キャリアコンサルタント登録制度に係る各種申請について

キャリアコンサルタント養成講習の実施を希望する機関の皆様へ

キャリアコンサルタント養成講習の認定申請のご案内

キャリアコンサルタント養成講習の認定は、認定を受けようとする者の申請により行うこととしています。
令和6年度のキャリアコンサルタント養成講習の申請期間は令和6年11月1日~同11月30日です。

尚、令和6年度11月の申請につきましては、令和6年度10月版の申請要領をご確認ください。(現在準備中です)

申請手続関係書類

キャリアコンサルタント更新講習の実施を希望する機関の皆様へ

キャリアコンサルタント更新講習の指定申請のご案内

キャリアコンサルタント更新講習の指定は、指定を受けようとする者の申請により行うこととしています。
令和6年度のキャリアコンサルタント更新講習の申請期間は、以下の通りです。

キャリアコンサルタント更新講習(知識講習)

 申請期間:令和6年11月1日~同11月30日

キャリアコンサルタント更新講習(技能講習)

 申請期間(1):令和6年6月1日~同6月30日
 申請期間(2):令和6年11月1日~同11月30日

申請手続関係書類

その他の申請について

登録試験機関の登録申請について

登録試験機関の登録は、資格試験業務を行おうとする者の申請により行うこととしています。

※申請手続関係書類については、上記要領に定める様式の他、任意様式の資料も含め全て押印不要です。

指定登録機関の指定申請について

指定登録機関の指定については、登録事務を行おうとする者の申請により行うこととしています。
指定登録機関の指定は、一の機関に限り行うこととされていることから、申請の受付については、原則として1回のみ行うこととされており、現在申請は受け付けておりません。
なお、指定登録機関の指定取消し等の事由により、改めて申請を受ける場合には、改めてお知らせします。

キャリアコンサルタント講習(養成講習・更新講習)申請の提出先

キャリアコンサルタント講習 受講環境整備事業事務局
 住所: 〒344-8799 日本郵便株式会社 春日部郵便局 郵便私書箱第5号
 電話:03-5402-5587

(提出時の留意点)
※ 提出先が郵便局の私書箱のため、送付の際は「日本郵便」の信書を送付する方法(レターパック又は定形外郵便)をご利用ください。「日本郵便」以外の運送会社は利用できません。
※ また、定形外郵便で送付される場合は、「簡易書留」等、配達状況の追跡が可能な郵送方法を推奨いたします。