戻る

痴呆・骨折臨床研究事業採択課題一覧
(単位:千円)
NO. 事業名 主任研究者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
1 痴呆・骨折臨床研究事業 丸山 和佳子 国立長寿医療センター研究所 老化機構研究部 生化学・代謝研究室 室長 霊長類を用いたアルツハイマー病に対する経口治療薬の開発とその臨床応用の試み 22,000
2 痴呆・骨折臨床研究事業 植木 彰 自治医科大学附属大宮医療センター 医学部 教授 痴呆の予防・治療と食事栄養 18,000
3 痴呆・骨折臨床研究事業 朝田 隆 筑波大学臨床医学系 精神医学 教授 痴呆性疾患の介入予防に関する研究 22,000
4 痴呆・骨折臨床研究事業 田口 明彦 国立循環器病センター研究所 循環動態機能部脳循環研究室 室長 再生医療的手法による、脳血管性痴呆症および虚血性脳血管障害に対する早期診断および予防法の確立に関する研究 15,000
5 痴呆・骨折臨床研究事業 武田 雅俊 大阪大学大学院・医学系研究科ポストゲノム疾患解析学講座プロセシング異常疾患分野 教授 痴呆のスクリーニング及び早期診断法の確立に関する臨床研究 16,500
6 痴呆・骨折臨床研究事業 長田 乾 秋田県立脳血管研究センター 神経内科学研究部 部長 ICD-10分類に準拠した脳血管性痴呆症の診断手順に関する研究 13,300
7 痴呆・骨折臨床研究事業 足立 啓 和歌山大学システム工学部 教授 従来型施設における痴呆性高齢者環境支援指針の適用による環境改善手法の開発と多面的評価 15,000
8 痴呆・骨折臨床研究事業 遠藤 英俊 国立長寿医療センター病院 内科 医長 痴呆性高齢者におけるケアサービスの質的評価に関する研究 13,000
9 痴呆・骨折臨床研究事業 石神 昭人 東京都老人総合研究所 加齢臓器障害研究グループ 研究員 アルツハイマー病の早期診断、治療戦略の開発 6,500
10 痴呆・骨折臨床研究事業 鷲見 幸彦 国立長寿医療センター病院 神経内科 医長 痴呆疾患の医療と福祉の役割分担と連携に関する地域モデル構築と検証 6,500
11 痴呆・骨折臨床研究事業 新飯田 俊平 国立長寿医療センター研究所 老年病研究部 研究室長 骨及び関節疾患の診断・治療薬の開発に関する研究 18,000
12 痴呆・骨折臨床研究事業 伊東 昌子 長崎大学 医学部・歯学部附属病院 講師 骨折リスク予測のための次世代型骨強度評価システムの開発 9,000
13 痴呆・骨折臨床研究事業 鳥羽 研二 杏林大学医学部 高齢医学教室 教授 寝たきりの主要因に対する縦断介入研究を基礎にした介護予防ガイドライン策定研究 31,672
14 痴呆・骨折臨床研究事業 高岡 邦夫 大阪市立大学大学院医学研究科整形外科学 教授 骨粗鬆症に伴う大腿骨頸部骨折の効果的かつ効率的予防に関する臨床的研究 13,000
15 痴呆・骨折臨床研究事業 松下 隆 帝京大学医学部整形外科 教授 高齢者の大腿骨頚部骨折後のADLの維持に関与する因子の解明と術後生活の自立を維持する治療法の確立 22,000
16 痴呆・骨折臨床研究事業 原田 敦 国立長寿医療センター病院 第一整形外科 医長 ヒッププロテクターによる介護施設の大腿骨頚部骨折予防研究−製品差の検討− 19,500
17 痴呆・骨折臨床研究事業 永富 良一 東北大学大学院医学系研究科 教授 転倒骨折予防運動訓練の効果改善プログラムの研究 5,500
18 痴呆・骨折臨床研究事業 大川 弥生 国立長寿医療センター研究所 老人ケア研究部 部長 病棟・居室棟でのリハビリテーションと在宅自立支援に関する研究−WHO・ICFモデルに立った個別性重視の医療と介護の連携 22,000
19 痴呆・骨折臨床研究事業 高橋 泰 国際医療福祉大学 医療福祉学部 教授 軽度機能低下者の介護予防プログラム作成と評価に関する研究 5,000
20 痴呆・骨折臨床研究事業 宮井 一郎 特定医療法人大道会 ボバース記念病院 院長 脳卒中患者の機能回復促進に関する研究 8,000
21 痴呆・骨折臨床研究事業 中村 利孝 産業医科大学 医学部整形外科 教授 高齢者の脊柱変形と躯幹短縮による生活機能低下の実態の解明と予防法の開発 12,740
22 痴呆・骨折臨床研究事業 田 和子 独立行政法人 国立健康・栄養研究所 健康増進研究部 主任研究員 虚弱高齢者の自立度と身体活動及び栄養の関係に関する実践研究 13,000
23 痴呆・骨折臨床研究事業 峰松 一夫 国立循環器病センター病院 リハビリテーション部長 わが国におけるStroke unitの有効性に関する多施設共同前向き研究 24,000
24 痴呆・骨折臨床研究事業 戸山 芳昭 慶應義塾大学医学部 整形外科学教室 教授 高齢者の腰痛症に係るより効果的かつ効率的な診断、治療、介護及びリハビリテーション等の確立に関する研究 23,840


トップへ
戻る