戻る  前ページ  次ページ

通所介護の現行の報酬体系


  単独型 併設型  痴呆専用単独型  痴呆専用併設型      
(1)3時間以上
 4時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
332単位
383単位
514単位
280単位
331単位
462単位
443単位
511単位
687単位
373単位
441単位
616単位
]  ×
2時間以上
3時間未満の場合
70%を算定
 
(2)3時間以上
 6時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
474単位
547単位
734単位
400単位
473単位
660単位
633単位
730単位
981単位
533単位
630単位
880単位
     
 
(3)6時間以上
 8時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
664単位
766単位
1,028単位
560単位
662単位
924単位
886単位
1,022単位
1,373単位
746単位
882単位
1,232単位
     

 × 
(1)利用者の数が運営規程に定める利用定員を超えているとき
(2)看護職員、介護職員の員数が指定居宅サービス基準の規定に達していないとき
70%を算定
 
 + 
機能訓練体制加算 1日につき 27単位
食事加算 1日につき 39単位
送迎加算 片道につき 44単位
入浴介助加算 1日につき 39単位
特別入浴介助加算 1日につき 60単位


通所リハビリテーションの現行の報酬体系


  通所リハビリ
テーション(I)
(通常規模の医療機関)
通所リハビリ
テーション(II)
(小規模診療所)
通所リハビリ
テーション(III)
(介護老人保健施設)
     
(1)3時間以上
 4時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
331単位
387単位
532単位
333単位
390単位
535単位
324単位
379単位
521単位
]  ×
2時間以上
3時間未満の場合
70%を算定
 
(2)3時間以上
 6時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
490単位
575単位
789単位
480単位
562単位
772単位
463単位
542単位
744単位
     
 
(3)6時間以上
 8時間未満
(一)要支援
(二)要介護1・2
(三)要介護3・4・5
661単位
774単位
1,063単位
665単位
779単位
1,070単位
648単位
758単位
1,041単位
     

 × 
(1)利用者の数が運営規程に定める利用定員を超えているとき
(2)医師、理学療法士、作業療法士、看護職員、介護職員の員数が指定居宅サービス基準の規定に達していないとき
70%を算定
 
 + 
食事加算 1日につき 39単位
送迎加算 片道につき 44単位
入浴介助加算 1日につき 39単位
特別入浴介助加算 1日につき 60単位
訪問指導等加算(介護老人保健施設) 月1回限り 550単位


通所介護・通所リハビリテーションの報酬体系を考える視点 (1)


通所介護・通所リハビリテーションの報酬体系を考える視点の図


 データ

【要介護度別利用回数の割合】

(%)
  要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
通所介護 11.5 32.2 24.1 15.3 10.5 6.3 100.0
通所リハビリテーション 8.6 33.3 26.6 16.1 10.2 5.1 100.0
  医療機関(通常規模) 10.2 36.4 25.8 14.5 8.7 4.4 100.0
診療所(小規模) 13.1 39.5 23.4 12.7 7.2 4.0 100.0
老人保健施設 7.2 30.6 27.4 17.6 11.5 5.8 100.0

【サービス提供時間別利用回数の割合】

■通所介護

通所介護総提供回数に対する割合  (%)
  要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
2〜3(時間) 0.05 0.20 0.17 0.14 0.15 0.21 0.92
3〜4(〃) 0.10 0.22 0.17 0.11 0.10 0.08 0.78
4〜6(〃) 7.57 19.11 13.31 8.24 5.44 3.15 56.82
6〜8(〃) 3.77 12.71 10.49 6.85 4.81 2.85 41.47

■通所リハビリテーション

通所リハ総提供回数に対する割合  (%)
  要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
2〜3(時間) 0.07 0.18 0.10 0.06 0.04 0.04 0.49
3〜4(〃) 0.18 0.42 0.29 0.17 0.13 0.08 1.28
4〜6(〃) 3.42 9.30 6.79 3.89 2.36 1.11 26.88
6〜8(〃) 4.96 23.42 19.42 12.03 7.64 3.90 71.35

【各加算の利用回数割合】

各通所サービス提供回数に対する割合  (%)
  食事 送迎 入浴介助 特別入浴介助 機能訓練体制 訪問指導等
通所介護 94.6 186.0 (1.86回/通所1回) 61.1 14.3 30.2
通所リハビリテーション 94.5 176.9 (1.77回/通所1回) 48.8 7.7 0.031

(国民健康保険団体連合会 平成13年5月請求分)



通所介護・通所リハビリテーションの報酬体系を考える視点 (2)


現行の人員基準・報酬体系

  通所介護 通所リハビリテーション
医療機関−通常規模(20人) 診療所−小規模(10人) 介護老人保健施設
内容  ・日常生活上の世話
 [ 入浴、食事の提供
生活等に関する相談・助言
健康状態の確認
 ・機能訓練
 ・日常生活の自立を助けるための理学療法・作業療法
 ・その他必要なリハビリテーション
人員基準 管理者 専従(場合により兼務可) 医師(兼務可) 医師(兼務可)
医師   専任(兼務可)  1人  (利用者40人まで) 施設の入所者数の3割を超えた数について、200人に1人 [常勤換算](入所者数100人以上又は常勤医師の配置されていない施設の場合)
理学療法士(PT)
作業療法士(OT)
看護職員
看護職員(定員10人超の場合)
提供時間帯を通じて専従
1人
機能訓練指導員
兼務可
1人
PT・OT・経験看護婦
提供時間帯を通じて専従
1人
PT・OT・看護職員
提供時間帯を通じて専従
1人
※PT・OTを最低週1日配置
PT・OT・経験看護婦
提供時間帯を通じて専従
1人
PT・OT
利用者数÷100(人) [常勤換算]
看護職員
専任(兼務可)
1人
介護職員 提供時間帯を通じて専従
 利用者15人まで
1人
 以後5人を増す毎に
1人
必要な数 提供時間帯を通じて専従
1人
提供時間帯を通じて専従
 利用者10人に1人
生活相談員
支援相談員
生活相談員
提供時間帯を通じて専従
1人
    支援相談員
利用者数÷100(人) [常勤換算]
加算 送迎・食事・入浴介助・特別入浴介助・機能訓練体制 送迎・食事・入浴介助・特別入浴介助 送迎・食事・入浴介助・特別入浴介助・訪問指導等
介護報酬
 (6〜8時間)
併設型
要支援   560単位
要介護1・2   662単位
要介護3〜5   924単位

要支援   661単位
要介護1・2   774単位
要介護3〜5   1063単位

要支援   665単位
要介護1・2   779単位
要介護3〜5   1070単位

要支援   648単位
要介護1・2   758単位
要介護3〜5   1041単位


データ

■人員基準の具体例

  通所介護 通所リハビリテーション
医療機関(通常規模)
通所リハビリテーション
介護老人保健施設
1単位の利用者20人の場合
看護職員
(機能訓練指導員を兼務)
1人
介護職員 2人
生活相談員 1人
医師  兼務
PT・OT・看護職員  2人
介護職員  必要数
医師  兼務
PT・OT  0.2人
看護職員  兼務
介護職員  2人
支援相談員  0.2人

■通所サービス1事業所あたり従事者数

(平成12年 介護サービス施設・事業所調査)
  通所介護 通所リハビリテーション
(医療機関)
通所リハビリテーション
(介護老人保健施設)
月あたり延利用者数  (人) 420.2 391.4 477.3
従事者  (人) 常勤専従 兼務・非常勤
(実数)
兼務・非常勤
(常勤換算)
常勤専従 兼務・非常勤
(実数)
常勤専従 兼務・非常勤
(実数)
医師 0.0 0.1 0.0 0.5 0.8 0.1 0.9
理学療法士 0.0 0.1 0.0 0.4 0.5 0.1 0.8
作業療法士 0.0 0.0 0.0 0.3 0.2 0.1 0.5
看護職員 0.7 1.1 0.5 2.3 0.8 1.0 0.6
その他の機能訓練指導員 0.1 0.6 0.2
生活相談員・支援相談員等 ※1 1.1 0.6 0.3 0.3 0.7
介護職員 3.1 2.9 1.6 3.3 0.6 4.2 0.8
その他 0.7 1.6 0.6
合計 5.6 6.9 3.3 6.8 3.0 5.8 4.4

 ※1 介護支援専門員を含む



論点

○ 施設毎の人員基準と介護報酬単価の違いをどう考えるか。

  • それぞれの施設の機能をどう考えるか。
  • 通所リハビリテーションについては、効果の評価を含め、あり方をどう考えるか。


通所介護


I 介護給付費に関するデータ (国民健康保険団体連合会 平成13年5月審査分)

通所介護総費用   26,666,754  千円            
介護給付費全体に占める割合   8.19  %            
      要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5  
利用者数   536,749 85,147 181,430 116,022 70,396 50,727 33,027  
    100% 15.9% 33.8% 21.6% 13.1% 9.5% 6.2%  
利用者1人当たり平均単位数 /月(単位) 4,907.2 2,769.7 4,251.4 5,097.7 6,990.7 6,709.5 6,141.9  
利用者1人当たり平均利用日数 /月(日) 6.0 4.4 5.8 6.7 7.1 6.7 6.2  
利用者1日当たり平均単位数 (単位) 812.0 632.3 737.5 755.4 989.2 999.1 994.6  
      社会福祉法人
(社協以外)
社会福祉法人
(社協)
医療法人 営利法人 農協 生協 その他法人
指定事業所数
(平成13年5月現在、厚生労働省調べ)
  8,867 5,113 1,350 456 711 70 58 1,109
  100% 57.7% 15.2% 5.1% 8.0% 0.8% 0.7% 12.5%
請求事業所数   8,434 4,960 1,225 390 578 62 50 1,169
1事業所当たり平均費用額 /月(円) 3,161,756 3,499,073 2,999,681 3,159,398 2,159,464 3,184,617 1,672,069  
1事業所当たり平均利用実人数 /月(人) 65.7 74.0 66.0 48.4 34.3 55.3 31.2  
利用者1人当たり平均費用額 (円) 48,113 47,297 45,456 65,249 63,039 57,581 53,661  





(平均要介護度)  1.91

(1) 要介護状態区分別

      要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
利用回数 (回) 3,248,327 373,499 1,046,976 784,034 498,275 341,261 204,282
    100% 11.5% 32.2% 24.1% 15.3% 10.5% 6.3%
利用単位数 (千単位) 2,639,770 236,831 772,724 592,743 493,331 340,951 203,188
    100% 9.0% 29.3% 22.5% 18.7% 12.9% 7.7%
1回当たり平均単位数 (単位) 812.7 634.1 738.1 756.0 990.1 999.1 994.6


(平均要介護度)  2.04

(2) サービス類型別

      単独型 併設型 痴呆専用
単独型
痴呆専用
併設型
利用回数 (回) 3,248,327 1,248,703 1,827,973 54,302 117,349
  100% 38.4% 56.3% 1.7% 3.6%
利用単位数
(各加算を除く)
(千単位) 2,123,022 845,937 1,116,374 54,853 105,857
  100% 39.8% 52.6% 2.6% 5.0%
1回当たり平均単位数
(各加算を除く)
(単位) 653.6 677.5 610.7 1,010.2 902.1


II サービス提供事業所に関するデータ (介護サービス施設・事業所調査 平成12年10月)

(1) 利用者数規模別事業者数

  事業所数の構成割合 (9月中の1事業所当たり実利用者数) 1事業所当たり (人)
1〜9人 10〜19人 20〜29人 30〜39人 40〜49人 50〜99人 100人以上 実利用者数 利用者延数
通所介護 2.7% 5.4% 5.7% 6.2% 7.5% 44.5% 26.2% 78.2
(9月中)
420.2
(9月中)

(2) 従事者数

(常勤換算)   総数 常勤 非常勤
総数 (人) 70,949 53,918 17,031
介護職員 (人) 37,273 26,825 10,448
 介護福祉士(再掲) (人) 7,752 7,260 492
医師 (人) 174 122 52
看護婦(士) (人) 4,594 3,270 1,324
准看護婦(士) (人) 5,101 3,895 1,206
機能訓練指導員 (人) 2,581 1,899 682
 理学療法士(再掲) (人) 220 127 93
 作業療法士(再掲) (人) 131 97 35
栄養士 (人) 1,211 1,090 120
調理員 (人) 5,310 3,398 1,911
介護支援専門員 (人) 856 822 34
生活相談員 (人) 9,740 9,503 237
 社会福祉士(再掲) (人) 991 949 42
その他の職員 (人) 4,111 3,094 1,017


通所リハビリテーション


I 介護給付費に関するデータ (国民健康保険団体連合会 平成13年5月審査分)

通所リハビリテーション総費用   19,928,922  千円            
介護総費用に占める割合   6.12  %            
      要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5  
利用者数   295,084 37,134 101,416 71,137 42,290 27,838 15,269  
    100% 12.6% 34.4% 24.1% 14.3% 9.4% 5.2%  
利用者1人当たり平均単位数 /月(単位) 6,710.8 3,510.3 5,945.1 6,846.4 9,197.1 8,851.8 8,157.6  
利用者1人当たり平均利用日数 /月(日) 7.3 5.0 7.1 8.1 8.3 7.9 7.3  
利用者1日当たり平均単位数 (単位) 915.0 696.3 835.7 845.4 1,114.5 1,121.9 1,124.9  
      社会福祉法人
(社協以外)
社会福祉法人
(社協)
医療法人 営利法人 農協 生協 その他法人
指定事業所数
(平成13年5月現在、厚生労働省調べ)
  5,618 454 0 4,035 4 30 209 886
  100% 8.1% 0.0% 71.8% 0.1% 0.5% 3.7% 15.8%
請求事業所数   5,332 434 4 3,584 5 27 201 1,077
1事業所当たり平均費用額 /月(円) 3,737,607 4,310,460 2,545,428 3,957,958 2,440,417 3,553,806 2,722,644  
1事業所当たり平均利用実人数 /月(人) 56.2 70.1 47.8 57.9 46.0 63.0 42.6  
利用者1人当たり平均費用額 (円) 66,484 61,471 53,307 68,386 53,053 56,410 63,901  





(平均要介護度)  1.94

(1) 要介護状態区分別

      要支援 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
利用回数 (回) 2,171,463 187,440 723,364 577,741 350,536 220,867 111,515
    100% 8.6% 33.3% 26.6% 16.1% 10.2% 5.1%
利用単位数 (千単位) 1,985,198 131,505 604,062 488,087 389,883 246,881 124,780
    100% 6.6% 30.4% 24.6% 19.6% 12.4% 6.3%
1回当たり平均単位数 (単位) 914.2 701.6 835.1 844.8 1,112.2 1,117.8 1,119.0


(平均要介護度)  2.05

(2) サービス類型別

      通所リハ(I)
通常規模
通所リハ(II)
小規模
通所リハ(III)
老人保健施設
利用回数 (回) 2,171,463 883,225 89,257 1,198,981
  100% 40.7% 4.1% 55.2%
利用単位数
(各加算を除く)
(千単位) 1,684,358 685,844 68,044 930,470
  100% 40.7% 4.0% 55.2%
1回当たり平均単位数
(各加算を除く)
(単位) 775.7 776.5 762.3 776.1


II サービス提供事業所に関するデータ (介護サービス施設・事業所調査 平成12年10月)

(1) 利用者数規模別事業者数

  事業所数の構成割合 (9月中の1事業所当たり実利用者数) 1事業所当たり (人)
1〜9人 10〜19人 20〜29人 30〜39人 40〜49人 50〜99人 100人以上 実利用者数 利用者延数
医療機関 3.6% 8.7% 13.7% 13.7% 12.2% 31.7% 7.7% 51.7 391.4
介護老人保健施設 4.7% 7.7% 8.8% 9.7% 10.3% 40.5% 17.3% 67.9
(9月中)
477.3
(9月中)

(2) 従事者数

(実人数) 医療機関   介護老人保健施設
専従 兼務   専従 兼務
総数 (人) 15,402 6,752   15,288 11,709
医師 (人) 1,025 1,926   207 2,478
理学療法士 (人) 1,009 1,145   378 2,163
作業療法士 (人) 667 505   246 1,433
看護婦 (人) 3,491 1,020   1,043 679
准看護婦 (人) 1,825 798   1,557 925
支援相談員 (人)   762 1,928
介護職員 (人) 7,385 1,358   11,095 2,103


トップへ
戻る  前ページ  次ページ