厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

ご覧の施策内容について多くの皆さまのご意見をお待ちしております。意見を送信する


結果の概要

8 労働組合からの賞与の要求状況

(1) 年間臨給状況

労働組合のある企業のうち、賞与の要求交渉を行った企業の割合は、75.6%(前年 72.7%)である。これらの企業について、年間臨給状況(夏、冬の賞与(ボーナス)を交渉し、決定する方式)をみると、「各期型」が51.2%(同 40.4%)と最も多く、次いで「夏冬型」が42.8%(同 45.7%)となっている。(第12表)

第12表 企業規模、年間臨給状況別企業割合

(2) 年間臨給状況が各期型又はその他の企業における賞与要求交渉【調査項目変更】

労働組合のある企業で、賞与の要求交渉を行った企業のうち、年間臨給状況が「各期型」又は「その他」の企業についての、昨年の冬の賞与要求交渉を行った企業の割合は、51.6%、今年の夏の賞与要求交渉を行った企業の割合は49.4%である。また、「1人平均賞与要求額」及び「賞与要求月数」は、昨年の冬の賞与で、それぞれ577,971円、2.24か月となっており、今年の夏の賞与では、それぞれ562,143円、2.19か月となっている。(第13表)

第13表 企業規模、昨年の冬・今年の夏の賞与の要求交渉を行った企業割合、1人平均要求額及び要求月数

(3) 年間臨給状況が夏冬型又は冬夏型の企業における賞与要求交渉及び妥結状況【調査項目変更】

労働組合のある企業で、賞与の要求交渉を行った企業のうち、年間臨給状況が「夏冬型」又は「冬夏型」の企業についての、年間の賞与要求交渉を行った企業の割合は、44.2%で、「1人平均年間賞与要求額」及び「年間賞与要求月数」は、それぞれ1,366,407円、4.64か月となっている。また、妥結した企業の割合は、43.3%、「1人平均年間賞与妥結額」及び「年間賞与妥結月数」では、それぞれ1,298,136円、4.06か月となっている。(第14表)

第14表 企業規模、年間賞与要求交渉を行った企業、妥結した企業割合、1人平均年間賞与要求額・要求月数及び年間賞与妥結額・妥結月数


トップへ