HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ


4 病院の患者数

(1) 1日平均患者数(病院報告)

 平成8年の1日平均在院患者数は1,403,294人で前年に比べ6,142人(0.4%)増加している。1日平均新入院患者数は32,153人で538人(1.7%)、1日平均退院患者数は32,119人で522人(1.7%)、1日平均外来患者数は2,214,476人で23,958人(1.1%)と前年に比べそれぞれ増加している。
 なお、1日平均在院患者数の年次推移については、昭和29年の調査開始以来増加してきたが平成4年及び平成5年と減少し、平成6年からは再び増加に転じている。

(参考)
統計表20 年間患者数,病院の種類―病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移
統計表24 診療科目別にみた病院の在院患者数・外来患者延数

図7 1日平均在院患者数・外来患者数の年次推移


1) 1病院当たりの1日平均在院・新入院・退院患者数
 1病院当たりの1日平均在院患者数は147.7人である。このうち一般病床の1日平均在院患者数は124.4人、1日平均新入院患者数は3.7人、1日平均退院患者数は3.7人で前年に比べそれぞれ、3.0人、0.1人、0.1人増加している。

(参考)
統計表20 年間患者数,病院の種類―病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移


表26 1病院当たりの1日平均在院・新入院・退院患者数
各年間  
  1病院当たりの1日平均患者数 (参考)
6月末病院数
在院患者数 新入院患者数 退院患者数
平成8年
('96)
平成7年
('95)
増減数 平成8年
('96)
平成7年
('95)
増減数 平成8年
('96)
平成7年
('95)
増減数 平成8年
('96)
平成7年
('95)
総  数 147.7 145.1   2.6 3.4 3.3   0.1 3.4 3.3   0.1 9 504 9 630
精神病院 238.2 238.3 △0.1 0.5 0.5  0.0 0.5 0.5   0.0 1 057 1 060
一般病院 136.3 133.3   3.0 3.8 3.6   0.2 3.7 3.6   0.1 8 435 8 541
 精神病床 145.1 145.2 △0.1 0.4 0.4   0.0 0.4 0.4   0.0 611 611
 一般病床 124.4 121.4   3.0 3.7 3.6   0.1 3.7 3.6   0.1 8 423 8 528
 1〜 49床 25.2 24.5   0.7 1.0 0.9   0.1 1.0 0.9   0.1 1 528 1 610
50〜 99  54.7 54.2   0.5 1.4 1.4   0.0 1.4 1.4   0.0 2 418 2 428
100〜149  96.5 94.8   1.7 2.2 2.1   0.1 2.2 2.1   0.1 1 366 1 384
150〜199  136.0 134.2   1.8 3.1 3.1   0.0 3.1 3.1   0.0 862 869
200〜299  176.5 175.4   1.1 4.5 4.5   0.0 4.5 4.5   0.0 945 955
300〜399  252.1 248.8   3.3 8.7 8.5   0.2 8.7 8.5   0.2 568 565
400〜499  314.8 317.9 △3.1 11.9 11.9   0.0 11.9 11.9   0.0 278 267
500〜599  390.1 380.4   9.7 15.1 14.5   0.6 15.1 14.5   0.6 171 172
600〜699  469.2 469.4 △0.2 17.3 17.1   0.2 17.2 17.1   0.1 117 115
700〜799  505.6 516.1 △10.5 18.0 18.8 △0.8 17.9 18.8 △0.9 65 59
800〜899  590.4 562.6   27.8 20.0 19.4   0.6 20.0 19.3   0.7 29 31
900床以上 775.8 770.3   5.5 25.5 25.6 △0.1 25.5 25.6 △0.1 76 73
注:1 総数には伝染病院・結核療養所・らい療養所(平成8年3月31日まで)を含む。               
  2 一般病院には伝染病床・結核病床を含む。             
  3 精神病床と一般病床の6月末病院数は重複計上である。            


2) 都道府県別にみた人口10万対1日平均在院患者数
 全国の人口10万対1日平均在院患者数は1,114.9で前年に比べ2.2増加している。
 都道府県別にみると高知県(2,237.6)が最も多く、次いで徳島県(1,829.2)、熊本県(1,811.2)、などとなっており、埼玉県(732.9)、神奈川県(739.1)、千葉県(763.4)などが少なくなっている。

(参考)
統計表21 都道府県ー13大都市ー中核市(再掲)別にみた1日平均患者数及び人口10万対1日平均患者数

図8 都道府県別にみた人口10万対1日平均在院患者数


(2) 1日平均外来患者数(病院報告)

1) 1病院当たりの1日平均外来患者数
 1病院当たりの1日平均外来患者数は233.0人である。このうち一般病院では257.1人、精神病院は43.1人で前年に比べそれぞれ、5.8人、1.9人増加している。

(参考)
統計表20 年間患者数,病院の種類―病床の種類別にみた1日平均患者数の年次推移


表27 1病院当たりの1日平均外来患者数
各年間        
  1病院当たりの1日平均外来患者数 (参考)6月末病院数
平成8年
('96)
平成7年
('95)
増減数 平成8年
('96)
平成7年
('95)
総     数 233.0 227.5   5.5 9 504 9 630
精 神 病 院 43.1 41.2   1.9 1 057 1 060
一 般 病 院 257.1 251.3   5.8 8 435 8 541
20〜 29床 98.5 99.0 △0.5 297 323
30〜 39  104.9 106.2 △1.3 522 545
40〜 49  115.6 113.4   2.2 709 742
50〜 99  132.1 132.1   0.0 2 418 2 429
100〜149  171.1 169.3   1.8 1 366 1 384
150〜199  221.0 216.7   4.3 863 870
200〜299  293.7 290.1   3.6 949 959
300〜399  521.3 507.2   14.1 575 572
400〜499  716.2 713.5   2.7 278 267
500〜599  858.9 829.1   29.8 171 172
600〜699  969.8 972.0 △2.2 117 115
700〜799  970.4 1 031.9 △61.5 65 59
800〜899  1 203.1 1 160.8   42.3 29 31
900床以上 1 617.7 1 628.2 △10.5 76 73
注:総数には伝染病院・結核病院・らい療養所(平成8年3月31日まで)を含む。


2) 都道府県別にみた人口10万対1日平均外来患者数
 全国の人口10万対1日平均外来患者数は1,759.4で前年に比べ14.9増加している。
 都道府県別にみると、高知県(2,842.1)が最も多く、次いで香川県(2,450.6)、秋田県(2,369.7)となっており、静岡県(1,333.7)、埼玉県(1,355.0) 、千葉県(1,355.0)などが少なくなっている。

(参考)
統計表21 都道府県ー13大都市ー中核市(再掲)別にみた1日平均患者数及び人口10万対1日平均患者数

図9 都道府県別にみた人口10万対1日平均外来患者数


HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ