統計情報
トピックス
厚生労働省ホームページ
平成14年7月15日
福祉行政報告例(平成14年4月分概数)
1 報告の概要
福祉行政報告例は、生活保護・身体障害者福祉・児童福祉等社会福祉関係諸法規の施行に伴う各都道府県、指定都市及び中核市における行政の実態を数量的に把握して、社会福祉行政運営のための基礎資料を得ることを目的とする。
2 結果の概要
データを.xls形式でダウンロードできます。(68KB)
(1)生活保護関係
表1 扶助の種類別扶助人員
(各月間) |
|
総 数 |
生活扶助 |
住宅扶助 |
教育扶助 |
介護扶助 |
医療扶助 |
その他の 扶 助 |
平成12年5月 |
2 701 377 |
911 354 |
796 331 |
92 534 |
59 933 |
838 991 |
2 234 |
6月 |
2 733 001 |
918 771 |
804 162 |
93 550 |
63 981 |
850 340 |
2 197 |
7月 |
2 749 891 |
925 236 |
809 833 |
94 731 |
65 509 |
852 617 |
1 965 |
8月 |
2 766 810 |
925 236 |
809 833 |
94 731 |
65 509 |
852 617 |
1 965 |
9月 |
2 781 466 |
936 395 |
820 085 |
96 454 |
68 316 |
858 306 |
1 910 |
10月 |
2 812 860 |
948 963 |
827 862 |
97 346 |
68 881 |
867 775 |
2 033 |
11月 |
2 836 643 |
958 213 |
834 425 |
98 503 |
69 841 |
873 508 |
2 153 |
12月 |
2 860 874 |
965 690 |
841 795 |
99 518 |
71 034 |
880 740 |
2 097 |
平成13年1月 |
2 865 799 |
967 296 |
844 261 |
99 927 |
71 895 |
879 928 |
2 492 |
2月 |
2 882 039 |
971 554 |
848 788 |
100 715 |
72 783 |
885 677 |
2 522 |
3月 |
2 907 917 |
976 118 |
855 051 |
102 328 |
74 042 |
896 841 |
3 537 |
4月 |
2 899 752 |
974 105 |
855 080 |
99 144 |
74 944 |
893 969 |
2 510 |
5月 |
2 920 349 |
978 807 |
859 852 |
99 496 |
76 593 |
903 147 |
2 454 |
6月 |
2 944 447 |
985 330 |
866 642 |
100 537 |
78 641 |
911 126 |
2 171 |
7月 |
2 965 291 |
992 736 |
873 084 |
101 678 |
80 766 |
914 938 |
2 089 |
8月 |
2 984 478 |
998 667 |
879 191 |
102 729 |
82 847 |
918 740 |
2 304 |
9月 |
2 994 270 |
1 004 355 |
884 104 |
103 547 |
83 500 |
916 652 |
2 112 |
10月 |
3 038 197 |
1 018 772 |
893 954 |
104 981 |
85 913 |
932 197 |
2 380 |
11月 |
3 070 402 |
1 031 518 |
903 381 |
106 492 |
87 309 |
939 405 |
2 297 |
12月 |
3 095 050 |
1 040 982 |
911 720 |
107 703 |
89 035 |
943 381 |
2 229 |
平成14年1月 |
3 107 832 |
1 043 707 |
916 344 |
108 385 |
90 135 |
946 563 |
2 698 |
2月 |
3 133 439 |
1 049 768 |
921 965 |
109 447 |
91 137 |
958 396 |
2 726 |
3月 |
3 156 583 |
1 055 537 |
929 228 |
110 912 |
92 789 |
964 862 |
3 255 |
4月 |
3 156 522 |
1 056 076 |
931 346 |
107 974 |
94 736 |
963 796 |
2 594 |
|
注:平成13年3月までは確定数 |
(2)障害児福祉手当等関係
表2 障害児福祉手当等受給者の状況
(各月末現在) |
|
障害児福祉手当 |
特別障害者手当 |
福祉手当(経過措置分) |
平成12年5月 |
53 206 |
104 248 |
22 488 |
6月 |
53 370 |
104 479 |
22 328 |
7月 |
53 455 |
104 300 |
22 098 |
8月 |
53 687 |
103 970 |
21 961 |
9月 |
53 742 |
103 814 |
21 800 |
10月 |
53 730 |
103 604 |
21 614 |
11月 |
53 926 |
103 588 |
21 484 |
12月 |
54 178 |
103 789 |
21 329 |
平成13年1月 |
54 301 |
103 274 |
21 104 |
2月 |
54 391 |
103 116 |
20 975 |
3月 |
54 525 |
103 351 |
20 815 |
4月 |
54 552 |
103 108 |
20 617 |
5月 |
54 707 |
103 114 |
20 447 |
6月 |
54 991 |
103 404 |
20 345 |
7月 |
55 085 |
103 344 |
20 149 |
8月 |
55 223 |
103 099 |
19 993 |
9月 |
55 419 |
103 158 |
19 852 |
10月 |
55 331 |
103 051 |
19 650 |
11月 |
55 505 |
103 191 |
19 515 |
12月 |
55 692 |
103 553 |
19 383 |
平成14年1月 |
55 786 |
103 150 |
19 156 |
2月 |
55 892 |
103 074 |
19 020 |
3月 |
56 076 |
103 282 |
18 878 |
4月 |
56 177 |
103 024 |
18 699 |
|
注:平成13年3月までは確定数 |
(3)特別児童扶養手当関係
表3 特別児童扶養手当受給者の状況
(各月末現在) |
|
受給者 |
支 給 対 象 障 害 児 数 |
総数 |
身体障害 |
精神障害 |
重複障害 |
平成12年5月 |
136 446 |
140 016 |
56 134 |
81 625 |
2 257 |
6月 |
137 123 |
140 713 |
56 345 |
82 091 |
2 277 |
7月 |
137 712 |
141 324 |
56 501 |
82 539 |
2 284 |
8月 |
138 675 |
142 323 |
56 824 |
83 216 |
2 283 |
9月 |
139 265 |
142 939 |
56 966 |
83 681 |
2 292 |
10月 |
138 655 |
142 328 |
56 548 |
83 502 |
2 278 |
11月 |
139 200 |
142 877 |
56 683 |
83 925 |
2 269 |
12月 |
139 742 |
143 437 |
56 857 |
84 309 |
2 271 |
平成13年1月 |
140 185 |
143 913 |
56 911 |
84 739 |
2 263 |
2月 |
140 919 |
144 680 |
57 120 |
85 276 |
2 284 |
3月 |
141 400 |
145 159 |
57 305 |
85 541 |
2 313 |
4月 |
141 712 |
145 527 |
57 403 |
85 811 |
2 313 |
5月 |
141 999 |
145 836 |
57 561 |
85 971 |
2 304 |
6月 |
142 699 |
146 570 |
57 802 |
86 443 |
2 325 |
7月 |
143 330 |
147 228 |
58 018 |
86 862 |
2 348 |
8月 |
144 276 |
148 213 |
58 309 |
87 570 |
2 334 |
9月 |
144 675 |
148 616 |
58 404 |
87 877 |
2 335 |
10月 |
143 951 |
147 874 |
58 146 |
87 415 |
2 313 |
11月 |
144 585 |
148 523 |
58 382 |
87 840 |
2 301 |
12月 |
145 122 |
149 059 |
58 516 |
88 232 |
2 311 |
平成14年1月 |
145 516 |
149 476 |
58 615 |
88 538 |
2 323 |
2月 |
146 230 |
150 244 |
58 758 |
89 162 |
2 324 |
3月 |
146 709 |
150 703 |
58 902 |
89 450 |
2 351 |
4月 |
147 028 |
151 044 |
59 013 |
89 687 |
2 344 |
|
注:平成13年3月までは確定数 |
(4)児童福祉関係


表4 児童扶養手当受給者の状況
(各月末現在) |
|
受給者 |
世 帯 類 型 別 |
生別母子世帯 |
死 別 母子世帯 |
未婚の 母子世帯 |
障害者 世 帯 |
遺 棄 世 帯 |
その他 世 帯 |
離 婚 |
その他 |
平成12年5月 |
676 522 |
593 771 |
1 129 |
9 803 |
48 856 |
3 089 |
8 293 |
11 581 |
6月 |
684 735 |
601 275 |
1 143 |
9 907 |
49 254 |
3 093 |
8 326 |
11 737 |
7月 |
692 590 |
608 343 |
1 167 |
10 033 |
49 714 |
3 109 |
8 369 |
11 855 |
8月 |
699 358 |
614 671 |
1 197 |
10 145 |
50 202 |
3 126 |
8 477 |
11 540 |
9月 |
705 928 |
620 674 |
1 204 |
10 220 |
50 658 |
3 113 |
8 408 |
11 651 |
10月 |
711 506 |
625 477 |
1 198 |
10 281 |
51 227 |
3 117 |
8 245 |
11 961 |
11月 |
722 001 |
634 901 |
1 217 |
10 362 |
51 877 |
3 108 |
8 188 |
12 348 |
12月 |
728 363 |
640 727 |
1 226 |
10 416 |
52 176 |
3 115 |
8 171 |
12 532 |
平成13年1月 |
733 272 |
645 390 |
1 217 |
10 457 |
52 381 |
3 108 |
8 083 |
12 636 |
2月 |
739 462 |
650 671 |
1 203 |
10 549 |
52 748 |
3 105 |
8 062 |
13 124 |
3月 |
708 395 |
622 357 |
1 191 |
9 570 |
51 678 |
2 919 |
7 460 |
13 220 |
4月 |
713 363 |
626 897 |
1 203 |
9 576 |
52 167 |
2 922 |
7 470 |
13 128 |
5月 |
721 197 |
634 020 |
1 249 |
9 671 |
52 516 |
2 931 |
7 510 |
13 300 |
6月 |
729 801 |
641 850 |
1 266 |
9 760 |
52 875 |
2 955 |
7 536 |
13 559 |
7月 |
738 423 |
649 731 |
1 286 |
9 839 |
53 281 |
2 981 |
7 568 |
13 737 |
8月 |
745 396 |
656 077 |
1 288 |
9 914 |
53 564 |
2 978 |
7 598 |
13 977 |
9月 |
752 808 |
662 830 |
1 306 |
9 993 |
53 976 |
2 989 |
7 571 |
14 143 |
10月 |
758 989 |
668 310 |
1 276 |
10 041 |
54 362 |
3 004 |
7 436 |
14 560 |
11月 |
769 912 |
678 233 |
1 267 |
10 124 |
55 080 |
3 028 |
7 370 |
14 810 |
12月 |
777 473 |
685 070 |
1 280 |
10 204 |
55 553 |
3 043 |
7 397 |
14 926 |
平成14年1月 |
782 628 |
689 757 |
1 276 |
10 263 |
55 807 |
3 054 |
7 362 |
15 109 |
2月 |
789 932 |
696 447 |
1 270 |
10 324 |
56 188 |
3 033 |
7 358 |
15 312 |
3月 |
759 194 |
668 949 |
1 249 |
9 327 |
55 063 |
2 859 |
6 862 |
14 885 |
4月 |
763 875 |
673 226 |
1 278 |
9 328 |
55 586 |
2 869 |
6 879 |
14 709 |
|
注:平成13年3月までは確定数 |
3 都道府県別統計表
データを.xls形式でダウンロードできます。(79KB)
統計表1 生活保護の被保護世帯数及び実人員
統計表2 生活保護の種類別にみた扶助人員
統計表3 障害児福祉手当等受給者の状況
統計表4 特別児童扶養手当受給者の状況
統計表5 保育所の状況
統計表6 児童扶養手当受給者の状況
4 用語の解説
(1) | 生活保護関係
被保護世帯・被保護実人員
月中に1日(回)でも生活保護を受けた世帯・実人員及び月の初日から末日まで引き続いて保護が停止されていた世帯・実人員 |
(2)障害児福祉手当等関係
ア | 障害児福祉手当
20歳未満の重度障害児を対象として支給される手当 |
イ | 特別障害者手当
20歳以上の重度障害者を対象として支給される手当 |
ウ | 福祉手当(経過措置分)
従来の福祉手当を受けていた重度障害者のうち特別障害者手当の支給要件に該当せず、かつ、障害基礎年金も受けられない者に経過的に支給される手当 |
(3) | 特別児童扶養手当関係
特別児童扶養手当
20歳未満の障害児(支給対象障害児)の父若しくは母又は養育者(受給者)を対象として支給される手当 |
(4)児童福祉関係
ア | 保育所
児童福祉法により都道府県知事、指定都市及び中核市の市長の認可を受けた施設 |
イ | 児童扶養手当
父母が婚姻を解消した児童(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者又は20歳未満の障害児)等を監護する母又は養育者を対象として支給される手当 |
厚生労働省大臣官房統計情報部
担当係:社会統計課社会福祉統計第二・三係
電 話:03-5253-1111(内線7553・7554)
03-3595-2918(ダイヤルイン)
トップへ
統計情報
トピックス
厚生労働省ホームページ