介護保険施設の利用者の状況
 調査対象期間中(平成18年9月1日〜30日)に介護保険施設を利用した者の推計数である。

(1)性・年齢階級別在所者数

平成18年9月末の在所者を性別にみると「男」が22.6%、「女」が77.4%となっている。

年齢階級別にみると介護老人福祉施設では「90歳以上」が32.4%、「85〜89歳」が24.3%、介護老人保健施設では「90歳以上」が28.7%、「85〜89歳」が25.1%、介護療養型医療施設では「90歳以上」が30.1%、「85〜89歳」が22.1%となっており、前回調査の平成15年と比較すると3施設とも90歳以上の割合が増えている。

また、第2号被保険者(65歳未満の者)は、介護療養型医療施設が3.3%となっている。(表16、図7)

表16 性・年齢階級別在所者数及び構成割合

平成18年9月
  介護保険施設  
介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
在 所 者 数 (人)
総 数 784 235 392 547 280 589 111 099
176 938 80 718 66 847 29 373
607 297 311 829 213 742 81 726
40〜64歳 15 068 5 232 6 159 3 677
65〜69 21 906 9 531 8 074 4 302
70〜74 51 411 25 266 17 989 8 157
75〜79 99 445 48 915 35 662 14 868
80〜84 162 718 79 690 61 168 21 859
85〜89 190 298 95 394 70 370 24 533
90歳以上 241 160 127 381 80 392 33 387
構 成 割 合 (%)
総  数 100.0 100.0 100.0 100.0
22.6 20.6 23.8 26.4
77.4 79.4 76.2 73.6
40〜64歳 1.9 1.3 2.2 3.3
65〜69 2.8 2.4 2.9 3.9
70〜74 6.6 6.4 6.4 7.3
75〜79 12.7 12.5 12.7 13.4
80〜84 20.7 20.3 21.8 19.7
85〜89 24.3 24.3 25.1 22.1
90歳以上 30.8 32.4 28.7 30.1

注:総数には年齢不詳を含む。

図7 年齢階級別在所者数の構成割合

図7 年齢階級別在所者数の構成割合

(2)在所者の認知症の状況

在所者の認知症高齢者の日常生活自立度をみると、介護老人福祉施設は「ランクIII」が34.3%、「ランクIV」が28.1%、介護老人保健施設は「ランクIII」が35.4%、「ランクII」が29.5%、介護療養型医療施設は「ランクIV」が34.3%、「ランクIII」が32.8%となっている(表17)。

表17 認知症のランク別にみた在所者数及び構成割合

平成18年9月
  介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
在所者数(人) 構成割合(%) 在所者数(人) 構成割合(%) 在所者数(人) 構成割合(%)
総    数 392 547 100.0 280 589 100.0 111 099 100.0
             
認知症あり 377 686 96.2 262 400 93.5 105 348 94.8
ランクI 28 588 7.3 35 367 12.6 5 455 4.9
ランクII 79 185 20.2 82 827 29.5 14 504 13.1
ランクIII 134 507 34.3 99 299 35.4 36 408 32.8
ランクIV 110 391 28.1 39 260 14.0 38 136 34.3
ランクM 25 016 6.4 5 648 2.0 10 845 9.8
             
認知症なし 13 296 3.4 16 789 6.0 3 621 3.3

注:1)総数には認知症の状況不詳を含む。
2)「認知症あり」のランクは、「認知症高齢者の日常生活自立度判定基準」による。

(3)在所者の認知症と寝たきりの状況

在所者の認知症と寝たきりの状況を、前回調査の平成15年と比較すると3施設とも「認知症あり(ランクIII以上)で寝たきり者」の割合が増えている(図8)。

図8 在所者の認知症と寝たきりの割合

図8 在所者の認知症と寝たきりの割合

注:1)全在所者を100とする(寝たきり者の状況及び認知症の状況の不詳を除く)。
2)「寝たきり」のランクは、「障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)判定基準」による。

(4)退所者の入退所の経路

9月中の退所者について入所前の場所をみると、介護老人福祉施設は「介護老人保健施設」、「医療機関」27.9%、介護老人保健施設は「医療機関」50.9%、介護療養型医療施設は「医療機関」75.2%となっている。

また、退所後の行き先をみると、介護老人福祉施設では「死亡」が62.0%、介護老人保健施設では「医療機関」43.3%、介護療養型医療施設では「医療機関」39.3%となっている。(図9)

図9 退所者の入退所の経路

図9 退所者の入退所の経路

注:1)「その他」には不詳を含む。
2)平均在所日数の( )内は、平成15年の数値である。

(5)利用料の状況(9月中)

9月中の在所者の1人当たり平均利用料をみると、介護老人福祉施設で53,738円、 介護老人保健施設で80,808円、介護療養型医療施設で88,826円となっている (表18) 。

利用料の内訳をみると、介護老人福祉施設、介護老人保健施設は食費と居住費で利用料全体の約5割となっており、介護療養型医療施設においても4割を超えている (図10)。

表18 要介護度別1人当たり平均利用料

平成18年9月(単位:円)
  介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
総   数 53 738 80 808 88 826
要介護1 49 310 75 173 77 390
要介護2 51 983 76 878 78 538
要介護3 54 087 81 260 86 227
要介護4 55 126 83 205 87 283
要介護5 53 416 84 942 91 800

注:1)総数にはその他を含む。
2)利用料は、食費、居住費、介護サービス費(自己負担分)、特別な室料、特別な食費、理美容費、
   日用生活品費、教養娯楽費、私物の洗濯費、あずかり金の管理費等の合計をいう。

図10 利用料の構成割合

図10 利用料の構成割合

注:1)( )内は、各介護保険施設における在所者1人当たりの平均利用料である。
2)「その他」は、特別な食費、理美容費、日用生活品費、教養娯楽費、私物の洗濯費、あずかり金の管理費等の合計をいう。


トップへ