II 各種世帯の所得等の状況
所得は、平成13年1月1日から12月31日までの1年間の所得である。
1 年次推移別の所得の状況
平成13年の全世帯の1世帯当たり平均所得金額は 602万円となっており、5年連続減少している。また、高齢者世帯の1世帯当たり平均所得金額は304万6千円、児童のいる世帯の1世帯当たり平均所得金額は727万2千円となっている。(表1)
表1 1世帯当たり平均所得金額の年次推移
平成 4年 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
全世帯の1世帯当たり 平均所得金額(万円) |
647.8 | 657.5 | 664.2 | 659.6 | 661.2 | 657.7 | 655.2 | 626.0 | 616.9 | 602.0 | |
対前年増加率 (%) | 3.0 | 1.5 | 1.0 | △ 0.7 | 0.2 | △ 0.5 | △ 0.4 | △ 4.5 | △ 1.5 | △ 2.4 | |
高齢者世帯の1世帯当たり 平均所得金額(万円) |
296.0 | 292.8 | 305.0 | 316.9 | 316.0 | 323.1 | 335.5 | 328.9 | 319.5 | 304.6 | |
対前年増加率 (%) | 8.1 | △ 1.1 | 4.2 | 3.9 | △ 0.3 | 2.2 | 3.8 | △ 2.0 | △ 2.9 | △ 4.7 | |
児童のいる世帯の1世帯 当たり平均所得金額(万円) |
727.5 | 745.6 | 758.6 | 737.2 | 781.6 | 767.1 | 747.4 | 721.4 | 725.8 | 727.2 | |
対前年増加率 (%) | 2.4 | 2.5 | 1.7 | △ 2.8 | 6.0 | △ 1.9 | △ 2.6 | △ 3.5 | 0.6 | 0.2 |
所得金額階級別世帯数の分布をみると、「300~400万円未満」が 12.1%、「100~200万円未満」が 11.6%と多くなっている。
中央値は 485万円であり、所得金額が世帯全体の平均額(602万円)より低い世帯の割合は 61.2%となっている。(図1)
図1 所得金額階級別世帯数の相対度数分布