
厚生労働省では様々な業務説明会を行っていきます。そのメニューは、講演形式のもの、座談会形式のもの、導入的・概括的なもの、各政策ごとのもの、大規模なもの、少人数のもの、各種取りそろえています。ぜひ厚生労働省職員の生の声を聞いてみてください。
人事院主催合同業務説明会
「人事院主催合同業務説明会」は、人事院が主催して各府省が一斉に会して行われる説明会です。ここに厚生労働省も参加しています。この説明会では「厚生労働省とは何をやっているところなのか」をまず知っていただくために、厚生労働行政について導入的な話をさせていただきます。
大学別業務別説明会
「大学別業務説明会」は、各大学のキャンパス内にて厚生労働省が行う出張説明会です。北は北海道、南は九州まで、全国津々浦々実施します。この説明会では、厚生労働行政の業務説明や厚生労働省が今何を目指しているのかなど、様々な話をさせていただきます。また、座談会も行い、職員とざっくばらんにお話をしていただくことも予定しています。
政策テーマ別説明会
「政策テーマ別説明会」は、厚生労働省本省にて各政策ごとの業務説明を行うものです。その政策テーマに関して第一線で働く職員が、参加者の疑問や質問に答えます。政策テーマ別といっても細かい知識は必要ありません。厚生労働省が具体的にどういった施策を進めているのかや、話題の施策の真相など聞いてみてください。なお、この説明会は概ね定員30名程度の事前予約制ですので、件名を【テーマ別説明会参加希望】とし、参加希望のテーマと開催日をご記入の上、recruit2010@mhlw.go.jp宛てお送りください。また、多くの方に当該説明会にご参加いただきたいため、誠に勝手ながら、参加を初めて希望される方を優先させていただくこともあります。予めご了承ください。
内定者懇談会
「内定者懇談会」は、厚生労働省の内定者と厚生労働省のこと、官庁訪問のこと、公務員試験勉強のことなど、ざっくばらんにお話していただく会です。官庁訪問を終えたばかりの内定者の生の声をぜひ聞いてみてください。
その他の説明会
その他にも、人事院主催の「霞が関OPENゼミ」や公務員予備校主催の厚生労働省業務説明会など、いろんな情報を告知させていただきます。そちらにもどうぞご参加ください。