報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ

平成13年8月7日

「子ども霞が関見学デー」について

 「子ども霞が関見学デー」は、各府省等の施策に対する理解を深めてもらうことを目的とし、子どもたちが夏休み中に広く社会を知る体験活動として行うものであり、文部科学省の主唱により、本年も8月22日(水)及び23日(木)の両日にわたり、22府省等において実施することとしています。
 本日、別添資料により文部科学省において、記者発表していますが、厚生労働省としても、以下のプログラムにて参加することとしていますので、ご了知ください。

1 場所

厚生労働省庁舎など

2 実施プログラム

・ 盲導犬とのふれあい
・ 手話教室
・ 職業興味検査
・ 薬物乱用防止キャラバンカー
(注)場合によっては変更の可能性あり


照会先
大臣官房総務課広報室
担当 鈴木、宮本
内線 7139

「子ども霞が関見学デー」について

1.趣旨

 子どもたちが夏休み中に広く社会を知る体験活動として、また、中央省庁等の仕組みや施策に対する理解を深めてもらうことを目的に、本年も「子ども霞が関見学デー」を実施します。
 この「子ども霞が関見学デー」は、各府省等が連携して「[子どもと話そう]全国キャンペーン」(文部科学省主催)の一環として行います。

2.実施時期

 8月22日(水)、23日(木)(府省等により、実施日が異なります。)

3.内容

 子どもたちに対し、別紙のとおり、各府省等ごとの特色を生かして、子どもたちを対象とした様々なプログラムを設け、一斉に「子ども霞が関見学デー」として実施します。
 また、当日は、子どもたちの興味に応じて霞が関を自由に歩くことができるよう、各府省等のプログラムと地図が入った参加証となる「子ども霞が関パスポート」を配布し、あわせてスタンプラリーを実施します。

4.参加・申込み方法

(1)「子ども霞が関見学デー」には、あらかじめ申込みが必要なプログラムと、当日参加できるプログラムがあります。

(2)あらかじめ申込みが必要なプログラムについては、以下の事項を必ず明記した上、各府省等が定める締切日までに申込責任者が往復はがきにて別紙の各府省等の申込先にお申し込みください。
 また、お申し込みの際には、返信用のはがきに返信先(申込責任者)の郵便番号、住所、氏名を御記入の上、お申し込みください。申込みが多数の場合には、抽選とさせていただきます。抽選結果については後日連絡いたします。なお、別途、申込方法を設けている府省等もございますので、応募の際にはご確認ください。

○郵便番号
○住所
○本人(子ども)氏名
○年齢
○引率者氏名(引率者がいる場合)
○電話番号
○希望する回(プログラムが複数回ある場合)

※団体でのお申し込みの場合は、その旨を記入し、団体名、連絡先の郵便番号、住所、電話番号、希望する回(プログラムが複数回ある場合)、参加者全員の氏名、年齢、引率者氏名(引率者がいる場合)を必ず明記の上、往復はがきにてお申し込みください。

(3)当日参加できるプログラムについては、実施日時を確認の上、参加を希望する府省等に直接お越しください。

5.備考

(1)各府省等のプログロムについては、文部科学省のホームページ(http://www.mext.go.jp/)でも御覧いただけます。

(2)取材については、各府省等の広報担当まで個別にお問い合わせください。


問い合わせ先
文部科学省生涯学習推進課
(代表)03(5253)4111
(内線2642,2092)
(直通)03(3581)4099
課長 金口 恭久
企画官 嶋倉 剛

「子ども霞が関見学デー」文部科学省プログラム概要
〜 「文部科学省へ行こう!」 〜

1.あらかじめ申し込みが必要なプログラム

『大臣と懇談』
【内容】 ●文部科学大臣室にて遠山文部科学大臣と懇談
●大臣との懇談の前後に、「2.」の文部科学省内の体験・展示コーナーへのご案内があります。
【日時】 8/23(木)の10:00〜12:30頃
【人数】 50人程度

2.あらかじめの申し込みが不要なプログラム

『文部科学省内見学&体験・展示コーナー参加』
【内容】 文部科学省内に体験・展示コーナーを設けています。
●体験; 関係機関・団体、文部科学省職員による楽しいものづくり体験等
協力;(財)日本ホビー協会、(財)日本数学検定協会、日本電子専門学校、文化服装学院、東京工科専門学校 等
●展示; 文部科学省の業務の紹介 等
・ロケット、宇宙ステーション等の模型展示
・アフリカ文化の標本資料
・プロスポーツ選手のサイン 等
【日時】 8/22(水)・23(木)10:00〜16:00
当日、いつでも受付をしています。
☆ 体験・展示コーナーの案内図等は、当日文部科学省受付にて配布します。


「子ども霞が関見学デー」各府省等プログラム一覧表

(あらかじめ申込みが必要なプログラム)
  「タイトル」
内容
時間 集合場所 人数 申込み・問い合わせ先 申込締切日
人事院 「KOH(コー)ちゃんの院内探検」
国家公務員採用イメージキャラクター「KOHちゃん」との院内探検、記念撮影、公務員クイズ
22日
14:00〜15:30
人事院1階ロビー 20人 人事院広報情報室
〒100-8913東京都千代田区霞が関1−1−1
03−3581−5311(内線216)
03−3581−0651(直通)
8/15(水)
必着
内閣府 「内閣府の業務紹介と関連施設の見学など」
・ 内閣府の仕事の概要説明
・ 施設の見学
23日
13:00〜16:00
内閣府庁舎(地下1階講堂) 25人 内閣府大臣官房総務課広報係
〒100-8914東京都千代田区永田町1−6−1
03−3581−3648(直通)
8/15(水)
必着
宮内庁 「皇室のご活動と宮内庁の仕事」
ビデオ視聴、皇居内の施設見学など
22日、23日
13:30〜15:00
窓明館(皇居 桔梗門より入門) 各20人 宮内庁総務課報道室広報係
〒100-8111東京都千代田区千代田1−1
03−3213−1111(内線269)
8/14(火)
必着
警察庁 「警察の歴史や仕事を学ぼう」
・ 警視庁の施設見学、警察の活動や交通安全について学ぶ教室
・ 大臣とのおはなし
22日
9:00〜11:00
警察庁(中央合同庁舎2号館)2階ロビー 20人
(小学生高学年対象)
警察庁長官官房総務課広報室
〒100-8974東京都千代田区霞が関2−1−2
03−3581−0141(内線2167)
8/14(火)
必着
防衛庁 「ピクルス王子の市ヶ谷台探検ツアー」
・ ピクルス王子の防衛講座(仕事内容の説明ほか)
・ 庁舎の見学(ヘリポートほか)
・ 食事体験(有料/一人384円)ほか
22日、23日
(1) 9:30〜12:45
(2)12:10〜15:25
防衛庁市ヶ谷地区正門前に開始時間の20分前に集合 各50人(引率者含む) 防衛庁長官官房広報課 「ピクルス王子の市ヶ谷台探検ツアー」係
〒162-8801東京都新宿区市谷本村町5−1
03−3268−3111(内線20303)
mail:jigyou2@pid.info-jda.go.jp
8/6(月)
必着
総務省 「総務省の仕事ってなんだろう?」
総務大臣とお話しよう!、消防クイズ、テレビ会議システム(郵政事業庁)で日本各地の人とお話しよう
22日
(1)10:00〜11:45
(2)13:30〜15:15
総務省(中央合同庁舎2号館)1階ロビー 各20人 総務省大臣官房政策評価広報課広報室
〒100−8926東京都千代田区霞が関2−1ー2
03−5253−5171(直通)
8/15(水)
必着
公正取引委員会 「仕事内容の説明とビデオ上映」
公正取引委員会の仕事の説明、業務に関するビデオ上映、庁舎見学
23日
10:30〜11:30
中央合同庁舎6号館B棟1階日比谷公園側ロビーに10時20分集合 25人(引率者含む) 公正取引委員会事務総局官房総務課広報係
(子ども霞が関見学デー担当)
〒100-8987東京都千代田区霞が関1−1−1
03−3581−5471(内線2325)
8/13(月)
必着
法務省 「仕事内容の説明と法務史料展示室見学など」
仕事内容の説明、大臣のおはなし、大臣室見学
22日
13:40〜 受付
法務省東玄関に13:40集合 20人(引率者含む) 法務省大臣官房秘書課広報室広報係
〒100-8977東京都千代田区霞が関1−1−1
03−3592−5396(直通)
8/15(水)
必着
財務省 「なるほど!そうなの?財務省のしごと」
仕事内容の説明、本省内の見学、東京税関の見学(本省よりマイクロバスにて移動(50分程度))
22日
13:00〜17:00
財務省南門(文部科学省側)受付に12時45分集合 40人(引率者を含む) 財務省大臣官房文書課広報室
〒100-8940東京都千代田区霞が関3−1−1
03−3581−2837(直通)
8/14(火)
必着
国税庁 「税金ってなぁに?」
仕事内容の説明、アニメビデオ上映、庁内見学等
22日、23日
(1)13:30〜14:30
(小学生対象)
(2)15:00〜16:00
(中学生対象)
財務省東門受付に開始時刻の15分前に集合 各20人 国税庁広報広聴官 広報第二係
〒100-8978東京都千代田区霞が関3−1−1
03−3581−4161(内線3405)
8/14(火)
必着
文部科学省 「文部科学省へ行こう!」
大臣室見学及び大臣との懇談、省内の見学と仕事の説明、楽しいものづくり体験、アフリカの標本資料やプロスポーツ選手のサインなどの展示など
23日
10:00〜12:30
文部科学省正面玄関 50人 文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課
〒100-8959東京都千代田区霞が関3−2−2
03−5253ー4111(内線2642、2092)
mail:syogai@mext.go.jp
8/15(水)
必着
厚生労働省 「厚生労働省へようこそ」
盲導犬とのふれあい、手話教室などで福祉を体感し、職業興味検査で未来の自分のしごとをシミュレーションしてみよう
22日
13:15〜16:30
厚生労働省5階
共用第7会議室
(13:00までに集合してね!)
40人 厚生労働省大臣官房総務課広報室総務係
〒100-8916東京都千代田区霞が関1−2−2
03−5253−1111(内線7139)
8/15(水)
必着
経済産業省 「エネルギーと発明に関すること」
A 発明などの知的創造物、新しいデザイン、会社の顔となるトレードマーク。これらの権利を守っている特許庁の役割を学ぶ。特許に関するビデオ鑑賞や工業所有権総合情報館、審判廷、審査室の見学
22日
10:00〜11:30
特許庁1階ロビー
(9:45集合)
20人 経済産業省大臣官房広報室
〒100-8901東京都千代田区霞が関1−3−1

03−3501−1619(直通)
8/13(月)
必着
B エネルギーに関する仕事の説明やビデオ鑑賞、各種展示物の紹介 22日
14:00〜15:30
経済産業省別館1階ロビー(13:45集合) 20人
国土交通省 A 「海難審判庁体験プログラム「海の上で自分の位置を知るには?」及び審判廷・高等海難審判庁長官室見学」
「海の上で自分の位置を知るには?」をテーマに海図を用いた体験、審判廷・高等海難審判庁長官室の見学
23日
(1)10:00〜10:30
(2)13:30〜14:00
国土交通省1階玄関前(国会議事堂側)に開始時間の10分前に集合 各25人 国土交通省大臣官房広報課
〒100-8918東京都千代田区霞が関2−1−3
03−5253ー8111(内線21574、21575)
8/15(水)
必着
B 「首都機能都市体験CD−ROMの実演」
新都市像をゲーム形式で解説したCDーROMの体験
22日、23日
(1)14:10〜14:30
(2)15:00〜15:20
国土交通省1階玄関前(国会議事堂側)に開始時間の10分前に集合 各10人
気象庁 「気象庁ってこんなにすごいんです」
気象科学館で、気象庁がしている仕事や気象庁で観測や予報に使っている機械の仕組みを説明します。その後、天気予報を出している部屋や地震の情報を作っている部屋を見学します
22日、23日
(1)10:00〜11:00
(2)13:30〜14:30
(3)15:00〜16:00
気象庁の玄関ロビーに開始時間の10分前に集合 各20人 気象庁総務部総務課広報室
〒100-8122東京都千代田区大手町1−3−4
03−3212−8341(内線2126、2117)
8/16(木)
必着
環境省 「環境省に来てみない?」
◎君も臭気判定士(小学校高学年以上対象)
悪臭を測定する臭気判定士の仕事を体験してみよう
22日、23日
16:30〜17:30
環境省(霞が関合同庁舎5号館)22階環境省第一会議室 各15人程度 環境省大臣官房政策評価広報課
〒100-8975東京都千代田区霞が関1−2−2
TEL 03−5521−8214(直通)
mail kodomo@env.go.jp
8/13(月)
必着
会計検査院 「税金のゆくえを探ろう」
検査機器による体験コース
22日
(1)10:30〜
(2)14:00〜
(3)15:00〜
会計検査院本館2階展示室控室にて受付け 小中学生
各5人
計15人
会計検査院渉外広報室
〒100-8941東京都千代田区霞が関3−2−1
03−3581−3251(内線2100〜2103)
03−3581−8117(直通)
8/15(水)
必着
国立国会図書館 「日本でいちばん大きい図書館を見学しよう」
国立国会図書館案内ビデオ上映、利用スペース(本館目録ホール、参考図書室、新館吹抜けホール)・新館書庫の見学等
23日
A10:00〜11:15
B14:00〜15:15
国立国会図書館本館正面玄関(南口) A 20人(小学生対象)
B 20人
(中学生対象)
国立国会図書館総務部総務課広報係
〒100-8924東京都千代田区永田町1−10−1
03−3506−3307(直通)
8/17(金)
必着
※ 応募する際には、郵便番号、住所、本人氏名、年齢、引率者氏名(引率者がいる場合)、電話番号、希望する回(プログラムが複数回ある場合)を必ず明記の上、各府省等が定める締切日(必着)までに申込責任者が往復はがきにてそれぞれの申込先にお申込みください。また、団体でのお申し込みの場合は、その旨を記入し、団体名、連絡先の郵便番号、住所、電話番号、希望する回(プログラムが複数ある場合)、参加者全員の氏名、年齢、引率者氏名(引率者がいる場合)を必ず明記の上、各府省等が定める締切日(必着)までに往復はがきにてお申し込みください。お申し込みの際には、返信用のはがきに返信先(申込責任者)の郵便番号、住所、氏名をご記入の上、お申し込みください。申込みが多数の場合には、抽選とさせていただきます。抽選結果については後日連絡いたします。なお、別途、申込方法を設けている府省等もございますので、応募の際にはご確認ください。


(当日見学できるプログラム(事前申込みなしで見学できます))
  「タイトル」
内容
時間 集合場所 問い合わせ先
内閣府 「内閣府の業務紹介」
内閣府の見学、パンフレットの配布等
22日、23日
10:00〜16:00
内閣府玄関前 内閣府大臣官房総務課広報係
〒100-8914東京都千代田区永田町1−6−1
03−3581−3648(直通)
警察庁 「警察の歴史や仕事を学ぼう」
警視庁の「通信司令センター」での110番システムの見学、「警察参考室」での警察の歴史的資料等の見学、警察の仕事を紹介する「ビデオの上映」の3カ所の見学を実施
※施設の都合上、見学人数を制限する場合があります。
22日
13:00〜16:00
警視庁本部庁舎正面玄関 警視庁総務部広報課見学担当
〒100-8929東京都千代田区霞が関2−1−20
3−3581−4321(内線21782)
防衛庁 「市ヶ谷台ツアー」
・ 庁舎の見学(各施設建物の外見からの説明)
・ 市ヶ谷記念館の見学 ほか
月曜日〜金曜日(土日祝日休み)22、23日もしています。
(1)10:00〜11:45
(2)13:30〜15:15
防衛庁市ヶ谷地区正門前
(1) 9:40〜10:00
(2)13:10〜13:30
防衛庁長官官房広報課「ピクルス王子の市ヶ谷台探検ツアー」係
〒162−8801東京都新宿区市谷本村町5−1
03−3268ー3111(内線20303)
mail:jigyou2@pid.info-jda.go.jp
総務省 「総務省の仕事ってなんだろう?」
地上デジタルテレビ、BS・CSデジタル放送やインターネット体験、ラジコン飛行機操縦、地震を体験しよう!
(地震を体験しよう!は22日のみ15時終了、雨天中止)
22日
(1)10:30〜13:30
(2)14:00〜16:00
23日
11:00〜16:00
総務省(中央合同庁舎2号館)1階ロビー 総務省大臣官房政策評価広報課広報室
〒100−8926東京都千代田区霞が関2−1ー2
03−5253ー5171(直通)
公害等調整委員会 「公害紛争処理制度について学ぼう」
公害紛争処理制度についての簡単なしくみと近年処理された公害紛争事件の概要の説明など
22日、23日
10:00〜16:00
※人数がまとまり次第適宜対応
公害等調整委員会事務局
(中央合同庁舎4号館10階)委員会室
公害等調整委員会事務局総務課広報担当
〒100-0013東京都千代田区霞が関3−1−1
03−3581ー9959(直通)
郵政事業庁 「郵政事業のいろいろな展示がみられるよ」
切手などのパネル・明治時代の郵便外務員の制服の展示、郵便物バーコード実験(家に配達されたはがきや手紙の封筒をお持ちください)など
22日、23日
10:00〜16:00
郵政事業庁正面玄関 郵政事業庁総務部業務評価広報課企画係
〒100-8798 東京都千代田区霞ヶ関1-3-2
03−3504ー4161(直通)
法務省 「法務史料展示室見学」
法務史料展示室見学
22日、23日
10:00〜16:00
法務省(赤れんが棟)西門 法務省大臣官房秘書課広報室広報係
〒100-8977東京都千代田区霞が関1−1−1
03−3592ー5356(直通)
外務省 「チャレンジ!外務省ツアー!!」
A クイズ大会 優勝者30名にプレゼント
B 省内ツアー ビデオ上映、インターネット体験、お仕事の説明、記念撮影(みんなの顔が外務省ホームページに載るよ!)などなどスペシャルイベント盛りだくさん!
22日〈当日先着80人〉
A 14:30〜15:00
B 15:00〜17:00
外務省東口ロビー前に集合 外務省国内広報課
〒100-8919東京都千代田区霞が関2−2−1
03−3580−3311(内線2684)
文部科学省 「文部科学省へ行こう!」
省内の見学と仕事の説明、楽しいものづくり体験、アフリカの標本資料やプロスポーツ選手のサインなどの展示など
22日、23日
10:00〜16:00
文部科学省正面玄関 文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課
〒100-8959東京都千代田区霞が関3−2−2
03ー5253ー4111(内線2642、2092)
mail:syogai@mext.go.jp
厚生労働省 「厚生労働省へようこそ」
A 「薬物乱用防止キャラバンカーが来るよ!」
パソコンゲームなどで薬物乱用に関する正しい知識を得よう(デジカメコーナーもあるよ!)
22日
10:00〜12:00
23日
10:00〜12:00
13:30〜16:00
厚生労働省5階共用第7会議室 厚生労働省大臣官房総務課広報室総務係
〒100-8916東京都千代田区霞が関1−2−2
03−5253−1111(内線7139)
B 「職業シミュレーションをしてみよう!」
職業興味検査で未来の自分のしごとをシミュレーションしてみよう
23日
10:00〜12:00
13:30〜16:00
厚生労働省5階共用第7会
議室
農林水産省 「体験! 農林水産省!」
大臣室見学(見学時間の指定があります。右記連絡先までお問い合わせください)、農林水産大臣との懇談(23日のみ)、農業機械に乗ろう!、子ども霞が関木工教室他、各種展示会、クイズ、ゲームなど様々なイベントを用意しています
22日、23日
10:00〜16:00
※大臣室見学は見学時間の指定あり
※大臣との懇談は23日のみ
農林水産省本館7階講堂受付 農林水産省大臣官房広報室広報企画班
〒100-8950東京都千代田区霞が関1−2−1
03−3502−8111(内線2026、2025)
03−3502−2874(直通)
国土交通省 A 「国土交通省をのぞいてみよう」
鉄道模型の走行、鉄道や船の模型ほかパネル展示、各種テーマのビデオの放映、液状化実験
22日、23日
10:00〜16:00
(常設展示)
国土交通省1階玄関前(国会議事堂側) 国土交通省大臣官房広報課
〒100-8918東京都千代田区霞が関2−1−3
03−5253ー8111(内線21574、21575)
B 「事前申し込みいりません。時間までに国土交通省にきてね」
屋上庭園の見学、模型除雪車を使用した除雪実演、海上保安庁制服の試着やイメージキャラクター「うみまる」との記念撮影、国土交通省防災センターの見学
※国土交通省防災センターの見学は22日のみの実施
22日
(1)11:00〜12:00
(2)14:30〜15:45
23日
(1)11:00〜12:00
(2)14:30〜15:30
国土交通省1階玄関前(国会議事堂側)に開始時間の10分前に集合
環境省 「環境省に来てみない?」
◎体験・対話型プログラム
(A)「国際社会の中で環境問題を考えよう」:ゲームを通して国際的な環境問題を知ろう
(B)「ミミズ探検隊」:生ごみを食べるミミズを知ろう
(C)「体験!切手ボランティア」:ボランティアのことをもっと知ろう
(D)「環境省職員と話そう」:環境省で働いている人たちにいろんなことを聞いてみよう
(E)「子供エコクラブメンバーと話そう」:環境問題に取り組んでいる子供エコクラブのメンバーと話してみよう
◎展示等
環境省の仕事についてのビデオ上映、自分で電気を起こしてみよう、温暖化クイズ、パネル展示、環境省ツアー(大気汚染防止の取組) 等
22日、23日
◎体験・対話型プログラム
(A)10:30〜12:00
(B)13:00〜14:30
(C)14:45〜16:15
(D)16:00〜17:00
の間で随時
(E)10:30〜12:30
13:30〜15:30
の間で随時
※(A)〜(D)は各日先着20名程度
◎展示
10:00〜17:45
環境省(霞が関合同庁舎5号館)22階
環境省第一会議室
環境省大臣官房政策評価広報課
〒100-8975東京都千代田区霞が関1−2−2
TEL 03−5521−8214(直通)
mail:kodomo@env.go.jp
会計検査院 「税金のゆくえを探ろう」
会計検査院の紹介(ビデオ上映、写真等展示)、間違い探しクイズコーナー、工事用検査道具等の展示、院内見学(検査官会議室等)
22日
10:00〜16:00
会計検査院本館2階展示室控室にて受付け 会計検査院渉外広報室
〒100-8941東京都千代田区霞が関3−2−1
03−3581−3251(内線2100〜2103)
03−3581−8117(直通)


トップへ
報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ