長寿社会開発
センタ−理事長賞
ひゃくさいひゃくさい
百歳・百歳
徳島県
 
うえだきみこ
上田喜美子
79
金賞 ゆうばえ
夕映え
新潟県 なかじまかんいちろう
中島貫一郎
77
銀賞 みず
水すだれ
北海道 なかたただし
中田正志
65
もり
ふしぎの森
兵庫県 よこじひさお
横治久雄
61
銅賞 コール 茨城県 やなかきみ
谷中樹実
63
おやこ
親子
東京都 いしぐろじゅん
石黒淳
73
なつのごご
夏の午後
三重県 ありかわたつこ
有川達子
81
なつやまにいどむ
夏山に挑む
北九州市 いふくかずお
伊福和雄
62
最高齢者賞 ちはんのしんりょく
池畔の新緑
京都府 かきむらきぞう
垣村喜三
84
なかよし
仲良し
高知県 みょうじんすみえ
明神住衛
92


トップへ
報道発表資料 トピックス 厚生労働省ホームページ