厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

用語について

1 労働組合の定義

労働組合とは、労働者が主体となって、自主的に労働条件の維持改善その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体及びその連合団体をいう。

2 「単位組織組合」「単一組織組合」の定義

(1)  単位組織組合とは、規約上労働者が当該組織に個人加入する形式をとり、かつ、その内部に独自の活動を行い得る下部組織(支部等)を持たない労働組合をいう。

例えば、1企業、1事業所の労働者だけで組織されている労働組合等が挙げられる。

(2)  単一組織組合とは、規約上労働者が当該組織に個人加入する形式をとり、かつ、その内部に下部組織(支部等)を有する労働組合をいう。

なお、このうち最下部の組織を「単位扱組合」、最上部の組織を「本部」という。

3 統計表の種類

(1)  「単位労働組合に関する統計表」

単位組織組合及び単一組織組合の下部組織である単位扱組合をそれぞれ1組合として集計した結果表であり、産業、企業規模、適用法規別にみる場合等に用いられている。

(2)  「単一労働組合に関する統計表」

単位組織組合及び単一組織組合の本部をそれぞれ1組合として集計した結果表であり、全体の労働組合員数をみる場合に用いられている。

なお、単一労働組合の組合員数は、独自の活動組織をもたない労働組合員(非独立組合員)を含めて集計しているため、単位労働組合の組合員数より多くなっている。(下図参照)

図

・ 単位労働組合に関する統計表

労働組合数 = 5組合(X,a,b,c,d)

労働組合員数=(x)+(a)+(b)+(c)+(d)

・ 単一労働組合に関する統計表

労働組合数 = 2組合(X,A)

労働組合員数 =(x)+(a)+(b)+(c)+(d)+ 非独立組合員

4 「推定組織率」

本調査で得られた労働組合員数を、総務省統計局が実施している「労働力調査」の雇用者数で除して得られた数値をいう。

利用上の注意

1 統計表に用いている符号は次のとおりである。

「0.0」・「0」 は、該当数値があるが四捨五入の結果、表章単位に満たないものを示す。

ただし、対前年差(比)を算出する際に+あるいは−になったものは「+0」、「-0」等とした。

「…」 は、該当数値が不明又は表章することが不適当なものを示す。

2 労働組合員数の千人未満は四捨五入しているが、対前年差(比)、構成比及び推定組織率は人単位で算出している。

3 船員法第一条に規定する船員の結成する労働組合については、「平成21年船員単位労働組合基本調査」(国土交通省)の結果を用いている。


トップへ