資料2−1 事例発表 地方の劇場が取り組む障がい者の文化芸術活動の推進と支援 公益財団法人しまね文化振興財団 島根県民会館 山崎晋志 (1ページ目) 島根県全域で障がい者の文化芸術活動推進と支援を行っています 公益財団法人しまね文化振興財団 ・島根県東部≪島根県民会館≫ ・島根県西部≪いわみ芸術劇場≫ 2拠点を中心として県全域の文化振興事業を展開しています (島根県の市町村地図) 島根県民会館、島根県障がい者文化芸術支援センター、いわみ芸術劇場の位置関係 (2ページ目) 島根県民会館インクルーシブシアター・プロジェクト 島根県民会館では、障がいのあるなしに関わらず、あらゆる人が文化芸術を楽しみ、参加できることを目指し、芸術を鑑賞する支援、創造・発表機会の創出、それに関わる人材の育成を継続して行っています。 2016年から2018年 地域創造「ダン活」におけるダンサー・振付家の田畑真希氏×目が不自由な人とのダンス事業(ワークショップ&公演制作) 2019年 インクルーシブシアター・プロジェクト開始、音声ガイド解説者養成講座実施 知的・発達障がい児(者)にむけての劇場体験プログラム「劇場って楽しい!!」(ビッグアイ主催・共催)実施 2020年 おどる、みる、きくダンス公演「ハコニワ」上演 2021年 ダンス短編映像短編集「或る椅子の、つぶやき」配信、映像×ダンス公演「或る椅子の、つぶやき」上演 2022年、2024年「にぎやかな日々in松江」開催 (写真)「島根県民会館インクルーシブシアター・プロジェクトの様子」 (3ページ目) 島根県民会館 インクルーシブシアター・プロジェクト インクルーシブ・ダンス事業  目が不自由な人との出会いからダンスワークショップ、ダンス作品制作・公演へ発展 →〔矢印〕障がいの有無に関わらず一緒に表現を楽しむ場に 当事者の声からダンス作品に音声ガイドをつけることに →〔矢印〕音声ガイド解説者の養成講座実施 (写真)「インクルーシブ・ダンス事業の様子」2点 (4ページ目) (写真)「インクルーシブ・ダンス事業の様子」6点 (5ページ目) ダイバーシティーいわみ いわみ芸術劇場では、地域に住む当事者や関係者の声を聴き地域における劇場の役割を一緒に考え、継続して実施をしています。 2018年から2020年 グラントワ創造事業 石見神楽×ダンス「鐘馗」舞台映像のバリアフリー化(ろう学校教師など地元人材と協同作成) 2019年から2023年 島根県立浜田ろう学校和太鼓アウトリーチ(5年間の継続型) 2021年 Meetup!石見「まちと福祉と芸術文化」について話し合うオープンミーティング(2回実施) 2021年 にぎやかな日々in江津市 2023年 にぎやかな日々in益田市総合福祉センター 2024年 にぎやかな学校in吉賀町、にぎやかな日々inグラントワ (写真)「『にぎやかな学校』事業の様子」 (6ページ目) ダイバーシティいわみ 島根県芸術文化センター「グラントワ」 いわみ芸術劇場 地域人材の交流と循環を見据えた分野横断のネットワーク形成の場 「まちと福祉と芸術文化についてのオープンミーティング」 →〔矢印〕オープンミーティングで生まれたネットワークを通じて課題共有、地元人材が主体の実践の場づくり  →〔矢印〕ユニバーサルな音楽会「にぎやかな日々」 (写真)「オープンミーティングの様子」 (写真)「ユニバーサルな音楽会『にぎやかな日々』の様子」 (7ページ目) (写真)「ダイバーシティいわみ事業の様子」6点 (8ページ目) 〈これまでの事業協力・協働実施者と団体〉 (福祉関係者・福祉×芸術関係者・団体) 島根県障がい者文化芸術活動支援センター「しまねいろ」 国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」 鈴木京子氏(ビッグ・アイ副館長・プロデューサー) 南部充央氏(一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構・バリアフリーイベントディレクター) 田中京子氏(ReadingACT・音声ガイド解説者) 庄司健氏(島根ライトハウス) 石橋美恵子氏(島根県東部発達障害者支援センターウィッシュセンター長) ポコ・ア・ポコ(当事者支援団体) ジャイアントポップコーン(当事者支援団体) AtelierSunoiro(ダウン症の人たちを中心とした制作アトリエ主宰) 放課後等デイサービスつくしんぼ 放課後等デイサービスあいる松江 吉賀町社会福祉協議会 障害者福祉センターあゆみの里(手話・要約筆記) 島根県障がい福祉課 島根県視覚障害者福祉協会 松江市視覚障害者協会 (9ページ目) (アーティスト・劇団等) 田畑真希氏(タバマ企画主宰・ダンサー) 米山麻美氏(プラバホール専属オルガニスト) 師井恭子氏(日本音楽療法学会認定音楽療法士) 音楽ユニットen(地元音楽ユニット) Teada(地元音楽ユニット) チリンとドロン(音楽ユニット) NPO法人鳥の劇場 今福座(島根県在住和太鼓ユニット) マイトリー(音楽ユニット) しまねガムラン(地元ガムラン団体) (教育関係) 福井一尊氏(島根県立大学准教授・造形家) 村岡詩織(島根県立大学講師) 島根県立盲学校 松江ろう学校 島根県立松江養護学校 島根県立浜田ろう学校 島根県立益田養護学校 (そのほか) ShimaneCinemaOnozawa(地元映画館・音声ガイドディスクライバー) 原田笑(フリーアナウンサー) EnjoyMusicAssociation 川登芸術村