【就職活動をしている大学生・短期大学生・専門学校生の皆さまへ】

 「公正な採用選考に係るアンケート調査」へのご協力をお願いいたします。

ハローワークでは、事業主に対して、応募者に広く門戸を開き、適性・能力に基づいた基準による「公正な採用選考」を実施するよう周知・啓発しています。

一方で、選考過程で事業主から「適性・能力以外の事項※を把握された」と求職者からの指摘もあります。

※リーフレット記載の就職差別につながるおそれがある14事項など

厚生労働省では、採用選考時の状況を細かに把握し、今後の事業所への周知・啓発に役立てることを目的として本アンケート調査を実施するものです。

以上の趣旨をご理解の上、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。 


なお、設問の回答に当たっては、以下の点にご留意してください。

・各設問の内容に従って該当する項目にチェック・選択・入力をお願いします。

・採用試験を受けた企業を任意で1社お選びいただき、当該企業に係る採用選考の状況をお知らせ下さい。

・本アンケートは無記名(匿名)式で、得られた結果は目的以外での利用は致しませんので、ご安心ください。

Q1 応募先企業(内定前)にどのような応募書類(履歴書等)を提出しましたか?(複数回答可)
【必須】
Q2 応募書類の中に就職差別につながるおそれがある項目(具体的にはリーフレット記載のとおり)はありましたか?
【必須】
Q3 Q2で「②あった」を選択した方に質問します。
問題となる内容とはどのような項目でしたか?(複数回答可)
Q4 応募書類(履歴書等)の他に求められた類や健康診断等の対応を求められましたか?
【必須】
Q5 Q4で「あった」を選択した方に質問します。
応募書類(履歴書等)の他に求められた書類・対応とはどのような内容でしたか?(複数回答可)
Q6 採用面接や採用試験の中で就職差別につながるおそれがある質問(具体的にはリーフレット記載のとおり)はありましたか?
【必須】
Q7 Q6で「②あった」を選択した方に質問します。
問題となる内容とはどのような項目でしたか?(複数回答可)
Q8 応募先企業(内定前)による身元調査・張り込み・近所への聞き込み等が行われていると感じたことはありますか?
【必須】
Q9 Q8で「②ある」を選択した方に質問します。
どのようなことが行われていたと感じましたか?(複数回答可)
10 上記設問以外で就職差別を受けたご経験がある方は、その事例等を簡単にお知らせ願います。
11 最後に、以下属性を選択して終了となります。
求職者区分を選択してください。
【必須】
アンケートで任意でお選びいただいた企業(応募先)を選択して下さい。
【必須】
あなたが現在通っている学校の都道府県を選択してください。
【必須】
任意でお選びいただいた企業が所在する都道府県(採用試験の受験地)を選択してください。
【必須】

ご協力いただき、ありがとうございました。

回答が終了しましたら、「確認」ボタンを押してください。