戻る

医薬品等医療技術リスク評価研究事業採択課題一覧
(単位:千円)
  事業名 主任研究者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
1 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 大久保 堯夫 日本大学生産工学部管理工学科 教授 医薬品の類似性に起因するリスク評価の手法及びリスク回避の具体的方策に関する研究 5,000
2 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 葛谷 信明 国立国際医療センター 臨床検査部長・内分泌代謝科医長 体外診断薬の添付文書のあり方及び適正な安全性情報の提供方法に関する研究 2,000
3 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 吉川 裕之 筑波大学臨床医学系 教授 患者にとって重篤な副作用をもたらす催奇形性等のリスク評価の手法及びその情報提供のあり方に関する研究 5,000
4 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 吉倉 廣 国立感染症研究所 所長 遺伝子組換え医薬品の人を含む環境へのリスク評価に関する研究 6,500
5 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 上田 慶二 東京都多摩老人医療センター 名誉病院長 治験の実施におけるGCPの運用改善に関する研究 6,500
6 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 竹森 利忠 国立感染症研究所 部長 国際的動向を踏まえた体外診断薬の品質管理に関する研究 10,000
7 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 幸田 幸直 筑波大学(臨床医学系) 教授 医薬品、医療機器等の安全性情報の提供・収集・解析方法及び企業による市販後安全管理のあり方に関する研究 15,000
8 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 谷川原 祐介 慶應義塾大学医学部 教授・薬剤部長 医療用医薬品の添付文書等による情報提供のあり方及びその補完的役割を担うITによる情報提供に関する研究 8,500
9 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 久保 鈴子 (財)日本薬剤師研修センター事業部 事業部長 患者及び国民に理解される副作用等医薬品情報内容の構築と医薬品適正使用への患者参加推進に関する研究 8,000
10 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 古幡 博 東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター医用エンジニアリング研究室 教授 医療用具不具合報告の電子化に伴う用語統一と国際的整合性に関する研究 6,000
11 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 長谷川 隆一 国立医薬品食品衛生研究所医薬安全科学部 医薬安全科学部長 薬物代謝酵素が関与する医薬品相互作用の添付文書等による適正な情報提供に関する研究 6,000
12 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 津谷 喜一郎 東京大学大学院薬学系研究科医薬経済学 客員教授 ファーマコゲノミクスの合理的使用のための医薬品開発と医薬品行政のあり方に関する研究 6,000
13 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 合田 幸広 国立医薬品食品衛生研究所生薬部 生薬部長 一般用漢方処方の見直しに資するための有用性評価(EBM確保)手法及び安全性確保等に関する研究 12,000
14 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 海老塚 豊 東京大学大学院薬学系研究科天然物化学教室 教授 専ら医薬品として使用される成分本質(原材料)の有効性及び安全性等の評価に関する研究 20,000
15 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 小田切 孝人 国立感染症研究所ウイルス第3部 インフルエンザウイルス室室長 新型インフルエンザ用ワクチンの有効性・安全性確保に関する研究 18,000
16 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 高橋 元秀 国立感染症研究所細菌第二部 第三室長 抗毒素製剤の効率的製造方法の開発に関する研究 20,000
17 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 河原 和夫 東京医科歯科大学大学院医療管理学分野 教授 献血により生じる健康被害の発生防止に関する研究 10,000
18 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 清水 勝 杏林大学医学部臨床検査医学教室 客員教授 医療機関における血液製剤の適正使用の推進に関する研究 7,000
19 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 宮村 達男 国立感染症研究所ウイルス第二部 部長 混合ワクチンの品質確保に関する研究 10,000
20 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 早川 堯夫 国立医薬品食品衛生研究所 副所長 国際的動向を踏まえた医薬品等の品質・安全性確保に関する研究 30,000
21 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 棚元 憲一 国立医薬品食品衛生研究所(食品添加物部) 部長 無菌医薬品製造に関する国際規格の国内導入に関する研究 10,000
22 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 青柳 伸男 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部第一室長 リスク要因に基づいた医薬品・医療機器の製造工程に対する監査手法の開発・検証に関する研究 10,000
23 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 奥田 晴宏 国立医薬品食品衛生研究所有機化学部 有機化学部長 医薬品の製造方法等の変更に伴う品質比較に関する研究 7,000
24 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 伊賀 立二 東京大学医学部付属病院薬剤部 教授・薬剤部長 包括化・後発品使用・診療ガイドライン使用の中での安全性確保を指向した医薬品実態調査と病院医薬品集選択の方法論のモデル構築 6,000
25 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 竹内 正弘 北里大学大学院薬学研究科臨床統計部門 教授 医薬品等の市販後における有効性、安全性の評価方法に関する研究 10,000
26 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 比留間 潔 東京都立駒込病院輸血科 医長 特定生物由来製品の感染発見時における医療機関連携係に関する研究 5,000
27 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 開原 成允 (財)医療情報システム開発センター 理事長 製薬企業及び医療機関における日米EU医薬品規制調和会議(ICH)医薬品規制用語集の適用に関する研究 10,000
28 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 戸部 満寿夫 日本医薬品添加剤協会 安全性委員会委員長 医薬品添加物の安全性データベース等の国民向け情報提供のあり方に関する研究 5,000
29 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 檜山 行雄 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部第三室長 医薬品の最新の品質管理システムのあり方・手法に関する研究 9,000
30 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 中澤 裕之 星薬科大学薬品分析化学教室 教授 適用する医薬品の脂溶性等とプラスチック製医療用具に使用される可塑剤の溶出度の相関性に関する研究 18,000
31 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 白神 誠 日本大学薬学部 教授 薬事関連法規の遵守の徹底化等を図るための企業体制の整備に関する研究 9,000
32 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 全田 浩 (社)日本病院薬剤師会 会長 病院等における薬剤師業務の質の向上に関する研究 23,800
33 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 谷本 剛 国立医薬品食品衛生研究所 薬品試験部長 医薬品の最新品質管理技法の導入及び薬事法改正への対応等による日本薬局方の質的向上並びに信頼性確保に関する研究 13,500
34 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 千葉 寛 千葉大学大学院薬学研究院 教授 薬物動態関連遺伝子多型の人種差に関する研究 11,700
35 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 小野 哲章 神奈川県立衛生短期大学衛生技術科 衛生技術科教授 医療機器の耐用期間設定評価手法に関する研究 12,000
36 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 鎌倉 史郎 国立循環器病センター心臓血管内科 医長 重篤な循環器系副作用(QT延長症候群等)の症例情報の収集・評価及びそれに基づく併用薬剤等のリスク因子の解明に関する研究 7,200
37 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 高野 正義 (財)血液製剤調査機構 専務理事 献血者及び血液の安全性向上のための問診のあり方に関する研究 6,300
38 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 大戸 斉 福島県立医科大学医学部 輸血・移植免疫部教授 血小板製剤の有効期限延長と安全性確保に関する研究 6,300
39 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 箭内 博行 (財)医療機器センター 専務理事 医療用具の適正使用に係る添付文書情報の提供システムの開発に関する研究 20,000
40 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 早川 堯夫 国立医薬品食品衛生研究所 副所長 医薬品等医療技術リスク評価研究の企画及び評価に関する研究 2,241
41 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 上田 慶二 東京都多摩老人医療センター 名誉院長 国際的動向を踏まえた医薬品等の新たな有効性および安全性の評価に関する研究 40,000
42 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 大野 泰雄 国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター薬理部 薬理部長 動物実験代替法の開発と利用に関する調査研究 8,500
43 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 石川 洋一 国立成育医療センター薬剤部 主任薬剤師 小児薬物療法におけるデータネットワークのモデル研究について 8,100
44 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 大西 鐘壽 高松短期大学・香川医科大学幼児教育学科・小児科 教授 小児等の特殊患者群に対する医薬品の用法及び用量の確立に関する研究 10,000
45 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 桜井 靖久 東京女子医科大学医用工学研究施設ME連携ラボ 名誉教授 医療用具の有効性、安全性評価手法に関する国際ハーモナイゼーション研究 18,630
46 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 土屋 利江 国立医薬品食品衛生研究所療品部 療品部長 医療用具の有効性・安全性評価手法の開発に関する研究 27,000
47 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 妙中 義之 国立循環器病センター研究所人工臓器部 人工臓器部長 医療用具の臨床試験の公正かつ効率的な実施のための科学的方法に関する研究 8,100
48 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 吉岡 澄江 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部第二室長 分子運動性パラメータの活用による次世代医薬品の安定性評価法の開発研究 8,100
49 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 小嶋 茂雄 国立医薬品食品衛生研究所薬品部 薬品部長 医薬品基準のグローバル化と科学技術の進展を視野にいれた日本薬局方の改正と国際調和に関する研究 10,000
50 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 三浦 宜彦 埼玉県立大学保健医療福祉学部 教授 インフルエンザワクチン需要予測に関する研究 17,415
51 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 倉田 毅 国立感染症研究所 副所長 海外において製造、使用されているワクチンの品質評価に関する研究 12,150
52 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 竹中 浩治 (財)予防接種リサーチセンター 理事長 安全なワクチン確保とその接種方法に関する総合的研究 32,400
53 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 岡田 義昭 国立感染症研究所血液・安全性研究部 室長 安全な血液を確保するためのウイルス標準品の確立とその応用 8,100
54 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 吉澤 浩司 広島大学医学部衛生学教室 教授 安全な血液製剤を確保するための技術の標準化及び血液製剤の精度管理法の開発に関する研究 15,390
55 医薬品等医療技術リスク評価研究事業 半田 誠 慶應義塾大学医学部輸血センター 室長・助教授 血液白血球除去技術の臨床評価:前方視的検討 5,670


トップへ
戻る