戻る

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業採択課題一覧
(単位:千円)
NO. 事業名 主任研究者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
1 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 大西 鐘壽 高松短期大学幼児教育学科 教授 小児等の特殊患者群に対する医薬品の有効性、安全性情報の収集とそれらの情報に基づくリスク評価・管理手法に関する研究 20,200
2 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 石川 洋一 国立成育医療センター薬剤部 主任薬剤師 小児薬物療法におけるデータネットワークの実用性と応用可能性に関する研究 9,000
3 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 井上 達 国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター センター長 ワクチンや抗がん剤など特殊な成分の医薬品における非臨床安全性試験の実施手法等に関する研究 5,000
4 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 上田 慶二 東京都多摩老人医療センター 名誉病院長 国際的動向を踏まえた医薬品の新たな有効性及び安全性評価等に関する研究 40,000
5 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 大野 泰雄 国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター薬理部 薬理部長 安全性評価のための動物実験代替法の開発及び評価体制の確立に関する研究 23,000
6 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 梶谷 文彦 岡山大学大学院医科学総合研究科 教授 医療機器の性能基準設定に関する研究 6,500
7 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 妙中 義之 国立循環器病センター研究所 人工臓器部長 医療機器分野の臨床評価ガイドラインの作成に関する研究 6,500
8 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 桜井 靖久 東京女子医科大学医用工学研究研究施設ME提携ラボ 名誉教授 医療機器分野におけるリスクマネジメント手法に関する研究 6,500
9 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 土屋 利江 国立医薬品食品衛生研究所療品 療品部長 医療機器・医用材料の安全性評価手法開発に関する研究 23,165
10 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 岡野 光男 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授 先端技術を活用した医療機器の評価に関する研究 10,500
11 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 吉岡 澄江 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 第二室長 タンパク質製剤および非ウイルス性遺伝子導入製剤の分子運動性に基づく安定性試験法の確立に関する研究 8,000
12 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 川西 徹 国立医薬品食品衛生研究所生物薬品部 部長 日本薬局方等医薬品基準の国際ハーモナイゼーションに関する研究 10,000
13 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 菊池 眞 防衛医科大学校防衛医学研究センター センター長 医療機器分野における品質システムガイダンスの作成に関する研究 6,500
14 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 三浦 宜彦 埼玉県立大学保健医療福祉学部 教授 インフルエンザワクチン需要予測に関する研究 20,000
15 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 加藤 篤 国立感染症研究所ウイルス第3部 室長 ワクチン製造株の品質管理に関する研究 10,000
16 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 竹中 浩治 (財)予防接種リサーチセンター 理事長 ワクチンの安全性向上のための品質確保の方策に関する研究 30,000
17 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 岡田 義昭 国立感染症研究所血液・安全性研究部 室長 安全な血液製剤を確保するための新興・再興感染症等の診断、除去・不活化法の研究 20,000
18 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 橋 孝喜 東京大学医学部附属病院輸血部 教授 血液新法に伴う輸血管理体制と安全管理・適正使用マネジメントシステムの構築 7,500
19 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 岡 正朗 山口大学医学部 教授 癌免疫細胞療法における凍結血漿の使用に関する調査研究 5,000
20 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 星 順隆 東京慈恵会医科大学医学部 教授 輸血用血液及び細胞療法の安全性に関する研究 10,000
21 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 佐川 公矯 久留米大学医学部附属病院 教授 同種血輸血安全性向上に伴う自己血輸血適応の再検討 10,000
22 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 中澤 裕之 星薬科大学薬品分析化学教室 教授 プラスティック製医療用具の適正使用に関する研究 18,780
23 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 笠貫 宏 東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 主任教授 植込み型生命維持装置の安全対策に関する研究 5,950
24 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 井上 和秀 国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部 部長 副作用の発現メカニズムを考慮した対応方策に関する研究 7,515
25 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 大野 泰雄 国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター薬理部 部長 血液脳関門破綻に基づく医薬品副作用の予測系の確立に関する研究 9,400
26 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 全田 浩 社団法人日本病院薬剤師会 会長 薬剤師の質の向上と充実した薬学教育に関する研究 30,000
27 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 佐藤 秀昭 石巻市立病院診療部門薬剤科 部長 医薬品の取り違え防止の視点に立った薬剤師業務のあり方に関する研究 6,575
28 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 村山 純一郎 昭和大学病院薬剤部 教授・薬剤部長 医薬品の外観に着目した類似性を回避するための情報提供のあり方に関する研究 4,695
29 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 鍋島 俊隆 名古屋大学医学部附属病院 教授 依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序に関する研究 33,285
30 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 平井 俊樹 (財)日本薬剤師研修センター 専務理事 薬物の分析鑑定法の開発に関する研究 35,467
31 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 白井 睦訓 山口大学医学部 教授 幹細胞を利用した分化誘導培養による人工血液の開発に関する研究 6,000
32 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 千葉 滋 東京大学医学部附属病院 助教授 幹細胞を利用した分化誘導培養による人工血液の開発に関する研究 63,950
33 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 辻 浩一郎 東京大学医科学研究所 助教授 ヒト胚性幹細胞を利用した分化誘導培養による人工血液の開発に関する研究 6,000
34 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 釘宮 豊城 順天堂大学医学部麻酔化学講座 教授 医療機器のヒューマンファクターエンジニアリングに関する研究 10,800
35 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 谷本 剛 国立医薬品食品衛生研究所 薬品試験部長 医薬品の最新品質管理技法の導入及び薬事法改正への対応等による日本薬局方の質的向上並びに信頼性確保に関する研究 13,500
36 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 千葉 寛 千葉大学大学院薬学研究院 教授 薬物動態関連遺伝子多型の人種差に関する研究 11,700
37 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 小野 哲章 神奈川県立衛生短期大学衛生技術科 衛生技術科教授 医療機器の耐用期間設定評価手法に関する研究 10,800
38 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 津谷 喜一郎 東京大学大学院薬学系研究科医薬経済学 客員教授 ファーマコゲノミクスの合理的使用のための医薬品開発と医薬品行政のあり方に関する研究 6,000
39 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 合田 幸広 国立医薬品食品衛生研究所生薬部 生薬部長 一般用漢方処方の見直しに資するための有用性評価(EBM確保)手法及び安全性確保等に関する研究 12,000
40 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 上田 慶二 東京都多摩老人医療センター 名誉病院長 治験の実施におけるGCPの運用改善に関する研究 6,500
41 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 宮村 達男 国立感染症研究所ウイルス第二部 部長 混合ワクチンの品質確保に関する研究 10,000
42 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 早川 堯夫 国立医薬品食品衛生研究所 副所長 国際的動向を踏まえた医薬品等の品質・安全性確保に関する研究 30,000
43 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 棚元 憲一 国立医薬品食品衛生研究所(食品添加物部) 部長 無菌医薬品製造に関する国際規格の国内導入に関する研究 10,000
44 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 奥田 晴宏 国立医薬品食品衛生研究所有機化学部 有機化学部長 医薬品の製造方法等の変更に伴う品質比較に関する研究 7,000
45 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 竹森 利忠 国立感染症研究所 部長 国際的動向を踏まえた体外診断薬の品質管理に関する研究 10,000
46 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 鎌倉 史郎 国立循環器病センター心臓血管内科 医長 重篤な循環器系副作用(QT延長症候群等)の症例情報の収集・評価及びそれに基づく併用薬剤等のリスク因子の解明に関する研究 6,680
47 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 箭内 博行 (財)医療機器センター 専務理事 医療用具の適正使用に係る添付文書情報の提供システムの開発に関する研究 18,780
48 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 吉川 裕之 筑波大学臨床医学系 教授 患者にとって重篤な副作用をもたらす催奇形性等のリスク評価の手法及びその情報提供のあり方に関する研究 4,695
49 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 幸田 幸直 筑波大学(臨床医学系) 教授 医薬品、医療機器等の安全性情報の提供・収集・解析方法及び企業による市販後安全管理のあり方に関する研究 14,085
50 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 鈴木 洋史 東京大学医学部付属病院薬剤部 教授・薬剤部長 包括化・後発品使用・診療ガイドライン使用の中での安全性確保を指向した医薬品実態調査と病院医薬品集選択の方法論のモデル構築 6,003
51 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 竹内 正弘 北里大学大学院薬学研究科臨床統計部門 教授 医薬品等の市販後における有効性、安全性の評価方法に関する研究 10,000
52 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 比留間 潔 東京都立駒込病院輸血科 医長 特定生物由来製品の感染発見時における医療機関連携係に関する研究 4,695
53 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 開原 成允 (財)医療情報システム開発センター 理事長 製薬企業及び医療機関における日米EU医薬品規制調和会議(ICH)医薬品規制用語集の適用に関する研究 9,390
54 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 谷川原 祐介 慶應義塾大学医学部 教授・薬剤部長 医療用医薬品の添付文書等による情報提供のあり方及びその補完的役割を担うITによる情報提供に関する研究 7,930
55 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 久保 鈴子 (財)日本薬剤師研修センター事業部 事業部長 患者及び国民に理解される副作用等医薬品情報内容の構築と医薬品適正使用への患者参加推進に関する研究 7,515
56 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 古幡 博 東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター医用エンジニアリング研究室 教授 医療用具不具合報告の電子化に伴う用語統一と国際的整合性に関する研究 5,635
57 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 戸部 満寿夫 日本医薬品添加剤協会 安全性委員会委員長 医薬品添加物の安全性データベース等の国民向け情報提供のあり方に関する研究 4,695
58 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 長谷川 隆一 国立医薬品食品衛生研究所医薬安全科学部 医薬安全科学部長 薬物代謝酵素が関与する医薬品相互作用の添付文書等による適正な情報提供に関する研究 5,635
59 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 檜山 行雄 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部第三室長 医薬品の最新の品質管理システムのあり方・手法に関する研究 9,000
60 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 海老塚 豊 東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室 教授 専ら医薬品として使用される成分本質(原材料)の有効性及び安全性等の評価に関する研究 18,000
61 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 青柳 伸男 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部第一室長 リスク要因に基づいた医薬品・医療機器の製造工程に対する監査手法の開発・検証に関する研究 10,000
62 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 和田 清 国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部 薬物依存研究部長 薬物乱用・依存の実態とその社会的影響・対策に関する研究 19,790
63 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 冨永 格 独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター 院長 薬物需要削減対策における関係機関の連携 9,720
64 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 佐竹 元吉 お茶の水女子大学(生活環境研究センター) 教授 麻薬植物の不法栽培地域での代替え薬用植物の導入研究 5,500
65 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 平賀 一陽 国立がんセンター中央病院特殊病棟部 特殊病棟部長 がん疼痛治療におけるオピオイド鎮痛薬の適正使用に関する研究 9,320
66 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 末松 誠 慶應義塾大学医学部 教授 ヘモグロビンアロステリーを利用した付加価値赤血球製剤の創製と救急医療への応用 19,800
67 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 池田 康夫 慶應義塾大学医学部内科 内科学 教授 認識部位担持リポソーム・アルブミン重合体の安全性と止血効果の評価 82,500
68 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 黒澤 良和 藤田保健衛生大学総合医科学研究所 教授 救急治療薬としてのヒト抗体調製に関する研究 27,000
69 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 四津 良平 慶應義塾大学医学部外科 教授 救急・災害医療に利用可能な人工赤血球の開発に関する研究 22,500
70 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 鈴木 和男 国立感染症研究所生物活性物質部第三室 室長 血管炎治療のための人工ポリクローナルグロブリン製剤の開発と安全性向上に関する研究 36,000
71 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 小林 紘一 慶應義塾大学医学部外科 教授 人工赤血球の安全性向上に関する研究 63,420
72 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 高野 正義 (財)血液製剤調査機構 専務理事 献血者及び血液の安全性向上のための問診のあり方に関する研究 6,300
73 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 大戸 斉 福島県立医科大学医学部 輸血・移植免疫部教授 血小板製剤の有効期限延長と安全性確保に関する研究 6,300
74 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 小田切 孝人 国立感染症研究所ウイルス第3部 インフルエンザウイルス室室長 新型インフルエンザ用ワクチンの有効性・安全性確保に関する研究 50,000
75 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 高橋 元秀 国立感染症研究所細菌第二部 第三室長 抗毒素製剤の効率的製造方法の開発に関する研究 18,000
76 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 河原 和夫 東京医科歯科大学大学院医療管理学分野 教授 献血により生じる健康被害の発生防止に関する研究 10,000
77 医薬品医療機器等レギュラトリーサイエンス 清水 勝 杏林大学医学部臨床検査医学 客員教授 医療機関における血液製剤の適正使用の推進に関する研究 7,000


トップへ
戻る