令和7年度ハローワーク利用者満足度アンケート(宮崎・求人)


ハローワークをご利用の皆様に、よりよいサービスを提供できるよう、アンケート調査を実施しています。

このアンケート結果は、厚生労働省において、回答者が分からないよう集計・処理し、今後のハローワークサービス改善に活用することを予定しております。ハローワークサービス改善以外の目的で使用することはありませんので、率直なお考え・ご意見をお聞かせください。

ご多用のところ恐縮ですが、2、3分で回答いただけますので、ご協力をお願いいたします。

入力フォーム

現在ご利用のハローワークを選択してください。 [必須]
 
問1-1 求人者として、ハローワークが実施する求人者サービス(人材確保支援)全般について、どの程度満足されていますか。当てはまるものを選択してください。
 
問1-2 求人者として、ハローワークが提供する以下のサービスについて、どの程度満足されていますか。当てはまるものを選択してください。

 
1 ハローワークの人材確保支援メニュー(求人申込書の記載内容の助言、職場見学、面接会・セミナー、助成金等)の案内、説明
 
2 求人者マイページの開設、利用方法の案内・説明
 
3 迅速な求人の確認、受理、公開
 
4 求職者の希望条件や求人と同じ職種の労働条件(賃金、休日等)の相場など、募集に当たって役立つ情報の提供、助言
 
5 応募要件を満たす求職者の紹介
 
6 求職者向け会社説明会や小規模の面接会の開催
 
7 求人票や職場の画像などのハローワーク庁舎内や、ハローワークインターネットサービスなどでの掲示
 
8 応募要件を満たす求職者への求人情報の提供
 
9 求職者の応募・問い合わせ状況の報告や応募状況を踏まえた助言
 
10 求人充足のための事業所訪問による相談
 
11 採用後の職場定着のための助言
 
問2 ハローワークのサービス(ハローワークインターネットサービスを含む。)について、ご意見・ご要望などがありましたら、ご自由にご入力ください。
 
問3-1 あなたは、求人募集を予定している取引先や知り合いの企業にハローワークの利用を勧めますか。
 
問3-2 上の問について回答したその理由を入力してください。

※最後に、あなた(求人者)ご自身についてお伺いします。

 
 
① 産業
② 企業規模
③ 利用回数(ご利用のハローワークは)
④ 求人の申込み方法